• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

練習走行

練習走行日曜日は7月21日のR-SPECカップの為の
練習コースに練習走行にいきました。

当日は
 
  まかびーさん
  とこんさん
  IさんのBRZ
  Hさんのエボ

と後輪駆動がほとんどと
2輪のミニバイク3台でした。

一日暑かったがなかなか楽しく走ることが出来ました。
クルマの試乗もできて
まかびーさん、とこんさんありがとうございました。

①他車について

  まかびー号の印象(NB8C 1型)

   サスは硬くなく、ピーキーでもなく乗りやすい
   ブレーキは初期制動も弱くでコントロールしやすい
   (サイドはあのパッドは自分には難しかった)
   パワーが中速加速が自分のよりいい印象

   乗りやすい!!
   

  とこんさんさん号の印象(NA8C)

   音が爆音で楽しい
   サスは意外と硬いのに乗りやすい
   ブレーキはサイドターン楽勝。自分のよりロック早いのでタイミング取りやすい 
   エンジンはピックアップがいい
   ハンドルがふにゅっとして握りにくいかな!?

  いずれも自分のと違う部分があったり
  逆に違和感無かったりで
  ロードスターの違いで勉強になります。

  ありがとうございました。

②自分の紺色号の評価

 逆に自分のロドスタ(NB8C,1型)を
 まかびーさんとI塚さんに評価していただきました。
 ありがとうございました。

  両名ともバランスがいいとのことです。
  ブレーキはただし、サイドターンが利くまでの
  時間が長いので引いて待ってないといけないらしい。

 サイドを利かせようとすると外周のブレーキは犠牲になるし難しいです・・・・・。
 
 ともあれ、リアパッド見直しだけでタイムが上がりました。
 安定したタイムが出ないんですが・・・・。


③練習コースについて

 今回はサイドターンが逆Gがかかりながらなんで難しい
 最後はタイムがそこそこ出ましてびっくりですが
 楽しいコースなんですが
 直線をとりにくい・・・。

 今回はオーナーいわくさるくら対策用だったとのことですが
 桶川に役に立てばいいんですがねぇ・・・。

次は再来週のOSL♪
につながるといいなぁ(^^;)
 
 
Posted at 2013/07/01 12:05:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年06月26日 イイね!

病み上がり

ついに好事魔多し!

風邪で火曜日は会社を休みました(汗)
結構寒かったり寝不足で・・・。

3月末に風邪をひいてから3ヶ月・・・。
虚弱体質なのか?激務なのか!?








でも、でも
30日は間瀬で走行会や胎内で県戦が開催されても
柿崎に練習に行きます。
まかびーさんと行く予定ですが
到着するものの予定次第では
(消耗品の交換部品ですが木曜日朝時点ではまだこない予定)
慣らしが必要かもしれないので早く行かねば・・・。

また皆様
(ロドスタのようなライトウェイトな後輪駆動の皆様、
 私の参考になるので特に是非♪)よろしくです。
Posted at 2013/06/26 12:50:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年05月20日 イイね!

サイドターン難しい・・・・。(R-SPECカップ参戦記)

サイドターン難しい・・・・。(R-SPECカップ参戦記)なかなかサイドターン難しいねぇ。

とくにリヤディスクのクルマ(ロドスタとかロドスタとかSW20とかも)



日曜日は薄曇りのなか
なんとかドライ状態でR-SPECカップに参戦してきました。
オフィシャルもしてきました。
皆様お疲れ様でした。


このクラスはまたみん友まかびーさんが欠席で
前日に練習走行と素敵なパイロン設置を追加していただいたので
盛り上がりました。
「スラロームが増えた」って話題になりましたよ。

またカップ戦の後輪駆動クラスは
「長岡技大生」vs「ロドスタ軍団(yohei君、とこんさん、R26B、クロウサギ) 」とBRZテスト参戦にFD3S
と2大勢力の抗争状態です(爆)

今回は事前練習行かないので一本目は
勝負にならないタイム。

とこんさんから

「コース迷ってるでしょう」って感じで、
ブレーキの詰めも迷ってた。
これはまずいと
2本目からブレーキを詰めて攻めましたらタイムUPして
3本目で1分25秒037で
  
  
なんと生タイム3位でした
でも1位は伏兵のとこんさんが優勝!!(おめでとうございます)
2位はBRZに乗り換えたチャンピオン戦ドラのIさん。ノーマルなのに・・・。
でも初めてアルテッツアとかよりタイムが良かったので
無駄ではなかったす・・・。

結果は前回のハンデタイム2秒が効いて 7位で
シリーズ3位(同じポイントが3人いるが)
とシリーズ争いも混沌としてます。
次回はハンデが無いから頑張らねば・・・・。


その前に課題のことを・・・。

1.サイドターン
  回しこんでのサイドは全然1本目不発で
  とりあえずタイムを残したかったので
  上様のアドバイス通り直線最後でサイドを効かせると
  何とか小さく回せました(汗)

   その後反省練習でサイド練習をしたんですが
   回しこんでからのサイドが遅く効くので
   効果が少ない。。。。
   直線で様子を見ることにします。
   (上様ありがとうございました)
 
2.エンジン
  とりあえずノッキングとぐずりはないんで。
  ハイオク1/3作戦が良かったのか!?
  やはり早急に点火時期の点検ですね。


  
Posted at 2013/05/20 08:18:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年05月17日 イイね!

日曜日はR-SPECカップで練習!?

どもです。

暑かったり寒かったり忙しい気候です。

日曜日は
R-SPECカップにいってきます。

今回は

 1.ハンデ+2秒を減らしたい
 2.今回のみ、ぶっつけ本番なんでサイドターン(回しこみ)の練習
 3.エンジンの不調確認

またプラグを交換したということは
ハイオク仕様になってるのか?
 点火時期か?燃料フィルタ?

交差点でノッキングが出ましたので
今回はハイオクを試しに入れて走ります。

後日点火時期とかエラーコードをいよいよ
見てもらう必要ありそうです。

いままでは涼しかったから
症状でなかったと思われます。

4ヶ月でプラグがだめになるとは・・・・。


でもハンデを完全になくすには6位なのか!?
頑張って3位に登れればカッコいいが激戦区だしなぁ。
練習と思って楽しんできます・・・・。


次回からはカップ戦は練習にしっかりいくように
予算配分見直さないと・・・。

Posted at 2013/05/17 12:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年05月12日 イイね!

バトジムのオフィシャルと参戦してきました

バトジムのオフィシャルと参戦してきました昨日は関越スポーツランドへ
バトルジムカーナの開幕戦へ
オフィシャルのお手伝いと参戦してきました。

参加された皆様にオフィシャルの皆さま
雨の中お疲れ様でしたm(__)m

がぞうは
てぃすさんにmasmasさんからいただきました。
ごちそうさまでした。

(masmasさん、ビギナークラス優勝おめでとうございます。
 次回はクラスUPですかね!?)

オフィシャルは、朝のタイヤのカス掃除から始まり
頑張ってきました!!

練習の初めにバタバタ探し物をして
遅れてしまったり・・・。ごめんなさい。



練習走行はドライのうちに

 2本・・・ロードスター(ネオバAD07)
 1本・・・おしょーさんのコペン!!

お昼前にウェットで

 5本・・・ロードスター(Z2)

で走ることができました。

 おしょーさんありがとうございました。
 

 コペンは速くて、LSDもマイルドでハンドリングは素晴らしい!
 サイドはしかしうまくいかなかった。
 FRの癖がついていてなかなか
 ヴィヴィオのようには出来なかった。
 
ロドスタでは、最初のラインがよかったらしいが
段々ラインがコンパクトになったらしいが
Z2タイヤでドライで試しかったことができなかったのが残念です。
だって雨が降ってきて・・・。

実はフロントだけスペーサーを噛ませて
コンパクトなパイロンセクションで
オーバーステアでサイドを簡単に回せるか
試したかったのですが雨でのテストになりました。

練習の走りはここ。

イベントはU160クラスでロドスタとかCR-X,86と対戦。
1.トーナメント初戦は
 86のK君(OSLの常連)と・・・。540度ターンまではよかったが
 ターンで大回りして微妙な差らしいが負けました(汗)

 

2.敗者復活戦は
ロードスターのstudio.swさん。OSLのベテランです。
 何回対戦するんだろう去年から?インフィールド入るところで
 ギヤ抜けしてからボロボロでした・・・・。

  


練習より540ターンがまわれない(オーバーが出てカウンターあててしまう)
突っ込み過ぎとけつが早い・・・。



最後練習でK君を助手席に乗せて
指導してもらったのですが

けつが出やすいのと
540度ターンの問題点を指摘していただき感謝です。

540度をうまく攻略できなくてそれが悔しいです。
勝負ってより・・・・。

練習ではまだアクセルで回せたんですが・・・。

反省走行でもできているし。
また修行です・・・。


Posted at 2013/05/12 11:40:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation