• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

メタルでメタメタ♪バトルジムカーナ最終戦

メタルでメタメタ♪バトルジムカーナ最終戦土曜日は
群馬県の関越スポーツランドで
バトルジムカーナ最終戦にオフィシャル兼任で参戦いたしました。

E2MC、そしてオフィシャルの皆様
一年間お疲れ様でした。

当日は関越道の事故で
エントラントの方々の集合が遅れて
心配しましたが無事に進行できたみたいです。

画像の後輪は2本の白いホイール♪
みん友のR1048さんから
譲っていただきました。
練習用にZ2も付いていて良かったです。
ありがとうございました。
ジムカーナ用タイヤのローテーション用に必要な為
ありがたいです。



当日のコースは変速スラロームからの360度ターンが難しいです。


今回は低速コースのために
後輪の外側パッドをRM1に交換しました。
サイドターンを楽にする為ですが
なかなか、サイドターンは楽でしたが
他のコーナーでは
ブレーキを残すとテールが流れる!!

これがスラロームを攻めきれない一因になったかも。
(自分はブレーキを少し残してしまうから、FFの癖なのか)

練習では
K原君に助手席からアドバイスいただきました(感謝)

「ブレーキを緩めたあと、アクセルペダルに足を乗せて待っているといいかも」
これは意識に無かった!!

バトジムは練習とオフィシャルの勉強の場になり
ありがたいですが、毎回成績は残せなくても
低速ターンのヒントを見つけることが出来ます。

とはいえ、急なセッティングの為か
後半スラロームで待ってしまい
追いつかれて逆転されまくり・・・・。

成績は
初戦は1勝2敗で3位決定戦に負けて
また4位で終了・・・・。


またstudio.swさんにバトルで負けました。
(このかたには去年から5連敗中。。。)
巻き込むサイドを使いたかったが
最後の練習で巧くできたかどうか・・・。
ただ、パッドのお陰ですね。

結局バランスを考えると
今のまま、回せるようにするしかないですね。

で、来期の目標!
「studio.sw」さんの直接バトルを1回でも制すること!!
そうなれば
OSLでも巧くタイムが残せるかもしれない。

まさにstudio.swサンは
私にとってアジアの壁「井原」「中澤祐二」
(なんか古いたとえだ・・・・)

これで私のシーズンは終了。
一年間お疲れ様でした。
来期はいつ始動するのか!?って感じです。

あと、おっは~さんから
「しもつけりんぐ」っていうお菓子を頂きました。
美味しくいただいております。
ありがとうございました。
インプレと画像は後日掲載です!


Posted at 2013/12/09 20:12:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年11月11日 イイね!

R-SPECカップ参戦記録(棚ボタ!?シリーズチャンピオン)

R-SPECカップ参戦記録(棚ボタ!?シリーズチャンピオン)日曜日は前線通過の中
R-SPECカップ最終戦に参戦、
棚ボタ優勝とシリーズ逆転チャンピオンになりました(汗)
ハンデに助けられ、雨に助けられましたが
2本目のベストラップが結構速かったので
これだけ踏める車になったことにもびっくり!!!
(パイロンタッチで幻になったが、
 詰まらんところで触ってしまった)


皆様のアドバイスのお陰です。
ありがとうございました。

F田オーナーの走りの指導
上様のステアリングワークの指導
とこんさん、まかびーさん、R26Bさんのアドバイス&絡み&練習同行
さんの走りの指導
じょり~さんの練習走行のステア指導
後輪駆動クラス(表彰対象9台他皆様)の熱い走り
K係長のセットアップ&レクチャー
かみさんの理解!!(これが一番大きいです、財務大臣だし)

他にも描ききれない方の
お陰です。

ありがとうございました。

動画をUPします。
凄い雨なんで笑ってください・・・。
(撮影は上様、ありがとうございました)


1本目 様子見(1分28秒432 前半 40秒836)



2本目 幻のベストタイム(1分26秒237+パイロンタッチ5秒 前半 31秒189)
 


3本目 嵐と水溜りの中のライム更新(1分28秒064 前半40秒462)




来年のことはまだ考えてないですが
まだ要修行なので・・・。

それとおっは~さんから美味しいお菓子を頂きました(ありがとうございます)
インプレはまたあとで!!
Posted at 2013/11/11 13:00:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年11月06日 イイね!

柿崎に練習

柿崎に練習土曜日は晴れていたので
QしゅーのK係長と柿崎に練習に♪

当日は
じょりーさん(NB8Cですよ!!)とか
ボクスター、EK9さん、S2000
あとで
K田夫妻のFD3Sが
練習に来ました。

じょりーさんが後輪駆動で!?って驚くかもしれませんが・・・・。



Aコースラップタイムを
刻むが
前回と同じタイムを刻むがそこからUPしない!


慣れの問題かもしれないが次回こそは!!


カップ戦コースは
なかなかメリとハリが
あって難しい・・・・。
FDの方も苦労してた・・・・。

そんでも
流石はコースオーナーでした。
運転していただくと
凄いうまいんだなぁ。

反省だらけで帰宅しましたが
K係長のインプの動きも良いし
ハンドルの持ち方も少しは
良くなったかもしれない。
ってことで楽しめたから
今週末は頑張らないで走ってくる・・・・・。

Posted at 2013/11/06 08:13:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年09月25日 イイね!

R-SPECカップ参戦記録(表彰式の一歩手前シリーズ第3弾)

やっちまいました。

日曜日は柿崎のR-SPECカップに参戦しました。
後輪駆動クラスは
8台(2台欠場でそうなった)

技大生3台にロドスタ4台に元ロドスタ乗りのFD乗り(Kさんの奥様)1台

朝から技大生が3台ともタイヤ新品山で出てきて
FD乗りの奥様も新品山!

自分のタイヤ
ディレッツァZ2はインジケーター1個でギリ今回が寿命か!?



しかも練習コースから、裏ストレートエンドに
規制パイロンがあって邪魔です。




今回アライメントを修正してショックの番手も見直して
攻めましたが練習タイムのベストから1.3秒落ちで撃沈。

生タイムはなんと5位、
ハンデの妙で4位でした・・・。

ベストタイムの2本目の動画

 1分23秒468





お昼に雨が降ったが
また晴れて、皆で路面を掃除してドライに!!

ショックとかいろいろ先週に戻したが
3本目タイムダウン
結局生タイム5位で
ハンデの妙で4位。
第3戦につづいて4位でした(汗)


1位 技大生アルテッツァ
2位 技大生S15
3位 とこん ロドスタ
4位 クロウサギ ロドスタ

てなかんじです。
1位2位はパワーがあるしタイヤも新品とはいえ1.7秒差は大きかった。
去年に戻された感じ。
あと、まかびーさんととこんさんにも
0.8秒差で
練習タイムと全然状況が違う!
まるで・・・・三味線弾いてる!?ってな負けっぷり(汗)


あまりに悔しいから
このあとハードトップ引き取りに行く前なのに
練習走行をシャカリキにしましたが(上様すみません)

FDの旦那さんの方のK田さんに横に乗っていただきアドバイス。
 
 1コーナーがインインのラインでタイト過ぎる
 1コーナー進入速過ぎる

外周がやはり苦手ですね。

さらに
 走行を変更したががタイムがあまり縮まらず
上様に横に乗っていただき診断。

 ブレーキの前荷重が弱い
 ステアリングが片手で押し込めてない
 荷重が横に乗る前にアクセルだから流れる

うーむ、操作を焦ってアクセル早いかも。
荷重も掛け過ぎてスピンを恐れてた癖か!?(去年のメタルパッドの後遺症か)


 以上を気をつけて
 ヴィヴィオの操作を捨てて
 直線的にブレーキ、アウトから操舵でインに向けてラインを狙いました。
 そうすると必然的に手前からブレーキに操舵をするので
 アクセルもCPで踏むことになる。

 するとどうでしょうか、
 23秒切る直前までいったが
 連続操作がまずかったのか
 タイムがこれから停滞してタイムUP。

 練習よりタイムは0.4秒改善したが
 21秒台には届かず・・・。

 ただし、あとで上様のロガーを見ると前荷重がきっちりとかかっていて
 減速Gが大きい。

 先週の練習走行のベストでも
 同じ傾向が・・・。

 ブレーキがぬるいとかいろいろ原因もあるのかな!?
 でもなんで練習よりタイムが極端に落ちたのか今現在不明・・・。
 流石に落ち込むねぇ・・・・。
 春から進歩ないし・・・・。


 いい加減あきらめようかと思ったが
 10月のカップ戦練習コースを走って
 その辺を検証できるか!?

 
 





Posted at 2013/09/25 12:43:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年09月15日 イイね!

土曜日は練習に行きました

土曜日は練習に行きました台風が心配です。

OSLも延期との事ですし・・・。

雨の前に、ドライで限界に挑戦したくて
土曜日に柿崎に練習に行きました。
(とこんさんお誘いいただいたのにごめんなさい)

一日ドライで晴れていて
フェーン現象で暑かった。




この日は、3年ぶりに長野へ復帰した
会社の先輩K先輩を連れていきました。
GC8のクーペです。

当日は5台だけ(ロドスタ2台、S2000、EK9、ポルシェボクスター)

そのうち、カップ戦練習は3台のみ(汗)
じょり~さんと1日ご一緒させていただきました。
(動画撮影ありがとうございました)

じょり~さんはきれいなNB2です。
ジムカーナ仕様ではないので、
コースに慣れるためのようです。(当日はFFとのことなんで)

K先輩にいろいろクルマを見ていただきまして
自分の整備不足に反省。

コースは楽しかったです。

あとは
当日頑張るしかないし・・・・。

Posted at 2013/09/15 14:00:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation