• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

明菜祭り♪

クルマに悩んでいる間、
懐メロコーナーに行きます!


小学校の時にザベストテンで盛り上がってた中森明菜!
いまもカラオケのマイ定番です!
まずはサザンウインド



このサックスの音楽と
常夏の雰囲気がいいですねぇ。

一転、十戒(1984)。
説教されとるような・・・・・。




凄く懐かしいです。
クルマですと鉄仮面とかセリカXX、ソアラとかワンダーシビックの頃ですね!
Posted at 2011/06/28 23:49:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 回顧録 | 日記
2011年06月22日 イイね!

ダートラでの想い出2000年(ミレニアム)

ダートラでの想い出2000年(ミレニアム)愛車紹介に
父の過去のクルマに、自分の過去のクルマのフォトをUPしました。
三菱ミラージュセダンにミラージュのフォトです。






で画像は、2001年関東ダートラフェスティバルの写真です。
ダートラしんちゃんさんのご提供です。
この場をお借りしまして、
ありがとうございます。


2000年埼玉チャンピオンで乗り込んだが、このころは
関越スポーツランド第2コース(いまは本庄サーキットになってます)
で走ってばかりいたので、丸和は苦戦しました!

この年、ダートラは
埼玉県(年5回)とか群馬県(年1回)、神奈川県シリーズ(年2回)が
関越スポーツランド第2コースで主催されてました。

この年は、ここでは全戦入賞しまして、関越スペシャリスト状態!
埼玉県シリーズはA3クラス(EP82とかC73Aミラージュの対決)
でクラスは5台、7台、5台、6台、最終戦が9台でした。

最終戦前に(5戦終了)

クロビビオ 60P(2位が4回で15×4=60P)
S玉大EP 60P(1位が3回で20×3=60P)
で同一一位、他はポイントが離れているので
どちらか勝てばチャンピオンの状況でした。

でも恵みの雨で、当時は大雨!
クラス9台のうち、C73A(4WD)が2台だけ。
彼はEP82で、失敗したので9位になり、
C73Aで1位と2位独占しました。
自分は最後まで2位で1位の方は
2000年神奈川チャンピオンでした。

県の表彰式では
「最低でも銀、最高でも銀メダルでした」とか
ヤワラチャンの言葉をもじって感想を述べたとか述べないとか・・・・・。
懐かしい思い出です。
Posted at 2011/06/22 00:11:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 回顧録 | 日記
2010年10月05日 イイね!

ミニカー買っちゃった!

ミニカー買っちゃった!なんと、画像の通り、2日でミニカー2台です!

まずは、土曜日に、フォードシエラ92年モンテカルロ仕様のミニカーを買っちゃいました!


仕事でストレスが溜まり、


で買っちゃいました♪

とはいっても、抽選権の外れ券で500円引き
で580円のミニカーでした!
流石です、万○書店

これはデレクール様が運転した仕様です!確か、4位に入ったかな・・・。
中には、ヴィヴィオ君にないロールバーやスペアタイヤも付いていて
素晴らしい出来です!
さすがにQ8カラーは無かったですが・・・・・。

あとランチャラリーとか、ランチャデルタとか、あぶない刑事仕様のセフィーロとか
鉄仮面スカイラインとかありました。
yohei君なら、
あぶない刑事仕様のレパードはいるかと思いましたが、もう無くて残念!
上田城さんの為にパジェロミニ(旧型しかなかった)のミニミニモデルを購入しております!


次の日はト○ザラスで、EP71のミニカーが無いか
見ましたが、やはり無いです(爆)

で、ホンダF1見つけました。
買ってもらいました(かみさんありがとう)!!

でもこの形、何年式だろう。

リッチーギンザーのは、12気筒横置きだし、
タイヤはGYだし・・・・・。

これはタイヤがファイアストンだから、サーティースの仕様でしょうか!?

1500cc時代のほうが、葉巻型でかっこよかった気が・・・・・。

でも、これも貴重です。

またモテギのツインリンクのホンダコレクションホールに行きたいです!
S600がお迎えしてさぁ、チェーン駆動のドライブトレインを覗き込んでさぁ・・・・・。

博物館行きたくなった・・・・・!

Posted at 2010/10/05 00:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 回顧録 | 日記
2010年09月17日 イイね!

OSLにエントリーあんど音楽♪

きょうは、K先輩にミニカーを渡しました。
レパード見て笑ってたす。

OSLのエントリーも無事申し込みました!

なんとかヴィヴィオも復活で走れそうです。
今回は、第1戦で離されたロードスターからどれほど
近づくかとか、オバケなKと戦うのかの・・・って思って
アンダー170でエントリーです。
でも、はかいだーさんはエントリーなしみたいです・・・・・。
次回よろしくです。
でもこのクラスは速い86の方にシティにKさんロードスターとか
伶音Tさんヴィヴィオも来るかもです。Z4も出てくるので楽しみです。


今回は、柿崎の仲間でまかびーさんとともに今回は参戦です。
R1048さん、今回はクルマのメンテでどうでしょうか?
他にセントラルSSさんの見学も厳しいかな?
ダートラしんちゃんさん、慣らしがてら、見物どうでしょう・・・。

平日のど真ん中の休日、凄い日程かも・・・。

というわけでまたドライブ曲を流して・・・。

まずは傷だらけの天使のテーマソング ショーケンと水谷豊の青春ドラマです。
高校3年のとき再放送で見てました!
コンビーフの食い方真似したら油濃かった!


またショーケンの「愚か者よ」!

なんかマッチより逝っちゃった感じです・・・・・。
いやではないが・・・・・。





つづいてBuck-Tickシリーズ第3段(くどいって)でHYPER LOVE
初期のヒット作で既に、
かっこいいが逝っちゃった世界観が好きですね♪




最後はパワフルに麻倉未希
大映ドラマの乳姉妹のテーマソングですね!
ほんとパワフルで音が下がらないの♪
最近の歌手ではあり得ない音量と音程です(素人目にね)
Posted at 2010/09/17 01:35:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 回顧録 | 音楽/映画/テレビ
2010年09月10日 イイね!

ドライブの音楽その2

また動画をUPしました。

前回、Buck-Tickで
ダートラしんちゃんさんお気に入りの曲をUP予定だったので、
自分も好きな曲ですので、ここに・・・・・。


音楽は素人ですが、
自分としては、低温のバスの音が好きです♪


後はユーロビートですかね♪

Bye Bye Japan〔Vanessa〕



こんなの聴いて運転したら、飛ばしすぎて、いかんいかんいか~ン♪

ですね(爆)


最後は西部警察のテーマソング(小学生の頃ですね)


これはサントラが見つからなくて・・・・・。

でも今は通販で買えるか!?
こんなの聴いたら、火の中にジャンプしそうです!?
Posted at 2010/09/10 12:43:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 回顧録 | 日記

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation