• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

少しつかんだが振替しサイドって(2014年OSL開幕戦)

少しつかんだが振替しサイドって(2014年OSL開幕戦)今日は急にフリーになったから
お彼岸で墓参りと洗車します・・・。

その前に反省会・・・。


昨日OSL開幕戦にいきました。
参加された皆様、オフィシャルの皆様お疲れ様でした。

同じクラスは12台集まりましたが
全体で56台?



タイヤはゲージ一個のZ2が2本
新品から3回目のZ2 が2本
これがあとで悪さするとは・・・・

フリー走行では
2回目の最後、アクセルを開けるときに
じわーって切り込みながら
立ち上がる操作を
実施すると
早く安全に立ち上がるのを発見しました。
(よく上様がタイヤをつぶしながら
 ハンドルをじわっと切ってグリップを確かめながら
 アクセルを開けるってアドバイスが
 実感できたかなって思いました)

一緒に混相したNB2が後ろがくっついてきたが
この走法を急に試したら
コーナーの立ち上がりで離すことができて
相手がハーフスピンしたので
立ち上がりでここまで速くなるなんて・・・。

発表されたコースが画像の通りですが
サイドターンの手前に規制パイロンがあり
距離が短いので振りかえしサイドしながら
反対側のパイロンもターンするという
ウルトラCが3か所です(汗)


結果は1分42秒82で7位・・・。
入賞とポイントを逃しました・・・(^^;)


1位はstudio.swさん 5秒差
2位はK原君      4秒差
3位はGENさん    3秒差
4位は         1秒差?!
5位は         0.9秒差
6位は         0.2秒差


って感じ・・・。
サイドターンの処理でここまで差が作って・・・。
4位までは少し修正で追いつくイメージですが
3位以内は想像できない(^^;)

敗因
1.フロントタイヤをロックさせたのが2回
2.振り返せないで素直に短いストレートの後のサイド失敗(特に後半の左ターン)

1本目は途中で赤旗中断(結構攻めてたのにねぇ)
そのあとは再走で左ターンで回せず脱輪

2本目にかけたんだが
(撮影はオガワJr様ありがとうございました)

前半の360度2本パイロン回わしがサイド不発気味で。
後半の左ターンはいまいち
最後の360度ターンももっと早く回れたかなって・・・。

最後にGENさんから
ロドスタは普通のドライブ
する感覚で運転したほうが速いって
(ほかのFRより頑張るとタイムでない車とか)
アドバイス頂きました。
ありがとうございました。

また修行ですね。

最後にstudio.swさん
賞品のおすそ分けありがとうございました。
美味しかったです♪


ブレーキパッドは
今回は

前 プロミューHCとZONE98Mをミックス、初期制動は抑えられた。
後 プロミュー D1SPEC

です。
ロックとフロントのバランスはよくなったが
テクニカルなOSLとバトジムはリヤにRM1必須か!?
 
Posted at 2014/03/22 12:35:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年03月20日 イイね!

吐き気とタイム悪いし・・・。

吐き気とタイム悪いし・・・。やっと書く気になった・・・。
日曜日から忙しかったし出張があったりで・・・。


土曜日に柿崎に練習に行きました。
まかびーさんと上様、とこんさんをお誘いしましたので
自分を含めてロドスタ3世代が4台+F田オーナーのポルシェの5台で
カップ戦の練習コースをアタックしました。
皆様ありがとうございました。

最初にAコースとサイドターンを練習したのですが
それがいけなかったか!?
サイドターンはハンドルを戻すような
「急なターンはロスになるから」
と上様に同乗していただいて
ありがたいアドバイスも頂いたのですが・・・。
(いつもありがとうございます)

また気持ち悪くなって
三半規管弱い・・・・。

そのせいもあるが(言い訳1)
後でロガーの解析を見ると
皆様の運転に対して
ブレーキ減速Gが少ない!(思い切りが足りないのか)
アクセル入れる操作も初期が少ない
だから脱出速度に影響するのだろう(言い訳2)


自分のクルマでアタックしていただいた
F田さんとかとこんさんとかのデータは
減速Gが違うだけだが
とあるクルマは
同じクルマなのにトップスピードが・・・・
(^^;)(言い訳3)




というわけで
コースアタックは
EXドラの2人は速くて、
同じクラスのとこんさん、まかびーさんにも離されて
ショックだった・・・・。
センスの無さを痛感。
運転を忘れているのか自分・・・。



同乗走行させてもらったり見てもらったが
原因は

「車が白いから!?」(塩カルは当日高速でかぶってきたからだよ)

「操作が普通に見えるが・・・」


とかでいまいち修正できなかった・・・・。



これでEXクラスに出ろといわれるかと
思った自分が恥ずかしい。



というわけで
カップ戦は今年も後輪駆動クラスに申し込みました。
出直し選挙です。
センス無いから
腕でどうすればいいか今一わからず
でも後2年はこのロドスタ号で
頑張らないと・・・・。


一回は去年棚ボタで優勝
チャンピオンにもなったし
(棚ボタチャンプ、雨のチャンプとお呼び!!)
だから今年はポイント争いはともかく
まかびーさんとこんさんのロドスタのタイムに
0.5秒以内をドライで出すのが目標・・・。

まぁ後輪駆動から出直し選挙です。

というわけでよろしくお願いします。




OSLもエントリーが間に合わなかった(汗)
15日夜中に申請出したが
当日支払いか?下手すると当日エントリーを
出しなおすかも・・・・。

付いていない。

今回は外周を練習に行くと思って走ってくる(^^;)

よろしくお願いします。
Posted at 2014/03/20 08:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年02月25日 イイね!

三半規管のトレーニング

三半規管のトレーニング日曜日は柿崎に練習に行きました。

目標はパイロンのサイドターンの練習と
Aコースで人間の慣らし、ブレーキのバランス感触確認・・・。


その日は
カントRSさん、上様が来場
ほかに
Kまさん家族、苺さん、F田オーナーも練習きました。
天気も雪が舞ったのに午後は晴れ♪

とこんさんも午後見学にお見えになりました。


カントさんは
ビル脚マツダバネを引き取っていただき
ありがとうございました。
あれが役立てばいいのですが(汗)


早速走るが三半規管が弱く
気持ち悪くなるし
前輪坊主タイヤなんで
Aコースタイムが
10月のベストの1秒落ち・・・。

でも走りが悪くなってますね。
ハンドル切るのが遅い。
手前から切らねば・・・・。


サイドも
悪くないがもっと減速して
フロントもロックしないようにせねば・・・。


バランスは上様運転していただいたが
バランスは悪くないとのこと。
いつもありがとうございました。

3月にまた出撃す。

Posted at 2014/02/25 12:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年02月19日 イイね!

練習にいけるのか!?

凄い雪ですねぇ(汗)
こちらも金曜日に帰宅時に3回スタック
流石ロドスタ
雪は弱い♪

土曜日のお昼にアパートの住人のかたたちと
50cm~70cmの雪を人力で除雪しました。

しかもアパートの前の道まで・・・・。

いまだ孤立世帯があるほどなので
みん友人の方々も
大なり小なり
被害に遭われた方も
多いかと思います。



さて、連続で大雪でしたが
柿崎は走行可能らしい・・・。

さすがに高速が信濃町まで
通行止めだったから
行けなかった・・・。
(自分の家の除雪とか
 近所がスタックしそうな道だし
 それどころじゃない)

この辺は雪って行っても20cmで
大騒ぎだから・・・・・。



今週末は
23日の日曜日・・・。練習にいく予定で準備します・・・・。
晴れるといいなぁ(汗)

予備日は3月1日(土)


目的はサイドターンの練習とパッドの確認(OSL対策)

ってところか!?

Posted at 2014/02/19 12:46:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年02月04日 イイね!

免許更新ついでに練習行きたい

免許更新ついでに練習行きたい土曜日は仕事の台車の出荷準備で
出勤のはずが
予期せぬことでつまづいて休みに・・・(汗)

日曜日は免許更新に行ってまいりました。
暖かい晴れの日だったので
練習はこの日に行けばよかった(汗)


9日に練習のために柿崎に行く予定ですが
天気酷くならないかな!?




免許は13時前に着いたらもう受付開始で
順番に楽に回れました。

講習が長かったが(1時間)
すっきり更新!


今度は金色に戻したい(^^;)




月曜日はおしょーさんから
ホイールを入手できました。
厚く御礼申し上げます。
タイヤローテーション体制が組めたので
あとはブレーキの感触を確かめに練習したい・・・・。


※ 予定では2月9日の日曜日の予定だったが
  柿崎も妙高も雪・・・・。
 
  直前まで天気を見守り隊!

  ただもし天気でNGなら(最低でも柿崎雨以上の予報が欲しい)
  15日(土)か23日(日)ってだいぶ先だ・・・・。


カントRSさんお越しになるか!?
ビルの脚持っていこうかと・・・。
Posted at 2014/02/04 20:45:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation