• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月22日

TZRとの思い出!

TZRとの思い出! それではダラダラと前愛車TZR50Rとも思い出を書いていきたいと思います。


まずは初めて原付って乗りものに乗った時の事から~



初めて原付に乗ったの時の事は結構覚えてます。
あれは真冬の2月中旬の土曜日、昼間よりかなり冷え込みが増す午後8時頃のことでした。
その頃自分はまだ、バイクなんて乗ろうとも考えていなかったし全く興味がなかった中学3年生、つまり15歳。

姉貴の友達が(男2、女3)珍しく我が家にやってきて世間話を始め夕方からずーっとこたつを占領してました。
自分ちょっと捜し物があってその部屋にお邪魔したんですが、姉貴の友達の方に挨拶してさっさと立ち去ろうとしたら話しかけられたんですよ…

「クルマ好きなの?」って…

姉貴は結構家族の事友達に言うんですよね(笑)
別に言われて困ることじゃないからいいんですけど、ろくに知らない人からいきなり聞かれたらびっくりです。


人見知りな自分「えぇ…まぁ…」


先輩「じゃあバイクは?」

「バイクですか?あんまり…」


適当に流していたら先輩が…

「バイク乗ったら絶対はまるよ?おもしろいから!」

「はぁ…?そうなんですか?」


またまた適当に流す自分(笑)



そこに姉貴が「一回乗ってみれば?どうせ高校行ったら原付で通うんだから」



先輩「じゃあ今から乗る?楽しいぜ!でも、無理しなくていいよ。」




拒否したかったけどさすがに断りきれず(笑)仕方なくこの糞寒いのに外へでました。

先輩2人は原付で来ていて、一台はスクーターでもう一台がギア車でスクーターも乗ったことない自分に鍵を投げて、それ乗って的な感じでした。


もちろんエンジンの掛け方すら知りません(笑)


ご丁寧に教えていただき、チャリだと思えば大丈夫の言葉を信じてスロットルをビクビクしながら回しました。




スクーターの快感この時初体験です(爆)




数百m登った直線の田舎道…無論クルマなんて昼間だってロクに通りません、夜は街頭のなく真っ暗、ここでギア車の練習することになりました。



で、先輩の愛車であり自分が初めて乗ったギア車がこちら!

SUZUKI WOLF50
 



これがクラッチ、これがアクセル、これが前輪ブレーキ、これが…的にいちから教えてもらってさっき乗ったスクーターとの違いにびっくりしました。
いざ、走らせようとしても半クラがなんなのか全く理解できず、吹かしすぎて音に驚き、一番困ったのがニュートラルの位置が見つからないこと!1速でエンストして、ひとつ上げればいいだけなんですが、なんたって見つからずクラッチ切ってる手がどうかなるかとホンキで思いました。


エンストする度にキックでエンジン始動させなきゃいけないのもホント大変でした。

こんな思いまでしてギア車乗ってる先輩が理解できませんでした(笑)


この時思ったんです!




絶対ギア車は乗りたくないって!



もの覚えが悪い自分が寒さに耐えながら、なんとか走りだせるようになったのは結構時間がかかったと思います。
走りだしたのはいいけど、どのくらいの回転数でギア変えていいのかも全く分らずレッドゾーンまで引っ張るのはダメってことぐらいしか分らず最初は4000rpmぐらいで上げてましたね(笑)

回してなんぼのエンジン、パワーバンド入る前に変えちゃうからちっとも早くないしなんともかったるい…
それが最初の印象でした。


それから先輩にいろいろ聞きまくって、何本か直線を走っているうちに…



風を切る音がスピードによって変わることに気付きました。

そうなると、この音は一体どこまで変わってくんだ?ってまさに小学生みたいな発想が生まれ、恐怖心はもちろんありましたが、アクセルを一杯まで開けることを覚えました。
一杯まで開けたらそりゃパワーバンド入ります。
TZRもだけど、ホントどっかんターボみたくいきなり加速が鋭くなるもんだから焦って焦って焦りまくってこのままスピード落ちないじゃないかと何度も思いました。

今思うと先輩が大切に整備してただけあって、TZRなんかよりもめっちゃ乗りやすいバイクだったと思います。



結局2時間ぐらい走りまわり(直線いったりきたりしてるだけ)手の感覚がほとんどなくなって帰宅しました。

この日はこれでお開きとなり、今度来る時も乗ろうなってな話をして終わりました。


今これ書いてて思ったんですが、この先輩が居なかったら自分は絶対TZRに乗ることができなかったし、興味すら示すことはなかったとおもいます。
人の影響力って強いですねww
ちなみにこの先輩…

今は姉貴の彼氏です(爆)

さらに、憧れのインプオーナーでもあり初インプに乗せてくれて感動をくれたのもこの先輩です。


この先輩ってか姉貴が結構関係してます。地味に(笑)


次はそうですね~TZRが我が家にやってきた話を…
これまた姉貴なんですよね~


写真もっと入る予定だったんですが、ノープランだからダメですね(いいわけ)


この長ったらしい作文読んでくださりありがとうございました。









ブログ一覧 | TZRな話 | 日記
Posted at 2011/07/22 21:18:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

パナソニック。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年7月23日 0:59
まっちゃさんのバイク生活はまさにここから始まったんですね。

思い出を語るっていいですよねぇ、書き手もなつかしめるし、
読み手も「ああ、この人のそれはここから始まって、途中こういうことがあって、ここで終わったんだ」とか書き手の思い出にいつの間にか入り込める感じもしますしね。

僕も思いで語ろうかなぁ・・・いや、続かないからやめておこう。あのキャサリン購入記も最終章まだ書いて無いんですよねえ。もう大枠は決まってるんですけど(爆)
コメントへの返答
2011年7月24日 0:13
長い作文お読みいただきありがとうございます!
そうですね~思い返せばここが原点っす。

自分も好きです(笑)
なんでこの人このクルマ乗ってんだろう?って日々みんカラ見ていて思います。
なんかドラマ見ている感じに似ています…

キャサリン購入気自分結構好きです!
結構って言うかかなり!!しかも、すけさんのってめっちゃ読みやすいし、おもしろいじゃないですか!
写真もいっぱいあって楽しめるし。
最終章楽しみに待ってますからね!!
2011年7月23日 3:14
おいしい体験ですね(^w^)
自分も中学生の頃、モンキー乗ってる先輩に乗るか?って言われたけど勇気でなかったです(汗)

文読んで、ますますギヤ付きの二輪に乗りたくなりました(´∀`*)


絶対に中型とってドラッグスター250乗ってみせます!!←
コメントへの返答
2011年7月24日 0:17
今考えたら相当おいしい話です(笑)
この先輩すごい優しくて何度エンストしてもコツとか教えてくれて、やっと乗れるようになりました(爆)
やっぱ勇気要りますね!自分もビクビクしながらでした。なんたってこの無免許!って3文字が怖かった…

ギア車楽しいですよ~!

ぜひ乗ってください。
彼女後ろに乗せてツーリングなんて…(笑)
2011年7月23日 21:15
最初はおっかなくてトルクバンドに乗る前にシフトアップしてしまいますよね!
NSRもトルクバンドに乗るとブーストが掛かったみたいに加速していきました。
そして、高回転時は音が良くてついつい回転を上げてしまう…

ちなみに僕はセル式のYAMAHA TZM50を進められたのですがHONDAに乗ってみたくてNSRにしました。
最初からギヤ車しか考えてなかったですね。笑
コメントへの返答
2011年7月24日 0:23
怖かったっす!(笑)
そもそもそんな領域が存在すること自体知らなかったですからね…
高回転最高でしたね~
街中で原付は邪魔者扱いされるから少しでもペース上げて走ってやろうと、常にレッドゾーンで走ってました。逆にレッドゾーンまで引っ張ってやらなきゃホント走らなかったです(笑)

そうなんですか!
TZMやNSRとかの小さなボディで2stのエンジンっての一度乗ってみたかったんですよね。回りに誰も乗ってるヤツいなかったから叶わなかったんですが。
最初からギア車ってのは度胸ありますね!
自分絶対思いませんでしたから。。。

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation