• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

R-SPECカップ第1戦 ラパン君戦えり

3月22日に、R-SPEC柿崎にて、R-SPECカップ第1戦に参加いたしました。

前日に快晴の中、さんざん練習走行して、ドライになれたのに、天気予報を早く進めた感じで、朝から冷たい雨。みなさん、雨の中、お疲れ様でした。

しかも、今年はFFクラスに初挑戦。なのでFFクラスのファーストゼッケン、
緊張が高まります!
今年は軽自動車のハンディタイムが、-3秒からー4秒(ターボKカー)に増えてラッキー、
と思ったら、去年エキスパートクラスの方が一気にFFクラスにいるし・・・・。(
コースオーナーの子息様(地区戦ドラ)がいるのにびっくり、他にもいっぱいエキスパな方多数・・・・・・)

まぁ、挑戦者だし、雨は、去年の年末の忘年会練習会で、コースオーナーに教えていただいた曲げるブレーキで、焦らないで、タイヤとグリップを相談しながら頑張ってみました。自分なりに(笑)

1回目と3回目の走行動画をアップしました。辛口コメントをどうぞ(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=9xzL5v98LoA

http://www.youtube.com/watch?v=-apb1nZoko4&feature=channel

サイドターンがうまく巻き込んでいけばいいのですが、それが無念ですねぇ。
もっと早く向き変えたいが、とか反省点はあります。

でも、結果は、普通車に混じって、6位/11台でしたので、よかったです。
普通車しかFFクラスにいないし、エキスパな方がいるのであきらめておりましたのでうれしいです。
これも、みんからの皆様のアドバイス、コースオーナー親子さまや講師陣のアドバイス、ヴィッツの師匠のアドバイスと説教、会社のK先輩の練習や車いじり協力、イベント会場の皆様の会話、家族の協力があってのジムカーナですね。
この場をお借りしましてお礼を申し上げます。
「ありがとうございました」

次回はもっとうまくなりたいですね!!!
Posted at 2009/03/24 00:28:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年03月17日 イイね!

走りの反省会

走りの反省会友達M-okkunさんに誘われて15日に練習走行に行きました。

今日は動画を某I氏とM-Okkunさんに撮っていただきました。
ありがとうございます。

まず足慣らしでAコースを軽く流すつもりが、いきなり1コーナーでハーフスピン(笑)タイヤを温めないといけませんです。
http://www.youtube.com/watch?v=MI3VTgCXKhc&feature=channel

そのあと、R-SPECカップ戦の練習コースを走行したのですが、ローリングスタートをスタンディングスタートと間違えてしまい、その様子が動画でわかります(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=4yVDBNdhxkg&feature=channel_page
これ以降の画像は、木曜日にM-okkunに持ってきてもらう予定です♪

評価として全体的にぬるい感じが・・・・・。
特に、ヘアピンのコーナー全体ですが、ブレーキを手前から踏んでみようと試みているのですが、曲げる時に、ブレーキを未練がましく残しきれないので曲がるときにアンダーになるとのこと(オーナーのご子息の同乗走行アンドアドバイス)

要はせっかちにハンドルをこじる&ブレーキをすぐ放し過ぎ(^^;)
残り1週間、通勤時に走って練習したいです。未練がましく(笑)
Posted at 2009/03/17 17:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年03月12日 イイね!

桶川 OSLジムかーな?について

みなさま、
桶川スポーツランドをご存知ですか?
埼玉のミニサーキットらしいです。
会社の先輩(埼玉出身の方、桶川に実家)が近所に住んでいたので情報は聞くのですが、ここのイベントOSLジムかーな?について、情報が欲しいです。

ここ2年は、ジムカーナを一から教えていただくという一心で、R-SPEC柿崎のオーナーに弟子入りしましたが、今年はメインのR-SPECカップ戦を主に、ラパンという軽自動車で楽しく走れるイベントに武者修行したく。

かといって、ダートラで全日本目指して、というのを8年前に一旦降りたので、家族やこの経済状況で、軽自動車でどれだけ上手く操るのかをポイントに、軽自動車などの台数の多いイベントに出てみたいです。

エントリーされている方、教えてください。
ジムカーナのコース設定、練習走行など・・・・・。

追伸 ラパンの方、エントリー求む!
Posted at 2009/03/12 01:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年03月11日 イイね!

ラパンの外観変更の妄想

うーん、某ワークスのり君のブログから、
うちの兎も、今度は外観いじりたいねぇ。と妄想

1、ホイール
   ワタナベかハヤシ
   クラシックな外観のラパンには、昔の定番ホイールだね。
    しかし、ブランドがもろ人名(笑)

2、グリル
   スズキオプションにある、メッキグリル、実は、スズスポのHPで見つけて
  ちょっと気になる。
   うん、時代はきらきら光りものヤネ!!!

でも、タイヤやジムカーナの参加費で、外観は来年まで延期か・・・・・。ハァ
 
Posted at 2009/03/11 00:41:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラパンネタ | クルマ
2009年03月08日 イイね!

新品タイヤっていいね!!!

新品タイヤっていいね!!!注記:上の写真は、ストラットのガタを寄せてキャンバー付けた後の画像です。
少しハの字が出ています(笑)誰も注目無いが・・・

昨日、R-SPEC柿崎の練習走行をキャンセルしてまで行ったラパン整備アンドタイヤ評価テスト。
 会社のK先輩のアパート駐車場で、以下の整備を行いました。
 1、ブレーキエア抜き(エアはほぼ無し)
 2、キャンバー調整(ストラットのボルトガタを寄せて)
 3、フロントの車高調整(左が固着して、時間切れで挫折)
 かなり、ストラットのボルトは塩カルの錆で外れにくかったです。マメに外さないとだめですね(^^;)
 (K先輩、ありがとうございます)

そのあと、いよいよRE11をフロントに履かせ、RE01をリアに履かせて走行テスト。
近場の10コーナーしかない峠で、評価テスト。

 そこで、前輪のエア圧を2.4kと2.2k(純正)で試しました。
 そこで、助手席の先輩がコメント
 「自分は、今までの古いネオバのグリップに合わせてアクセルオンが遅れてへんか?そやから待っている間に外に逃げるんでは?」
  そうなんです。ブレーキの後、古いタイヤのグリップに合わせてアクセルオンを遅らせていました。先輩が運転を交代すると、早めからアクセルオンしてもアンダーが出ていないで、前に出て行くんです。
 ふっ今まで食いつかないタイヤに合わせて、待っていたので、こんなにアクセルオンで前に前に進むことは想定していなかったよ・・・・・
 自分の下手な腕では、テクニックで何とかできる範囲ですね。がんばろっと。

 やっぱり、タイヤも人間との慣れが大事ですね! ブリヂストンのRE11、ちょっとだけ好きになったかも。
 でも、タイヤの組み合わせは、R-SPECカップ開幕戦までは検討中。
 タイヤの件について、コメントいただいた皆様、ありがとうございました。
 
 追伸
 くろぱんさんが、みんからで教えてくれた「ウルトラマンサイダー」なかなかおいしいです(^^)7-11で販売中です! 
Posted at 2009/03/08 23:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12345 67
8910 11 121314
1516 1718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation