• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

新品タイヤっていいね!!!

新品タイヤっていいね!!!注記:上の写真は、ストラットのガタを寄せてキャンバー付けた後の画像です。
少しハの字が出ています(笑)誰も注目無いが・・・

昨日、R-SPEC柿崎の練習走行をキャンセルしてまで行ったラパン整備アンドタイヤ評価テスト。
 会社のK先輩のアパート駐車場で、以下の整備を行いました。
 1、ブレーキエア抜き(エアはほぼ無し)
 2、キャンバー調整(ストラットのボルトガタを寄せて)
 3、フロントの車高調整(左が固着して、時間切れで挫折)
 かなり、ストラットのボルトは塩カルの錆で外れにくかったです。マメに外さないとだめですね(^^;)
 (K先輩、ありがとうございます)

そのあと、いよいよRE11をフロントに履かせ、RE01をリアに履かせて走行テスト。
近場の10コーナーしかない峠で、評価テスト。

 そこで、前輪のエア圧を2.4kと2.2k(純正)で試しました。
 そこで、助手席の先輩がコメント
 「自分は、今までの古いネオバのグリップに合わせてアクセルオンが遅れてへんか?そやから待っている間に外に逃げるんでは?」
  そうなんです。ブレーキの後、古いタイヤのグリップに合わせてアクセルオンを遅らせていました。先輩が運転を交代すると、早めからアクセルオンしてもアンダーが出ていないで、前に出て行くんです。
 ふっ今まで食いつかないタイヤに合わせて、待っていたので、こんなにアクセルオンで前に前に進むことは想定していなかったよ・・・・・
 自分の下手な腕では、テクニックで何とかできる範囲ですね。がんばろっと。

 やっぱり、タイヤも人間との慣れが大事ですね! ブリヂストンのRE11、ちょっとだけ好きになったかも。
 でも、タイヤの組み合わせは、R-SPECカップ開幕戦までは検討中。
 タイヤの件について、コメントいただいた皆様、ありがとうございました。
 
 追伸
 くろぱんさんが、みんからで教えてくれた「ウルトラマンサイダー」なかなかおいしいです(^^)7-11で販売中です! 
Posted at 2009/03/08 23:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12345 67
8910 11 121314
1516 1718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation