• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月12日

諏訪でプチオフ

これまたえらい久しぶりのブログになります。

こんばんはー。

では、さっそく先日行われたオフ会について綴ろうかと思いますのでおヒマな方はどうぞw



話は遡ること3月10日…



私はみんカラを初めて6年になりますけど、みんカラ繋がりでオフ会に参加した事は2度しかありません!
それも最後にオフ会してくださったのは黒フィットに乗っていた頃…
レガシィに乗り換えてからは記念すべき初のオフ会になるわけですね…はい(笑)






前日までは雨が降ったり止んだりで、かなり微妙すぎる天気!それでも天気予報では10日は曇り時々晴れで決して悪い天気ではなかったのです…

予報は…


なので前日は汚いレガシィを洗車して準備は万端です( ̄▽ ̄)








で、当日…







めっちゃ雪!
(((o(*゚▽゚*)o)))


もう、笑うしかないでしょ(´-`).。oO(



佐久市から諏訪に抜けるには、女神湖や白樺湖を通るので佐久市が雪なら標高の高いあっちはとんでもないことになってるのは容易に想像出来ました。

なんたって、スキー場があるとこですからね(・_・;








ま、そんな雪でも私は絶対の自信がありました。


だって…


SUBARUのAWDだからね!!( ̄+ー ̄)


この余裕が後に残念な結果に…








ここからは、ドライブレコーダーの画像をお楽しみ下さいw


峠に差し掛かると割と積雪があって、カーブも急になって勾配もきつくなってきました。

前にはホンダのキャパが走っていました…






雪道コーナーキターーーー(=´∀`)人(´∀`=)

ってアクセルあけたら…


逆に力がかかりすぎるのか雪で滑って曲がるどころか外に膨らむ膨らむ(;´Д`A

なんだこれ全然曲がらねーしー!(◎_◎;)




勾配が急だから低速ギアを選択せざる得なくて、だけどあんまり踏むと曲がらない…

終いにはカーブの途中でエンスト( ̄▽ ̄)




もう一気に恥ずかしくなっちゃいましたよ(つД`)ノ



気づけばキャパは遥か彼方で安定して走ってるし…

車は素晴らしくてもやっぱ最後は運転手なんだね、運転手(笑)



ちょっと登りきったら、綺麗な青空で雪化粧の白と青空はものすごい爽快感ですねー
普段は見れないからこそかなり感動の領域です( ´ ▽ ` )ノ




ほら・・・めっちゃきれいじゃないですか??






白樺湖を下ればすぐ諏訪になりますが、降ったら雪なんてまったくありゃしませんでした。

道も乾いてますしまるで10分ほど前まで雪があったなんておもえませんでしたね




すぐに諏訪IC近くのドライブインに到着です




さっすがに雪道を走ると車はやっぱ悲劇になりますので、近くのスタンドで軽〜く洗車機に突っ込んで洗います。





セルフなのに店員5人もいらねーだろw

しかも気が利かないw



ちゃちゃっと適当に吹き上げて待ち合わせ場所で待機…






その時はすぐにやってきました。





アコードワゴンにお乗りのけりさん( ´ ▽ ` )ノ!!





4月から社会人との事で絶賛挨拶回りされてるらしく、超ハードスケジュールでしたが都会から遥々来てくださいました。

私だけ県内移動のみでゴメンなさい(・_・;



前回お会いした時も走行距離にはたまげましたが、今回も記録を着々更新中でなんど19万キロ!!と言うぶったまげた距離になっておりました。

だけどボディはツヤツヤで横に止まった時「めっちゃ綺麗じゃん…」と呟いたのは秘密にしてありますw




天気は残念ながら強風&吹雪でしたが、色々話を出来たのでOKですかね??^_^

その辺をグルッとレガシィに試乗していただきましたが、ボクサーターボは滑らかだとお褒め頂きました!


めっちゃ嬉しかったですwww



私の周りの人は残念ながらだれも褒めてくれない_| ̄|○



私は思いますが、クルマだけがすごいんじゃないんですよ。やっぱり最後は乗り手次第ですから滑らかで丁寧なシフトチェンジだったんですよ。

うん…




その後はアコードワゴンに試乗させていただきました。


このクルマはねー


なんと言ってもねー



シートがめっちゃくちゃしっかりしてるんですよ!

シートが!!

サポートがしっかりしていてまるで疲れないんですよ。




それで、19万キロ走ったことなんてまるで感じないフィーリングですね

それなりにメンテナンスにお金が掛かっている事もありますが、アイドリング時の振動も静かでしたね。

新車時を知っているオーナーは感じるようですが、私はまるで感じませんでしたよ。

つか、果たしてレガシィを19万km走らせた時にどうなるんだろうか…
まずタイベル交換で10万飛ぶかと思うとちょっと今から考えちゃうな(笑)





スタイリングもレガシィツーリングワゴンと比べると泥臭がない上品なスタイルですね。




ちょこちょこ入る他グレード流用ネタや後期移植で、オーナーのみが分かるツウな仕様になっておりました。



まだまだ絶好調なアコードワゴン…
これからも記録を更新し続けるようで次お会いする時が楽しみっす(((o(*゚▽゚*)o)))


17時ごろまで強風ではありましたが、クルマを前に色々はなせてほんとよかったです。ボンネット開けてるとそれっぽいですww



就職して落ち着いたところでまたお会いできたらなーと思っておりますのでお気軽にご連絡くださいね。









帰路は改めてレガシィのシートに(´・_・`)ってなって女神湖に寄って写真撮ってみました。


女神湖外気温が-11度とかふざけた数字が表示されていて、雪踏んだらめっちゃ嫌な音してましたよ…




後ろ姿もマフラー入れたらまぁまぁになったけどやっぱ腰高感半端ないっすね・・・




ここからは吹雪だし暗いし、道も分からずもう相当気をつけて帰って参りました。

今度は夏仕様でお会いしたいですね~
けりさん遠いところお越しいただきありがとうございました!!(((o(*゚▽゚*)o)))








ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/03/12 21:35:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年3月16日 22:13
雪山を超えさせてしまってすいませんでした。

でも、久しぶりにお会いできてこちらはとても嬉しかったです。

レガシィも乗せて頂いて大興奮の一日でした。
滑らか・・・半クラッチが長いとも言います。その後レガシィの調子に変化ありませんでしょうか。
すみません、何せ周りにMTが無い環境で完全にペーパーなので・・・


あとはまあ、吹雪ですね!
それも思い出の1つ、と・・・(笑)


あとはマシンガントークを炸裂させてしまい失礼しました。

またお会いしましょうね!

夏が良いかな?
コメントへの返答
2015年3月21日 19:26
返信遅くなってしまい申し訳ありません。

初めての雪道の峠でいろんな意味でいい経験になりました(笑)
レガシィ過信しません!

レガシィ全く調子変わりませんよー絶好調です。
私だって半クラ長いので(試乗してもらったときそんなに長いと思いませんでしたよ?)全然気になりません。

色々話できで私も充実した時間を過ごせました!
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
仕事少し落ち着いた頃にでもお会いできたらと…
東京へ出掛ける覚悟しときます!(笑)

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation