• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

これかっこいい件と今週末練習に行ける件

これかっこいい件と今週末練習に行ける件突然だがモーターショーで
見てくるつもりだが・・・・。

次期戦闘車両はこれか!?

軽自動車でミッドシップでかっこいいし・・・。
ただし・・・・。

 1.タイヤがでかい
   前輪205/45R16
   後輪215/40R17

  これはありえない・・・。通販で1.6諭吉と1.9諭吉するタイヤなんて
  ロドスタより贅沢だ・・・。

 2.エンジンパーツ心配
 
   S07Aは燃費とか軽量化のためなのか
   圧縮日が高いからかチューニングの余力が無いとか(汗)  

   だからなのか
   N-ONEの馬力アップパーツが少ないのですよ・・・。

   これでビートやワークスカプチーノと戦うのはどうよ・・・・。

とリアルに妄想しました(^^;)
(結論、NBに乗り続けたほうが安価でねぇか!?
 NB1→NB2にするとGOOD
 ハイオクと冬タイヤ15インチは説得せねばだが)

とかいってS360も展示してたら
そっちにばかり撮影したりして・・・。


今週末(土曜日か天気次第で月曜日)にやっとカップ戦の練習です・・・。
K先輩も来れる予定ですが仕事立込んですしネェ・・・。

よろしくです。








Posted at 2013/10/31 12:39:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ選び | 日記
2013年02月01日 イイね!

経済のススメ

いやぁ1月ももう過ぎた(汗)

柿崎に練習に行きたいが日曜日は雪なのか!?



木曜日はかみさんのコペンが車検で
ディーラーでリフレッシュさせてもらいました。

オイル交換(ATフルードまで)とかシャシ錆止め塗装まで・・・・・。

でも10万円行かないし。
税金等を考えると軽自動車はうれしくなりますね!
諸経費も安いし・・・・・。

燃費もコペンはATでも13km走るから
ガソリンが高値安定の昨今ではありがたいです。

この先
給料が右肩上がりで良くなるならともかく
まだアベノミクスでも庶民が潤うのは何年先か!?


やはり自分の通勤車は
軽自動車が家計に優しいかなって・・・・。
でも古い過給車は
ダメージと修理に金がかかるからって妄想ワールド・・・・。

メインが通勤で、たまにミニサーキット走行(柿崎とか桶川)
でNAがいいかなって・・・・。

 でも走れるNAの軽で出来上がっているクルマか!?

   ビートにトゥディ、エッセ・・・・。

 高年式軽自動車は
 
  コペンがいいなぁ。カプチーノは車歴が・・・・。14年に復活するらしいビートも!

 高年式普通車は

  14年にモデルチェンジのロードスター、ヴィッツRS(初代)、EP91ターボ、AE111

 
エンジンの熱のダメージを考えるとNAがいいが。
タイヤも小さい方が、価格の面でありがたい。


 
Posted at 2013/02/01 00:26:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ選び | 日記
2011年12月22日 イイね!

ロドスタの妄想ワールド!?

ロドスタの妄想ワールド!?♪イノセ~ントワ~ルド♪
ってタイトルから勝手に、ミスチルの歌を思い出しますが・・・・。
(すでに妄想か!?)

あれから
妄想してます。
でも大蔵大臣の為に、積算して概算要求!?算出してますよ。


そのなかで、
今付いているブレーキパッドは黄色っぽいが
何が付いているんだろう!?
下の画像で判りますか!?






フロントはストリート用
リヤは  みん友の方がサイドで苦労してたんで、RM1かRM2にしようかな!?




トルセンデフが標準みたいですが
確認できるんだろうか!?
まだ車検ないので走れないす・・・。

NBって重大な定期交換部品はあるのかな!?
気になりますねぇ。

Posted at 2011/12/22 12:45:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ選び | 日記
2011年12月19日 イイね!

ごたいめーん!

ごたいめーん!つ、ついに土曜日に次期戦闘機F35違ったロードスターと対面してきました!

画像は師匠の工場の主であり、
みん友のダートラしんちゃん様の師匠でもございます、三毛猫様です。かわいいがマイペースです♪



師匠は不在の為
クルマだけ、工場で見学できました。
★注意:見学をクリックすると、ロドスタ子の画像集に飛びます飛びます。


なかなかかっこいいです。
内装外装は年式が98年式ですので
それを考えると程度はいいかも。
で、埼玉で走っていたので下の錆は見当たらない感じ・・・・
まかびーさん、お休み中情報交換ありがとうです)

ホイールはRS-8、脚はノーマルビルシュタイン・・・・・。
これを基に仕上げるか!?

いま熟考中です。でも買うだろうなぁ・・・・・。

ノーマルだから、柿崎、桶川のジムカーナ用に
ブレーキ:BRIGのF:VS-Z、R:GS
ロールバー:キャロッセ4点式
シートレール:コブラ用(ダートラからラパンまで装着したバケットが復活!!)
車高調:バーディクラブなら安価でいいかな!?
プラグ6番に上げる。
タイヤは14インチホイールを見つけて185/60R14☆スペかネオバAD07
(今は15インチですが、F:DNAGPとR:ナンカンNS2ですので移動用ならいいが・・・・・)
後はスタッドレスタイヤ14インチかな!?

後はタイミングベルト交換、エンジンマウント交換でいいかも・・・。

オーディオはCDでした(BOSEですが)
MDが欲しいが・・・・・。

動画は
エンジン始動の様子です。


javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/542/169/9ba266ba4b.jpg', '1280', '/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f001%2f542%2f169%2f9ba266ba4b.jpg')

Posted at 2011/12/19 15:05:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ選び | 日記
2011年12月10日 イイね!

来週ご対面!

来週ご対面!最初に
てぃすさんから先日いただいた「すいーとぽてと」をUPしました。
甘さが控えめでおいしいです。
この場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございます!!

ヴィヴィオの2年間を思い出しながら、あることばを思い出します。
 
 「失望というのは、より多くのものを望み過ぎたからするものだ。そういった楽観的な見方はどんな  根拠に基づいていたのか?」
 
 これは心の恩師イビツァオシムさんが2006年、日本代表監督に就任した記者会見
 の一コマです。
 記者から、ドイツワールドカップで日本代表が惨敗したことをどう思うか?って質問に対しての
 答えです。

自分も、ラパンから乗り換えて、よりレベルUPした運転に
感謝しなきゃならないです。(最後の2連戦の成績は残念ですが)


先月のOSLの風景をUPしながら、次のクルマ
のご対面の日程が決まりました。

来週の土曜日に群馬の師匠の工場に行きます!
楽しみです。




タイヤの業務連絡も愛車紹介に・・・・・・。
Posted at 2011/12/10 14:27:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ選び | 日記

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation