• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

黄金週間の課題

黄金週間の課題今週の月曜日は会社で日産栃木工場に見学に行きました。
(GT-Rで200km以上の加速と減速を助手席で味わった)

今日は水曜日は後輩と埼玉の営業所に、製品の不具合を調査に行きました。

流石に、出張続きで疲れたす。



でもバトジムのドライでの課題が出来たので
元気に、黄金週間は練習に行きます!柿崎に・・・・。5/4かなぁ・・・。天気次第ってとこあるが。


 1.サイドターンを微調整

   調整すると、恐ろしいほど効くので、微調整の度合いを練習したい。
 
 2.1速と2速のコーナーを見極める。
  
   練習の終わりにstudio.swさん(感謝です)
   を載せて運転したときのアドバイスです。
   こんなヘタッピにありがたいです・・・。

   ロドスタもトルクが無いので
   1速で加速させてもパワーが無いので
   2速で速度重視のラインも考えようってことです。

 3.アンダーを出さないように、進入する
  
   こうちょう様からのアドバイスです。
   FRは押し出しアンダーが多いから
   アンダーを出さないで進入、立ち上がりは我慢とのこと。


 イメージを掴みたいので
 
 まかびーさんとともに柿崎に練習

 まかびーさんとF田オーナーのアドバイスをもらい、特訓をしようかと・・・・。
 OSLは今回見送って練習します。
 残念だが乗りこなせないとロドスタに失礼で・・・・。

 頑張ってきます!
Posted at 2012/04/25 20:55:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年04月23日 イイね!

バトジムのオフィシャルと参加

バトジムのオフィシャルと参加ロードスターにM字が付きました!

で、土曜日に
バトルジムカーナのRd1に
オフィシャルと練習、参加もさせていただきました。

E2MCの皆様、お邪魔になったかもしれませんが
暖かく接していただきまして
ありがとうございましたm(_ _)m


ドライで走るのは初めてなんで
(柿崎の練習とR-SPEC開幕戦はぜんぶウェット)
サイドターンが効かない・・・・・。

こうちょう様でも
「効きが甘いからきっかけが要る」
とのこと・・・。
おかしいなぁ・・・。

お昼に、studio.sw様に調整方法を聞きますと
「レバー根元も調整がいるよ」
「後輪のワイヤーが突っ張ってる!」
で急遽お昼返上で緩めて再調整しました
(studio.sw様ありがとうございました)

で、サイドが効いたか練習の確認が無いまま
バドジム参戦しました。

本番で初めて
 サイドが効くよー
って感じだが
ギヤ比もわからず、1本目はパイロンタッチで敗退。
どっちみち僅かに遅れてたみたい。
いきなりサイドが効いたって難しい・・・。

2本目は敗者復活戦でなぜか
studio.sw様と対戦って恩人なのにか~!?

早速自分は1ターンでクラッチ切らずにサイドをして失速・・・。

また敗退と残念でしたが
楽しいイベントでした。

最後にてぃすさんの愛車の元オーナー様ともお話できてよかったです。





でも、ドライで練習したいです。

OSLをキャンセルしてでも
柿崎のオーナーの修行を受けたいが
6日は柿崎もイベントだしなぁ・・・・。



Posted at 2012/04/23 21:39:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年04月19日 イイね!

土曜日はバトジムオフィシャル参戦

土曜日はバトジムオフィシャル参戦可夢偉~ガンバレー(爆)

土曜日は関越でバトジムに行って来ます。

オフィシャル参戦と午前中は練習です。

興味のある方は是非お越しください!



5/6はいよいよOSLジムか~な?だし楽しみです。

その前にかみさんのマシンが黄色になります(謎)
乞うご期待♪
(3年後は自分の戦闘機になるかも!?ATだが・・・)
Posted at 2012/04/19 21:40:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年03月27日 イイね!

LAP+で解析中(無駄かもしれないが)

LAP+で解析中(無駄かもしれないが)自分のクルマで日曜日に反省練習会のときに

 まかびーさんとF田オーナーに運転していただいたデータとかまかびーさんのデータで
 解析中♪

 出口で滑ると速度が落ちて加速度がマイナスに下がるんでグラフでわかります!

 やはり後輪をスライドさせないために
 後輪を沈ませてアクセルを全開!?にして
 スライドを抑えると安全に加速するんですよ(汗)

 F田さんはそんな運転をしてます。難しいんだが・・・・。

 リヤ車高を下げようかな!?
 突っ込みすぎは直す(ヴィヴィオより300kg重いから当たり前!!)
Posted at 2012/03/27 12:45:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年03月27日 イイね!

2012年R-SPECカップ開幕戦の顛末(ドーナツ現象)

2012年R-SPECカップ開幕戦の顛末(ドーナツ現象)いやーまいった。
やっと書く気になったよ(爆)

天気が嵐の状態から最後ドライで少しウェットと
天気に翻弄されました(爆)

R-SPECカップ開幕戦にでました。

クラスは後輪駆動クラスで6台出走。
現在の師匠、まかびーさんのNB8CにS15が2台、初代ギャランが1台(本気使用)、S2000が1台。

前輪駆動クラスは14台出走でした。

てぃすさん(撮影ありがとう)に、栃木の後輩も参戦。
4ドアセダンクラスは苺さんにあると姫君(撮影ありがとう)といろいろ多士済々。

エキスパートクラスは
某I氏のエボとかF田オーナーポルシェとか意味不明な車種のバトルロワイヤル・・・・(爆)


1本目は計測前に既にハーフスピンで戦意喪失・・・。4位
2本目はスタートしていきなり1コーナーでスピン、バック・・・・。
3本目は半分ドライで1コーナー逆走でスピン、バック・・・・。

ドーナツを演じて5位に沈みました(爆)


1本目


2本目


3本目



その後、まかびーさんとかF田オーナーに運転してもらって
反省会練習しまくったが
大変難しいです。

ブレーキと出口でオーバーステアになるんで運転と車の何が悪いが判らなかったが
F田さんは
リヤを沈ませてお尻がでないす。でも前に出るんでカルチャーショックです。
まかびーさんは暴れるのを抑えるのが早い!

自分はヴィヴィオのイメージでブレーキ残しすぎ・・・・。反省・・・。
Posted at 2012/03/27 10:16:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation