• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

オイル交換

オイル交換とりあえず日曜日は
K係長からゆずっていただいたオイルに交換しました。

久しぶりに貸しガレージにお邪魔して
1時間で何とか交換(エレメントも含めて)
道具を借りられて良かったが
エレメントはまかびーさんのアドバイスどおり外しにくかった・・・。

あとエンジンルームの整備なのに
半そで(Tシャツ)は熱いから
長袖(出来ればつなぎ着てくれば)がベター!


ちなみにT社の5W-50エステル系です・・・。
走行距離は156651kmにて交換

換えてみてエンジン回して帰り道。
エンジンの吹けと音がいい感じ。
がさがさ感がないです。
相当オイルがくたびれたんだろうね(5100kmで交換しました)

ちとびっくり。

Posted at 2015/07/13 12:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ子 | 日記
2015年05月18日 イイね!

リヤのパッド点検

リヤのパッド点検リヤは
新品がパッド厚7mm



5mm
で交換を推奨らしい(汗)


今週末のために
念のためにハーフハーフの片割れ(セミメタのほう)
を交換しました・・・・。
Posted at 2015/05/18 12:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ子 | 日記
2015年04月05日 イイね!

メンテの週末

メンテの週末この週末はR-SPECカップのオープン戦だが
サボってしまった(汗)


昨今タイヤとかパッドの消耗率が早くて
タイヤ戦争とかワンメイクでもいいのでは!?
イベントもこれ以上は限界です・・・・。


ブレーキパッドが間に合わず交換をしてました。
メンテの状況はここに。
土曜日は

 フロントブレーキパッド交換
 アルトターボRSの試乗

日曜日は

  通勤用タイヤ2本組換え
  エンジン&ミッションオイル交換

 をしてました・・・。

まずは土曜日

 フロントパッドですが
 前と同じ銘柄を購入。(ZONE)
 新品は8㎜ですが5㎜の残量で交換してくれとのことでした。
 
 つづいて買い物がてら
 かみさんとスズキのディーラーへ。

  あのアルトターボRSを試乗しました♪

 なかなかかっこいいレトロなデザイン!
 室内も近代的ですが
 マニュアルがないので、5AGS(セミオートマ)
 です。

  試乗車は4WDです。

 かみさんを助手席に、営業マンが後ろにホワイトリンクまで試乗しました。

 なかなか軽くて加速もいいし
 交差点でも、四駆なのにリアステアが緩慢ながら素直に動くし
 ハンドリングも期待できます!

 しかし意外な盲点が・・・。

 なんと自分は近代的な技術が不慣れ・・・(^^;)
 シフトアップするのに簡単な操作で
 (パドルシフトとかレバーで前後に操作のみ)
 一段多く操作してがっくんがっくんして
 かみさんが怖いって表情。

 反面シフトダウンは早い!フォンってすぐに
 シフトダウンするから楽しいです。

 1速までのシフトダウンは25km/hまでできたから
 サイドターンは楽ですね!

 ただシフト操作がマニュアルのようにはいかないのでイライラ。

 あと、ハンドリングはいいがそれ以外の盲点が。

 かみさんが営業マンに
 「これって重心が高くないですか!?」
 「ワゴンRなどよりは低い設計ですね」
 そうか・・・。
 二人ともロドスタとコペンで
 それに比べたら
 座面が高いんですこれ!
 軽くて低いといっても
 セダンボディだし・・・。

 丁寧に営業マンにお礼を言って去ったのですが
 流石にこれはまだ微妙ですね自分的には。

 S660かコペンの方が座面低いし
 好みかなぁ・・・。
 S660とNDがますます気になる一日でした。
 でもAGSはシフトを
 マニュアルみたいな操作レバーとパターンにするのと
 バケットシートで下げても
 ポジションが崩れなければアルトもいいですが。
 剛性は高いですしねぇ!!

 帰りにマネキモアイって店で通勤タイヤを購入。
 前に中古で入手した前輪タイヤ(銘柄違う)左右が違うと
 まっすぐ走らないんで
 安い輸入タイヤを買ってしまった。

 翌日にタイヤを組換え。

 そのあとにオートバックスしおだ野にいって
 エンジンオイルとミッションオイルも交換しました。
 そしたら、某オレンジ色のロドスタ仲間の車が
 そのショッピングセンターの駐車場に!!
 そういえば彼もオープン戦を欠席(丁度用事が重なったらしい)
 近くだとはいえ偶然!
 彼に会えず残念ですが、オイル交換も順番待ちで
 あとで来る羽目に・・・。

 あとで再度向かって交換したら
 帰りに今度は会社の後輩のRX-8が!
 R-SPECに見学に来た子ですが
 3兄弟で別々の車で来てたみたい(^^;)

 オイル交換後、ミッションの入りはよくなりました。
 メンテは大事ですね。


 来週から練習にイベント頑張ります!
   
 
 
Posted at 2015/04/05 21:45:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロドスタ子 | 日記
2015年03月22日 イイね!

前輪ブレーキパッド

前輪ブレーキパッド先週の練習の後
K係長ととこん氏にご指摘のあったブレーキパッド。

土曜日の朝に点検しました。

以前、住友の補修パッドとハーフハーフで
ZONEを使っていたので

 内側5.5mm
 外側3.5mm!!

外側は即時交換レベル・・・・(^^;)
で、通勤のため、キャリパーも広がるし
住友補修パッドを外側に取り付け!
5.5mmでしたからばっちり。

しかし
新品はどれほどあるんだろう厚み・・・。
8㎜位とすると、
半分で4mm、車検交換レベルだから
丁度ですね。

早速注文する予定。



土曜日は
とあるお世話になっている方の
のど自慢の予選の応援に行ってきました♪
楽しかったが決勝まで通過。

その方は持ってますねぇ!
Posted at 2015/03/22 01:45:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロドスタ子 | 日記
2015年02月13日 イイね!

キリ番150000km

キリ番150000kmわがロドスタ子もついに
昨日15万キロ到達!

うちに来たときは
9万5千キロだったが

3年で5万5千キロ!

あと2年でなら
18万キロ越えそうです(^^;)


ボディにエンジンは丈夫かな?・・・・。
まだまだ現役ですねこやつは!!
Posted at 2015/02/13 12:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ子 | 日記

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation