• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

今週末

今週末は土曜日に師匠の修理屋さんに、クルマの相談にいきます。

場所は群馬県富岡市。だが、ミラが格安の良い玉が見つからないらしい。

オプティL300にL512のエンジンとミッション載せるか?とか言われるし(^。^;)

改造するなら、ラパンのほうが…
Posted at 2009/11/06 10:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2009年10月27日 イイね!

来年はダイハツでジムカーナ?それともラパンでジムカーナ?

決断の冬がやってきます。

とりあえず、11月末のR-SPECカップ最終戦を出場してから、
来年3月20日のOSLジムか~な?第1戦(日程は予想)
までに、次期クルマをどうしましょか?

会社のKさんは、「勝ちたいなら100万円でクルマ作れ」と・・・。


そんな予算が・・・・・。

というわけで計算しました。シミュレーションってことで・・・。

1.ラパンを直す(交換、OHをするところはする)
   ミッション交換かOH、LSDをOHで10万
   バッテリー交換
   発電機のベルト交換
   ブレーキのマスターシリンダOH(まだ、エアが混入してくる気が)
   ローター交換(摩耗したので)
   Fショック交換で車高調をいっそ交換、シュピーゲルかクスココンパクトKで10万
   移動用タイヤ購入
  
   これで、金額は30万と積算。
   後3年で14万キロ走れるか!?
   タービンは交換してません。いつかな!?
   あと、レボコンも欲しい(サブコン)

2.L502Sミラを購入と考える

   車体本体(ミッションとLSDは師匠の工場の良品に交換)20万
   車高調はシュピーゲルか?で10万
   タイヤは165・60R13、RE01を4本
   ステアリングボス(ステアリングは持っているので)
   バケットシート用レール(シートは今のクアトロスポーツ)
   ブーコン、シートベルト移設
   タコメータもらったのつける
   ブレーキパッドはウィンマックスとプロμ
   マフラー

で、43万円くらい 
 
  パルスポーツのコンピューター入れると10万UPなので我慢。

  どちらも、3年走っていただくとして、
  ラパンで、OSLのコースを走りこなせていないのに、乗り換えて大丈夫か!?とかいろいろ
  考えていると、(走りこめとか言われそうですが、そのクルマの劣化度合いと相談して決めないと
  練習走行に行けないっす、来年)
  
 
 ラパン→○ 乗り換えに気を使わないとか、メンテした箇所が分かっている。
      
      × D3出られない。ブレーキがふにゃふにゃ、重い車重

 ミラ(例題L502S)→○ D3出られる、軽い車重、セミトレ(○なのか!?)
               ABSが無さそう。OPTは無視。

             × ラパンよりは古いので、個体の耐久性は不明。
                乗り換えで特性をつかめるか、苦労する!?

さて、どうしましょか、迷ってます。
来年はOSLジムか~な?がメイン。
    R-SPECカップは練習とちょこっと
    KSLでD3にちょこっと参戦(ダイハツ車に限るが)


タマがあるかも連絡ないし、クルマは劣化するしで難しいですね!

Posted at 2009/10/27 00:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2009年09月25日 イイね!

オプティビークスL802Sはどうだろ?

オプティビークスL802Sはどうだろ?次期戦闘車輌、軽自動車なら
旧規格→ミラ アバンツァートR
新規格→ミラL700
オプティビークス
に絞りつつあります。
D3にも出たいし…

オプティ、重いし、パーツが無いらしいが
安いし、車高調とブレーキ、マフラーかえたらいけるかな?

どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m

補足説明

 1.なぜターボか?

    それは、R-SPECカップ戦で、普通車と同じクラスでたたかうことも想定して(前輪駆動クラス)
    また、桶川のOSLジムか~な?でも普通車と同じクラスになるから(初めてクラス)
   
   NAの軽自動車は不利です・・・・・。(年に3回しか出られなくなるのに、欲張り過ぎか・・・・・。)

 2.なぜ、アバンツァートRをゾンビのごとく検討するのか?
    
    それはね♪、
     1セミトレ
     2軽い車体  
     3ABSが標準でないと、エア抜きが楽かな?
    1、はラパンがビビオと比べて、柿崎の中速コーナーで、リアタイヤのイン側が浮いてくるので、
    トレーリングアームは限界低いのかな?とか思ったため・・・・・。
    でも、ダイハツのトレーリングアームはスズキと違うかな?
       
Posted at 2009/09/25 17:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2009年09月16日 イイね!

いろいろ、検討中♪


 いろいろ、クルマ選びはうれしいような、悩みます。

 Hiro@EK9さんや、御凌さんのアドバイス、ありがたく思いますm(___)m。

 ダイハツ車は候補として、

  L502SミラアバンツァートR(FF,4気筒)ターボ車
  新規格ミラ(L700とか)のNA

 スバル車

  KK3 ヴィヴィオ

 スズキ車
 
  CR,CM21Sアルトワークス(FF)ターボ車
  ラパンSS,FFの買い替え

 なぜか、旧規格ばかり・・。

なぜか? 

 ターボ車が好きなので、でも、予算が無いし・・・。

 維持費の安いKカーが助かるし・・・。

 自分の来年の主戦場としては、

1・R=SPEC柿崎、前輪駆動クラス
2・桶川スポーツランド、OSLジムか~な?初めてクラスとか。
3・D3シリーズ、L2、L2Tクラス

 D3シリーズ以外、ターボ車とか普通車と同じクラスなのです。

 D3だけは、NAとターボが分かれますが、後は、ハンデ戦です。

 でも、来年は、家の都合で、前半3回出場で、後はお休みですので、

 
 D3とOSLジムか~な?がメインか!?
 柿崎は練習には是非行きますが・・・。

迷います。

 ダイハツ車なら選択肢は広がります。
 
Posted at 2009/09/16 21:10:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation