• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

ゴールデンウィークの練習

ゴールデンウィークの練習昨日は
R-SPEC柿崎に練習走行に行きました。
カップ戦練習と
パッドのテストの為に・・・。

声をかけて急きょ集まったのは

会社のK先輩GC8
まかびーさんNB8C
カップ戦を追いはじめたH川君NA6C

です。
(当日参加された皆様お疲れ様でした。
 また仕事に用事で来れなかった皆様
 お忙しい時期にすみません。
 また次回よろしくお願いします)

当日は赤いポルシェが2台あったり(オーナー親子)
S2000とBRZのI塚さんも練習と6台だったのですが
あとで外車軍団が来まして
品評会状態でした。

ボグスター
ガヤルド?
マセラティ
ポルシェターボ
等々・・・。


さすがに走ったのは
ボグスターとセリカだけだったですが・・・。

今日はひたすらパッドを比較するため
Aコースとサイドターンだけを練習して
ハーフハーフで残ってた
メタルを入れたら
具合がよかったです。
K先輩のアドバイスで
クラッチのタイミング、サイドのタイミングを
見直したのがよかったです。
ありがとうございました。

(K先輩もGC8のサイドがFFみたいで
 アドバイス通りでロスなくいい感じだったです。
 イメージの参考にしましたよ)


カップ戦練習もしましたが
前半のシケインのタイムが悪いから
タイムを上げられず・・・。

それでもサイドがよくて
後半はタイムがいいです。


今日はお互いにまかびーさんのと
交換して運転してみましたが
まかびーさんの評価もブレーキ良いとのこと。
自分もまかびーさんの車を
お借りしたのですが
楽しい!
アクセルと車の動きが見事連動!
レスポンスがいいってイメージですね。
これはおどろいた。
ちょっと前半ミスコース的間違いをしたが
そのときの自己ベストタイムを
上げました。
後半は間違いないコースで
よいタイムでした。
まかびーさんありがとうございました。

自分の車でタイムを上げるのも難しいと思ってましたが
F田オーナーに運転してもらったら
あっさり前半タイムはベストだし
後半もミスコース仕掛けても
タイム更新(汗)
1秒は自分のでも縮まるんだって
走ると後半ではタイムが縮む。

でも前半タイムが悪い!!
オーナーが
「シケインはふわーっと向こうのパイロンに
 あたるイメージで手前からハンドル操作だ」

とのアドバイスで行うと
タイムがすぐに縮まっ他のがびっくり。
いつもですが
ありがとうございました。
ロールで曲げるイメージらしい。

まだまだ修行ですね。



実は5/11
カップ戦の前に
新潟県戦(チャンピオン戦併催)
のフレッシュマンクラスに挑戦します。
新潟県戦も台数が減っているとかで
F田さんへの協力と思ってエントリーしました。
どんな車が来るか楽しみです。
当日はよろしくお願いします。
ライセンスは不要で6000円です。
是非って30日締切だが・・・。
Posted at 2014/04/28 10:31:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年04月22日 イイね!

焦るとろくなことない(2014バトジム開幕戦参戦記)

焦るとろくなことない(2014バトジム開幕戦参戦記)やっと・・・。
先週の土曜日
バトルジムカーナの開幕戦に
オフィシャル参戦してきました。

皆様お疲れ様でした。


ロドスタは音が出てこなくなったので
師匠いわく
「増し締めしたが緩んでなかった」
とかで
結局強制退院しました。

様子見のために当日受け取り
関越で走らせるために
とある失敗をしました。

1.当日メタルパッドを装着
2.タイヤを山有を2本しかもって行かなかった。

この舐めた対応が後で混乱の原因になったのかも。


当日のパドックの様子はココ


結局前のローターに合わせて装着してた
メタルパッドは新しいローター
ではかまぼこ上のため真ん中しか接触しないので
ロックしないのなんのって・・・・。

急遽取替え。


タイヤも山無しを後輪に、前輪に山有で
この時点で気づけばよかった・・・・。



でバトルも参加しましたが
ぼろぼろ・・・・。

サイドロックできた時点で安心してしまい
前に進まないのです。
タイヤもあるがアクセルも乱暴なのだし
サイドもスピンになってるし
(あくまで直線で引くからコントロール難しい)

で、バトル相手の動きが見えると焦って
決定的ミスを犯しまくってしまい・・・。
2敗(不戦勝のソロでの1勝あり)

でソロの走り・・・。

決定的ミスは無く
サイドを巻き込みながら引けばもっとよかったがまだましだった・・・。


でバトルの走り・・・・。
最後のゴールをスライドで止まるミスをした・・・。




最初のサイドもテールを振りすぎだが
最後のゴールもあほなことを・・・・。

(撮影はおっはーさんです。
 ありがとうございました)

サイドへただなぁ・・・。
あと
タイヤも4輪とも山有でバランスさせないと・・・・。

反省仕切りです(^^;)


Posted at 2014/04/22 14:07:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年04月15日 イイね!

結局入院です

結局入院です土曜日に
師匠の工場に出かけました。
R-SPEC戦にて出た異音を見てもらう為です。


リフトを上げて下を見ても
エンジンマウントは何も無く
仕方ないので自分が車に乗り込み一緒にリフト♪

エンジンを掛けて
ギヤを入れてクラッチつないで
何回かクラッチを切ったりつないだりしたら・・・。
「○○君、これはミッションの内部からの音みたいだね」

えー!?まさかミッション内部とは・・・・。
クラッチかどうかってところでしたが
もっと大事?!

ということで
預けてきました。
ミッションを降ろしてみてもらうので
1ヶ月は
代車アルトワークスHA22Sです。


バトジムは見学かワークスで練習か助手席決定です。
皆様よろしくお願いします。
Posted at 2014/04/15 08:17:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロドスタ子 | 日記
2014年04月06日 イイね!

とりあえず2位表彰台

雨と雪が凄かった・・・・。


とりあえず、2014R-SPECカップ開幕戦
にエントリーしました。
エントリーされた方皆様お疲れ様でした。

当日は台数が後輪駆動6台、前輪駆動6台、EXクラス8台でした。

今回クラスがさみしいですが(まかびーサンも欠場ですし)
新規に私の地元からNA6の方が参戦。
今後が楽しみです。
また、カントRSさんが遊びに来てくれました。
お疲れ様でした。

今回は雨によりウェットだが
降ったりやんだりしてコンデションが
安定しないのなんのって。
難しかった。

ショックとエアが困って
K係長に相談。
最後は
ショックは前7戻し後7戻し
エアもドライよりちょいあげがよかったみたい。


しかし、後輪駆動は地殻変動が!!

とこんさん+R1R新品タイヤが
恐ろしいタイムで優勝。
1分27秒842

自分は
1分31秒814!!

って4秒差♪

とこんさんは
ちなみにエキスパートの方より最速で
オーバーオールでした(^^;)


おっは~さんにも敗れて
KGY君もタイムを縮めて
みんな腕が上がってるんですね。
自分もやっとOSLで
なんかヒントが見つかったのに
もう少しだねぇ(汗)


というわけで反省の動画・・・・。
動画撮影は
おっは~さん(ありがとうございました)

1本目
 1分34秒897


雨が多いから完全ウェットでした。
テールを滑らせるところが多いのと
8の字のサイドターンが
最初がひきすぎでテールスライドでもたつき
2番目のサイドターンは不発・・・。



3本目
 1分31秒814



雨がこのときは
上がって路面の水溜りが少なかったので
チャンスでした。

立ち上がりで踏んでいったのですが
8の字サイドターン
最初はまぁよかったですが
2番目は最後、回しこむサイドをやめて
直線で引いたら
ターンが速すぎて
立ち上がりが少しもたついた。


まだまだ立ち上がりで
改善項目はありますね。

またそのとき
クラッチ切ってつないだら
駆動系からカタカタとジャダー音が
大きいと苺さんとGIN君から終わったら指摘が・・・。

早速
後輪を上げて動かしました。
皆様ありがとうございました。

エンジン吹かしても
そんなカタカタ音はしないが
クラッチを切ってギヤをつなぐ瞬間だけ
カタカタって音がして
エンジンがものすごい振られる!!
なんかおかしい・・・。

で、練習走行はあきらめました。

ふつうに帰ってくるときは
何も大きく振れなかったが
これはわからない。

来週師匠の工場にてみてもらいます。

明日から出張で静岡県なんで
ロドスタではなく
ADバンが足です。

FFで頑張ります。
Posted at 2014/04/06 20:58:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年04月04日 イイね!

日曜日は雨!!

日曜日は雨!!これはボクのチューナーでもある
会社のK係長からのご提供の画像!

Qしゅー在職自体の
築城基地のものとか・・・
(画像提供ありがとうございます。
 これから徐々にUPします。)
今は、長野県の人になりました

しかし見事な腕前です。



実は今週末はR-SPECカップ開幕戦なんだが
天気予報は雨。

で気持ちだけでも飛翔のつもりでコレを選択。



雨は好きではないが
サイドは横でも決まるし
手前で減速、4つ脚で接地をイメージしながら
旋回すればなんとかなるかな!?

あとはタイヤの溝ですね。



今回は天中殺の為か
OSLで今一歩だったから
空回りする年回りなんだろう・・・。
欲の為に走らないです。


将来のドラテクのために
また
おっさんでロドスタなどのFRを乗り始めた方の
参考のために
R-SPECカップを盛り上げ、競技人口を増やす為に
(「棚ボタ」「偶像」チャンピオンは翌年も引っ掻き回す)
表彰台のはじっこめざして頑張ります。

(実際事前練習のタイムも
 とこんさんまかびーさんに適わないので
 後輪駆動クラス最履修で正解なんですよ)


というわけで
今年もよろしくお願いします。

Posted at 2014/04/04 08:13:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
6789101112
1314 1516171819
2021 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation