• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます皆様
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。
占いでは
今年も天中殺とのこと・・・。とくに
北東方面は歳破とか、
東と西もよくないとか・・・・・

まぁ謙虚に
あまり欲にこだわらないのが一番かしら・・・。


画像は
R-SPECカップ第3戦
の2本目の動画からカットしました。
手前でサイドを引いたから
おしりが出てしまって失敗だが
見た目は迫力ありそうだから
年賀状にも使用しました!

年末まで仕事忙しい上に
サイド業務でいろいろ臨時で頼まれて
大変だったす。
まぁ将来のための勉強です。これも・・・。


今年の車活動について
まずは総括!!

2014年の予定
こんなにぼんやりしてたが

 A:バトジムは2回出場(3回で終了)コース選びの妙で3位に上がれました。
 B:R-SPECカップは後輪駆動クラスに再び出てチャンピオン防衛!(ただしとこん氏欠場による!)
 C:初戦出て7位と出遅れ、柿崎で練習と思ったら新潟県Fクラスのお誘いで終了・・・・。

 D:新潟県Fクラスで2回出て両方2位(最高で銀、最低でも銀)
   ここで出会ったFクラスチャンプT君の走りとかセッティングで足を固めるだけ固めて
   ステアリングを人切りできる状況を作らないといけないことがわかりました。
   いままで、柔らかいほうが乗りやすいかと思ったが、
   逆に不安定だったんで無意識に踏めなかったと思われます。
 
 E:練習ではそれなりに踏めるのに、本番に弱い。11月にはKまさんから「練習副番長」を襲名!
 F:R-SPECのラップタイムベストを0.7秒短縮。タイヤはZ2で1部山ですが足を固めて
   手前で操舵することで、185クラスならランキング4位に並ぶ結果に。
   ただし山がなくてもタイヤは195・・・・。だからランキングできず・・・。
 G:おしょーさんとバトジムにて指導いただきまして、まさにJターンのようにハンドルを切った状態では加速しないように意識するようになりました。まだ道は遠いが・・・。
 H:上様より調教、違った指導いただいているのですが、サイドターンは最終戦でやっと褒められま   した。ありがとうございます。ヴィヴィオのタイミングと同じ要領で(クラッチは切るが)成功です!
   次は低速のサークルとか三日月で、デフを使って曲げる(トルセンですがね)。
   そうすることでとこんさんのタイムに勝つにはそこしかない!!
   高速部分は下手だし、エンジンは伸びるようになったがパワーはやはり少ない気がする
   (NAでECU変えたり、あたりエンジンのNBと比べたらねぇ・・・)
 I:上様のご紹介でマフラーを交換。エンジンがストレートで伸びるようになったのはビックリ。
   アクセル踏めているかも外からチェックできるようになったし、
   上様、たびたびありがとうございますm(__)m


で、今年の目標

 1.R-SPECカップに参戦。クラスは後輪駆動クラス!
  ただし、チャンピオンは連続獲得したから、シリーズ3位以内で、生タイム1回は1位になる。


  苺さんがNB1に乗り換えてEXクラスから降りてきます!とこんさんもいるし、ロドスタ軍団
  が拡大するし、S根君が引導を渡すとかこいてたから(笑)出て生タイムで1位になりたいです。
  (去年は4台しかいない第2戦で記録しただけなんで)
  
  ただし事前練習は開幕はともかく2戦とか無しとかで、減らすと思う。
  
 2.去年戦いを放棄することになってしまったOSLのU170クラスに参戦(4回くらい出たい)!
  
  ロドスタの走りの総決算のつもりで一回は表彰台をゲットしたいです。

 3.バトジムにオフィシャル参戦します。
  
  今年も関越でやるのかな!?でもぜひともイベント運営含めてお手伝いしたいです。

 4.師匠の依頼で
  今年は浅間サーキット(オフロード)の軽自動車耐久レースに助っ人で呼ばれるかも。

 クルマ的には
 あとは消耗品(タイヤ、ブレーキパッド、オイル交換、プラグ交換)くらいで
 あと2年は最低持たせたいです。(現在147700km越えたが、3年で5万2千キロ走行)
 20万キロまでは3年で到達ってところ。


 1年後か2年後、セカンドキャリアを考えると、
 給料下がるかもしれないから
 乗り換えないといけないのは必須。
 果汁?荷重移動を磨けば
 ほかのクルマにも応用効くだろうし。
 いまのNBは古いし距離乗ったから売れないでしょうが、
 かっこいいし、師匠の工場か家に永久保存したいねぇ(^^;)
 通勤用でもいいねぇ♪
 同じNBに替えたら、部品を転用できるし・・・。
 新型のNDもありかもだが・・・。
 
まぁ、来年以降の心配だが・・・。


 冬の練習として
 1月は11日~13日の連休でいけたらいいが
 (雪がひどくない日がいいです妙高怖いので)
 上様もまかびーさんも筑波あるからどうかな!?



ともあれ、今年2015年もよろしくお願いいたします。




 

Posted at 2015/01/01 17:42:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年12月25日 イイね!

気になるクルマ達とXマス!

気になるクルマ達とXマス!メリーXマス!

そして今年の終わりに
気になるクルマから。


最初に気になるクルマ。

まずはアルト!!
なんてったって、昔のフロンテみたいな顔!
そして620kgの軽量ボディ!!

まぁエンジンは馬力が上がらないだろう
R06Aかもしれないが
軽量ボディだから(コペンでも800kg越えだし)
あとはスズキだから、あのケータハムみたいに
軽自動車なのに80PS越えってならないかな!?
(エンジンはK6Aなら問題ないが、ラパンやKeiに搭載された
 エンジンはいまやジムニーとケータハムだけ搭載とか・・・)


あとはコペンだよやはり!
850kgが問題。
あとエンジンがタービン小さいから馬力があげられるか?!

でもロドスタ乗っててオープンもいいなぁ。

ND型は発売されないとなんとも。
2Lならがっかりだし。

※ウィキペディアに有った
 昔のフロンテ画像を貼り付けましたが
 昔のより今のアルトのほうが顔がえぐいかも(^^)v



Posted at 2014/12/25 08:18:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ選び | 日記
2014年12月18日 イイね!

2014年シーズン終了のお知らせ

2014年シーズン終了のお知らせまた画像は会社のK係長からのご提供
ありがとうございました。


実はバトジム中止により
1.R-SPECに
 練習に行こうか!?


2.OSL最終戦に出ようか!?

迷ってました。

走行しているうちに

14日は雪が凄いから
妙高越えが・・・。で挫折。

OSLにエントリーか!?
と何人かににおわせたのですが
前日の天気が悪いと
スタッドレスだし、
当日かみさんを埼玉まで送迎する予定だったので
タイヤ積めないし・・・。


と思案してたら
とある違うところから
夕方臨時のお手伝い要請があって
OSLは終了。

まかびーさんに
おっは~さん
masmasさん
studio.swさん

いくいく詐欺ですみません。
もやもやしたまま
今年のジムカーナは終了となりました(TT)


1月こそR-SPECに練習に行くずら!!
もちろん最終戦の敵討ちで
低速サークル、三日月で旋回の練習ずら!!

そんでもって
来年こそOSLに再挑戦の年にしたい!!
まずは開幕戦の日程から逆算だ!?

Posted at 2014/12/18 12:57:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年12月01日 イイね!

とある日の走行動画

とある日の走行動画先週末はかみさんの弟夫婦が北海道から里帰り!
楽しかったです。


やっと2014年の整理をって
動画を整理したら出てきたのねぇ・・・。

記憶が確かならば、
確か10月の上旬
新潟県戦の事前練習として
コソ練に柿崎に行った記憶が・・・・。
かみさんと上越に出かけたついでに
1時間練習をしたような・・・。


そのときは
NCのKまさん家族と
DC2の方だけでしたが・・・・。


Kマさんが練習コースを作ってアタックしようと
お誘い。

自分も走行は
1時間だけだったので
簡単なのって

作ったコースが

前半 島周りと三日月!
後半 9月のカップ戦の後半部分そのまま


アタックしました!
(4回アタックしましたがベストは3回目でした)

 トータル 1分13秒30(後半 34.12)
 Kまさんは1分12秒41(後半 33.74)



第4戦の後半コース・・・。
軽くベストタイムを更新している・・・・(汗)
  このとき後半 34.82秒です。
 
 ※昨日間違えて第3戦を貼り付けましたすみません。
   これが正解です。

やはり練習副番長だ・・・・。


 流れても積極的に小さい島を踏んで曲がっていくのが
 タイムUPの秘訣!?



Posted at 2014/12/01 17:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年11月26日 イイね!

冬の予定

諸事情によりバトルジムカーナは中止です。

残念ですが
E2MCの皆様

来年また開催して私を呼んでください。
よろしくお願いします!!




予定ですが
これにより2014年活動終了です。


三半規管を休ませない為にも

12月(今のところ14日日曜日)
に1時間
来年1月と3月に2時間?

柿崎に練習に行きたいです。



12月は
最終戦での三日月とサークルを走りこみ
定常円旋回でお尻を動かす・・・・。



来期については
まだ予定が未定(OSLとかの予定がないので)
Posted at 2014/11/26 12:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation