• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

バトジム参戦記(少し脚とかと仲良くなれたかな!?)

バトジム参戦記(少し脚とかと仲良くなれたかな!?)バトジムにオフィシャル参戦しました!
E2MCの皆様に、エントラントの皆様
お疲れ様でした。


当日は現地に行くと
おっは~さんがいて
「あれ!?エントリーリストに無かったが!?」
「キャンセル待ちで空きが出たんで」
ビックリですが
クラス2連勝をかけて
楽しみでしたこちらも!

コース図とリザルトは下に出ると思いますが



一日雨が振りそうでドライでよかったです。

午前中の練習走行も走らせていただき
全然サイドが効かないの・・・・。
効いても奥でロックだから
小回りが多いバトジムは不利です。

そこでお昼前に急遽
リヤのパッド交換!
ロックしやすい状況にしました。

それで20分間猿になりました!
結構ロックすると簡単に8の字もクリアできるんですね!
それでも回しこむサイドは
うまくロックしない!
やはり直線でサイドがいいみたいですね。

オフィシャルでは旗振りながら
皆様のラインどりとか観察、
K君とブレーキバランスの情報交換できたし
studio.swさんとタイヤZ2情報までお話しできたし楽しかったす。



肝心のバトルのほうは・・・・。
ビギナークラスは外車親子対決におっは~さんのはしりも見ながら
パイロン修正係・・・。

SEクラスはスーパーセブンの帝王のまさかの敗退もありドラマがありました。

さて、次は自分の番(Under119,116クラス混走)
クラスは10台。

結果は2勝2敗で3位を取り逃した4位という
勿体ない順位(7月からあと一歩が続くなぁ)

1戦目
相手はY井さんのEF8(これまでのシリーズで2位と3位)!
正直いきなりは…って思ったが頑張って走ったら、1本目サイドが効かなかったのにもかかわらず
あちらもミスでサドンデス!
今度はあちらがパイロンタッチでなんと勝利!

あれれって感じで勝ち上がり。

2戦目
相手はS13NAのハッタン万次郎さん!直ドリなどのサイドテクニックはOSLでいつも拝見して素晴らしいのですが、1戦目で集中したからふらふらでしたがなんとか勝ち上がり。

3戦目(準決勝だったみたい)
つぎが赤いカプチーノ!マフラーがいい音してんだよねぇ。
流石に、カプチーノ速いです。最初のセクションを抜けてストレートでだいぶ放されてました・・・。
で敗退・・・・。

4戦目(3位決定戦)
でまさかのstudio.swさん(^^;)
この方とバトルで当たると勝ったことないですよ(5回目かな対戦が)
でも頑張ってみました。苦手な八の字は速度を落としてサイドを引くと無駄なく回るし、
直線で引けば回るし、一番ロスなく回れたバトルだったと思いますが
あちらも手負いの状態だったとかで(片側のサイドが効かないとか)テクを総動員して
わずかな差で負けました(そんなとこで頑張らなくてもいいのにとか言い訳)

惜しかったすが
手ごたえがありました今回は。
サイドはストレートから来る場合は減速して引くと無駄な振り戻しもないし
自分の車の特性上(LSDが!?)ストレートでサイドが原則ですね!

最後は反省走行でおっは~さんを乗せて練習。
F田さんのアドバイス通り
1本のパイロンで多角形コーナーは無し。きれいなRで旋回することを心がけました。

脚とは少し仲良くなったと思います。

バトジムは次回は12月ですから頑張ります!
オフィシャルも頑張る♪


次回の予定は来週柿崎練習走行です。
よろしくお願いします。
(QしゅーからK係長が来たから一緒に来る予定)




Posted at 2013/09/08 10:04:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月30日 イイね!

ほろがぼろぼろ

ほろがぼろぼろ兄貴~!って感じで叫びたいくらい・・・・。

オープンにするたんび
運転席後の
幌の切れ目に貼った
ガムテープ(ブルーシート補修用)
が剥がれます。

そのたびに貼り付けてます・・・・。



幌交換がベストだが高い・・・・。
Posted at 2013/08/30 08:16:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロドスタ子 | 日記
2013年08月26日 イイね!

魔の多角形コーナーはだめよ

魔の多角形コーナーはだめよ一日で2つも用事を済ませるのって大変ですね!?


日曜日は柿崎で

 1.オーリンズに交換
 2.セッティング出しを兼ねて練習走行

をしてきました。

 朝早く到着して交換しましたが
 何とか1人で前輪を終了(2時間)

そしたら上様到着で
後輪を手伝っていただきました。
ありがとうございました。

2時間45分で終わったのですが
試乗したらギャップでガタって音が・・・・。

増し締めして試乗してあれれ!?

原因追求に1時間。結局お昼になりました。
(上様、まかびー様ありがとうございました)
ロッドのナットが仮止めで緩んだままでした(汗)


上様、まかびー様、Gin君がFRで走行、
とこんさんが見学でした。

自分のロドスタは
上様、F田オーナーに乗っていただき
ショックの番手を上げていただきました。


走ってみると
限界はあがって
4輪で踏ん張ってる感はあります。

ただ、タイムがあがらない。



後でGin君に乗っていただき
アクセルの待ちの時間が必要みたい
まかびーさんも試乗
動きがいいとのことです。

その後、F田さんに
多角形にコーナーを操作するなとのことで
もう一本走らせてもらいました。

一本のパイロンをCPに大きなRで
曲がるように操作したのですがタイムダウン!
F田さんは
「ぬるい!」とのことで
もう一度走りますと
ちょっとスライドが3箇所で
撃沈・・・・。
のはずが
帰ってくると

「自己ベスト更新」
「???なんで?」

進入スピードは速く、なおかつ
丁寧なハンドルブレーキで
一つのRでコーナーを抜けたのがいいようです。
その際、多少スライドしても
出口ではなければ
踏み切ったほうがいいらしい・・・・。

あと上様からのアドバイスで
あとはヨーが変わるまでは
アクセルオンは待つこととのことです。


奥が深い・・・・。
皆様ありがとうございました!


14日か15日に再度練習に行きます!
1日走ってこの感触をつかもうと思います。
また皆様よろしくお願いいたします。

Posted at 2013/08/26 19:24:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年08月21日 イイね!

25日に練習いけそうかも・・・。

やっとコース発表されました!

柿崎に25日練習に行きます。

朝早くお邪魔して
ガレージでオーリンズに交換する予定。
そして少し馴らしてみてから
Aコース走りこもうかな!?
外周を得意にしてから
練習コース走るつもり・・・・。


上様、まかびーさん、とこんさん、RB26さん
ほかロドスタ勢や他の方も是非お越しください。

(ただ天気が雨になったらどうしよう・・・。)
天気予報は曇りとかだが・・・・・。
Posted at 2013/08/21 22:38:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロドスタ子 | 日記
2013年08月16日 イイね!

馴らし不要とな!?

13日に引き取りに行きましたよ♪

オーリンズ♪

かみさんとコペンで上信越道を
ちょっとドライブ!

そのあとショップに寄って引き取り。



その際に馴らしの方法を聞きましたが
 
 「特に無し」

とか・・・。
(内容:ロッド1本交換とかパッキン交換、
ピロ交換と仕様変更だが馴らし不要とは・・・・。)

GIN君情報は正しかった。
ごめんm(_ _)m


24日か31日に貸ガレージで交換しようと思ったが
j馴らしが要らないなら
いっそ柿崎のガレージで早朝からお邪魔して交換
馴らしに1時間練習しようかと・・・・。

Posted at 2013/08/16 12:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロドスタ子 | 日記

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation