• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

クルマ好きはっけーん!

タイトルに触れる前にいつものようにくだらない前置きにお付き合いください(笑)

最近どうも後から取り付けたものが調子よくない愛車のフィットですが、昨日の夜ちょっと電話するためにクルマへ行ったんです。
部屋の中はどうも電波が悪く声がうまく聞こえないからなんですが…

そんで助手席に乗ってポジション点けたりして遊びながら電話してたらまたもや不調な点をみっけちゃったんですよ。・・・





これです。

4連のスイッチ付きのシガーソケット(ポジション連動)。
このクルマに乗るときに"なるべく配線とか目立たせないように!"をもっとーに弄ってきましたが(たいして弄ってないけど)、いざ作業してみるとソケットを隠すようなところがない!

ってなわけでマジックテープで助手席の足元の写真の位置にこていしたんです。

冬とか春は問題なかったんですが、最近暖かくなってきたせいかソケットとマジックテープの粘着が弱くなっていつの間にかフロアに転がってました(笑)
それと、イルミもなんか接触不良で一度シガーソケット部を分解してみたいと思ったんですが、ねるべく目立たないをもっとーに配線引きまわしたので、もう取り外すのも一苦労(笑)


それから、4000円クオリティのバックカメラですが水が入って映像はぼやけてるし…




更にさらに…

前々から知ってはいましたが、4つで1480円の激安LEDのポジションも元気がなくなってきまして…



                           ↓  





なんと言うことでしょう…


バックカメラとかシガーソケットなんてどうでもいいんですが、ポジションは安全に関わる部品ですからなるべく早く交換したいと思っているんですが、なんたってフィットの場合タイヤハウスに手突っ込んで手探りでポジションを探して交換。



ひっじょーにめんどくさい!!!!!
なるべく早くネットで注文して交換したいと思います(汗)


で。。。

やっとここからタイトルの話になるんですが。




学校に入学してからクルマ好きなんて居ね~って思い続けていたんですが…居ました!!


しかも、2人も!!





なんで知り合ったかと言いますと昼飯食って友達とダラダラしていた自分に、話しかけてくれたM君、彼に話しかけられていろいろ喋ってたら彼の友達のT君とN君も合流し携帯の話になって最近機種変したばっかのCA006を見せびらかしていたら(みんなスマホだから逆に笑われたよ)、待ち受けを見て…

「インプレッサ好きなん?」



と。



何!?こやつ…!インプレッサを知ってるのか!?


と自分で思いそっから話は進展していきクルマの話に華が咲きました♪

T、N君にはクルマ好きってことはもしかしてすげーの乗ってるん?って聞かれましたが、「ノーマルのフィット!」って自信満々に答えときました(笑)



逆に自分が「何乗ってんの?」って2人に質問したら…
T「俺はね、ダイハツのミラ・ジーノだよ。知ってる?」

ま「あ~ちょっとレトロっていうかの雰囲気のあれね!?知ってるよ~Nは?」



N「俺はね~…


ヴェルファイア乗ってるん





ちょっとビビりません?
専門の生徒があの高級ミニバンのヴェルに乗ってるんですよ?(笑)

話を聞くと親のクルマだけど、親がこの前駐車場でぶつけたらしいんですね。そしたらヴェルファイア熱が一気に冷めたと言うかそんな感じで「お前にやる」ってなったらしいです。

親父さんは別のクルマを中古で捜すとか言ってました…


すんげー家庭ですよね(笑)

本人は弄るよりまずは運転に慣れたいって言ってましたが、ぜひとも弄ってもらいたいですね(笑)


この内容を聞いていたクラスの男子が「マジで~オレも金あったらマジで欲しいわ~」って言って一気に盛り上がって、アウディ風のライトの話になりました。
あのヘッドライトの下に付いてるアレです…

あれ、元はアウディがやったはずなのになぜか我がクラスでは「ほら、よくオデッセイについんじゃん」

って…

ミニバンの力は外車をも凌ぐ(笑)



ちょっとマニアックな内容ではサイドブレーキの解除方法の話になりまして。

ヴェルのサイドブレーキは足踏み式で解除するときは運転席左にあるレバーを引くんですって…自分は足踏み式の解除はもう一回踏むのしか知らなかったんですけど(笑)


そのはなしを聞いてた別の友達が…


「あっ!それうちの親父のトラックと同じじゃん!」と…


確かに同じサイドだけどちょっと違いますよね(笑)
コレ一番ウケた話です。



N君とはスカイラインの話になって実家のV35の事をはなしていたら、なんと彼の親父さんもスカイライン乗りだと…

しかも、ただのスカイラインじゃなくって…




まさかの…





GT-RR33だって♪




ヤバくないですか?この状態。

スカイラインの話ふっといて伝説のR33 GT-Rと不人気車 V35(笑)



この差はなんじゃいってな。


そんな訳でクラスにクルマ好きが居てほんとよかったし、楽しいです。
早くヴェファイア乗せてもらお(爆)


ブログ一覧 | FITな話 | 日記
Posted at 2011/05/29 13:56:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

タイトスケジュールの午後( ´ー` ...
変り者さん

おめでとうございます。
138タワー観光さん

焼き肉ランチの後
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 15:21
クルマ好きの友達ができて良かったじゃないですか!
いずれ一緒にドライブとか行けたら楽しそうですね。

ヴェルファイアのようなタイプのパーキングブレーキ、一昔前のトヨタ車に多かった気がします。
マークⅡやクラウン、我が家が昔乗ってたカムリもそのタイプでした。

レバーんとこにはカッコよく「BRAKE RELEASE」って書かれてましたね。
コメントへの返答
2011年5月30日 22:33
いや~本当に驚きました(笑)
これで若干憂鬱だった学校生活も少しは改善されそうです…
そうですね~
ヴェルファイアに優雅に乗せてもらって峠案内してもらいたいです(爆)

そうなんすか!?
てっきり最近出てきたものかと思っていましたが結構前からあるんですか…
我が家はホンダ車が多いので全く他メーカーの事を知りませんので新発見ですね。
2011年5月29日 16:14
自分のクラスでも、車乗りが増えてきて楽しいです。

MR-Sを近日購入予定で、HIDとかLEDとかやってみたいようです…
先日は、SABに連れて行ってあげました。さらに私は取り付けまで頼まれています!!

また、最近免許を取った友人も居て、親の車(スズキ アルトだったかな)で通学するようです。
そいつにはカーオーディオを取り付けて欲しいと言われました~

イタリア産「アルファロメオ」を買った奴も…

それにしてもヴェルファイアは凄いですね~
ヴェルファイアはみんカラでも人気車で、様々なレビューや整備手帳がありますから運転慣れたころにここを見たら毒塗られると思いますよ(笑)


私ほど弄る人は今のところ出ていませんが、一緒に走ったり出来る人が増えるのは最高に楽しいです。
コメントへの返答
2011年5月30日 22:41
やっぱり同年代でクルマ乗りが増えると楽しいですよね。
MR-Sですか~かっこいいっすね。
取り付けまで頼まれるなんて相当信頼されているんですね!
自分は一度も頼まれた経験ないですね(笑)
ってかそこまで興味を持ってくれる人が居ないので…

アルトのオーディオですか!
先代アルトだったらびっくりするぐらい簡単にオーディオ交換できると思いますよ!ひたすら引っ張るだけなんで…
基本的にスズキのオーディオ交換は簡単のようです…

今日もヴェルの話になったんですが、ガソリン代が半端なくてなかなか気軽に乗ることができないようです。
高級車に乗るって事は大変なんですね(爆)


自分のクラスももっと免許取ってもらって皆で走ったりしたいですね~!
2011年5月29日 22:14
初コメ失礼します!!


自分はまだ学校でクルマ好きの友達がいないのでさびしいです(笑)
一応部屋には日産のカレンダー飾ってあるんですけど、誰も反応してくれないですし・・・(^_^;)


学生でヴェルファイア乗ってるとは・・・すごいですね(汗)
コメントへの返答
2011年5月30日 22:46
初めまして!
コメントありがとうございます。

ねーずさんのブログ拝見させていただいてますが大学に通ってらっしゃるんですよね?
それこそ何千にも学生居るんですからきっと見つかりますよ(笑)!
カレンダーとかって結構目につきやすと思うんですけど案外反応ないんですよね…
それ非常に分ります!
自分もそのパターンですから。部屋に呼んだ友達は結構な確立でスルーでしたから…


初心者マークのヴェルとかヤバいッすよね(笑)

2011年5月29日 22:41
「たいして弄ってない」そんなこと全然ないように思いますけど・・・
「ノーマルの~」いえいえ、もうチューニングカーですよ!笑

うちの学校にも親のクルマか?というようなのありますよ。
クラウンとかBMWとか・・・
親のゼロクラ借りて見栄を張ろうと、時々思う自分がいたりいなかったり。笑
コメントへの返答
2011年5月30日 22:53
そう言っていただけるとリアルに嬉しいです(笑)
ただ、今日買いものに乗って行き帰ってきたら横がフル無限仕様のフィットだったのにはさすがにテンション下がりましたね(爆)
外装がデイライトぐらいしかないので個性が出るなにか欲しいですなぁ~

自分もありますよ!(笑)
我が家のはもう10万キロ超えの不人気車ですが、3000ccだぜ~とか言って友達に見せびらかしてみたいって願望(笑)
やっぱセダンに結構憧れあります…
現実的にはあのでっかいボディはちょっと難しそうだけど…

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation