• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

D3カップ戦の動画をUP!

D3カップ戦の動画をUP!D3カップの動画をUPします。

バーチャンさん、お忙しい中ありがとうございます。
日曜日にも職場からSOSの電話が合った状況から
お忙しいのにすみません。

音は他の先週のプライバシーの保護の上で
音なしです。御了承を・・・。

1本目

 ぶっつけ本番で、Sタイヤのグリップに面食らう。
 スタートして1コーナーの後のヘヤピンを2速で抜けようとしたら
 減速しすぎてパワー食われるのなんの・・・。
 
  1分 5秒52

 

2本目

 まだよくわからないが、直線を踏んでみようと思い頑張りました。

  1分 4秒00


3本目

 
 お昼に、アドバイスをいただき(ヘヤピンで減速しすぎ、奥の外周からシケインに入ってくる箇所も減速しすぎ)旋回しながらブレーキしてみようと思い、実行しました。
 低速の減速が減った分、減速は無いようです。

  1分 3秒19

4本目


 さらなるタイムUPの為に最後のシケインを2速で通過してみる。
 エンジンは吹けないが、ブーストがかかったら速い!

  1分 2秒66
です。

流石に慣れてきた3本目からタイムを更新してきました。

画像の湯にコースを8つに区分けして、
区間タイムを図りました。

比較対象は地区戦ドラのA田さん。
同じジーノに乗るので、比較対象にしやすい!

タイムの並べた順番は
A田さん4本目/クロうサギ3本目/クロうサギ4本目

①6.0/6.47/6.57
②10.11/10.37/10.44
③5.49/5.88/5.82
④11.18/12.08/11.88
⑤6.38/6.90/6.84
⑥4.87/5.37/5.41
⑦9.74/10.30/10.04
⑧5.22/5.82/5.58

計59.08/63.19/62.66

スタートから③の島までは、クロうサギ同士の比較では
3本目のほうが速い!
後は4本目のほうが速い!

補足
地区戦ドラのA田さんと比較分析すると

①A田さんはコーナーの操作が手前からなので、加速が早く踏める。
 自分はそこがもたついてます。
②ヘヤピンから島までは好きなコーナーなので、あまり差がないです。
③島は後半のスピードが違いました。
  2速のままでも良かったかな?
④そこそこ長いので差が有りますね!
  シケインで振られた後の失速が痛い!
⑤外周から入ってのシケインで差が出ました。  
  突然重くなった電動パワステ、どう処理したのだろ!?
⑥島周りで差が出ました。
⑦得意なヘヤピンコーナーだから差があまり無かったです。
⑧やはり差が出ましたが、スラロームはいる手前で
  3本目に1速に落とすよりも、2速のままの方が0.3秒も速いので
  ある程度の低速区間も、2速で走るのが正解ですね♪

最後のスラロームですが、
ギヤは2速のままでも(4本目)0.3は速く走ったので
すエンジンはふけなくてもターボブーストで速かったです(汗)

でも、動画で見ていくと

 まだハンドル切り過ぎている
 つなぎの区間でアクセルを踏めりない
 次のコーナーをRでつなげられない

 
 という悪いところを発見しました。
 
まだまだ要修行ですね!

感想とアドバイス願います!
Posted at 2010/08/24 01:21:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年08月23日 イイね!

D3カップにて走りました

D3カップにて走りました昨日、エントリーしました。D3カップ
会場はカ-トランド関越。
狭いので切換しが大変です。

レンタルしたジーノは、エンジンノーマル、足回りは地区戦ドラA田さんのセッティング、
他ノーマルで、タイヤは
 F A015(Sタイヤ)
 R ネオバ
でした。
動画は後ほどUPですが。

結果は15位(30台出走)

タイムは4本走っての合計タイムで集計です。
コース図とリザルトは、下記のURL(関越スポーツランド公式HP)にUPされてます。



言い訳ですが、やはり、慣れない車とSタイヤで走るべきじゃないですね!
(はじめてのSタイヤとミラジーノ)

それでも、
 1本目 1分5秒52
 2本目 1分4秒00
 3本目 1分3秒19
 4本目 1分2秒66
と3本目から、Sタイヤは突っ込みすぎてもOKで、アクセル踏んだ方がいい
山形のミラのりの、Sさんからのアドバイスにより(ありがとうございます!!)

ブレーキしながら操舵して(旋回ブレーキとか柿崎ではいわれるが)
ここから、低速ヘヤピンに外周からシケインに入るところは速くなりました。
最後はスラロームは2速のまま走ったのですが、
エンジンはふけないが、ブーストがかかるのか、タイムを0.8秒さらに縮めました!
クルマのけつが動く感じが少し判り、やっと慣れたのに終了は残念でした
(Wエントリーの地区戦ドラA田さんは59秒出しました!)

でもバーチャンさん、りのすさん、mooyanさんとかL2の皆様が親切に
接していただきありがたかったです。

応援にセントラルSSさんに来ていただきありがとうございました。
今度こそ同乗走行しましょう!
関連情報URL : http://www.klk.co.jp/ksl/
Posted at 2010/08/23 12:48:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
89 1011121314
1516 17 18192021
22 2324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation