• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月18日

フィット乗り換え計画中・・・

大変ご無沙汰しているわけですけど、普通に生活しております

まっちゃ。です(笑)


突然ではありますが、現在姉の愛車(元々は私の愛車)である初代フィットを乗り換えようと思っております。

と、言いますかもうほぼ乗り換え決定になっています・・・



それでは今日はどうして乗り換えに至って、なぜこの車を選んだのかを紹介していこうと思います。

明日休みで暇なので久しぶりにパソコンからの投稿なんですよww




話はさかのぼること2年前のちょうど今頃・・・



レガシィ納車に沸いていた2月14日。

そう、この日は朝から雪がかなりの勢いで降り続いていてニュースでも大雪に注意云々が騒がれていました・・・


※ネットからの拾いですが、佐久市内の様子…

その後この大雪が3日間降り続いて100年に1度の大雪として今でも冬になると語り継がれます。

その降り始めた14日の事です。

姉はローダウンされたFFのフィットで県道を走っていましたが、見事にハンドルをとられて対向車線にはみ出て、慌ててハンドルを切ったら宴席に激しく衝突…

幸いに怪我はなかったものの、ハンドルセンターずれてエアロも傷ものに。



しばらくの間通勤は親のエブリィでしのいでいました。

履いていたタイヤが中古のレボ2だったので、それも考えて次の年には新品でIG50を購入!

そして今年は暖冬で雪も少なかったので油断していましたが、やっぱり降るもので先月の下旬に降雪が・・・


降雪から何日かして圧雪され、昼間溶けて、また夜凍って迎えた朝の通勤に姉はまたしてもやってしまいました(笑)

かなり急な坂で立ち往生したとの連絡が・・・

行ってびっくり本当にツルッツルのアイスバーンで立っているのもやっとこで、登りで一度止まってしまったらまず発進は無理だと思いましたw

運転変わってギアを落としてサイド引きながらゆっくるアクセルを開けますが、まぁ~空転ですよねw



こうしている間に同じようなクルマが来るんですが、登れなかったら平坦なとこまでバックして下がって再チャレンジ!!

後続車がいないからこそできますが、こんな賭けみたいなこと恐ろしくてできやしませんよ(笑)



AWD車は滑りながらもラクラク発進…

AWD車は滑りながらもラクラク発進…

AWD車は滑りながらもラクラク発進…




雪が降るたびにこんな騒ぎされちゃ、いい迷惑ですw





それからと言うもの姉の顔を見るたびに、乗り換えを勧めました。


仕事から帰ってきたら、「クルマ代えようよ」

飯食い終わったら「そろそろ四駆にしようよ?」

ツムツムしながら「いい加減クルマ代えようか?」




で、先日風呂上がりにいつものように「乗り換えようよ?」といつものように囁くと





「ん~乗り換えようか?」と・・・!


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!









ってなったら早速候補の車種をピックアップ開始(笑)

せっかく乗り換えるので、ある程度購入するクルマに私なりの条件を付けました。

この先最低でも10年は乗り換える気がないので、それも考えてのクルマ選びです。


①安全装備が充実している事!

(1)衝突被害軽減装置が付いている。
人間がクルマを運転して本当に集中できる時間なんてたかが知れています。休憩しようかな?って思い始めるその時は一番危ないですからね。


もちろん絶対的に頼る訳じゃありませんけど、ないよりあったほうが絶対いい!

(2)ヘッドライトはHIDもしくはLED。

ある程度のクラスになれば当たり前のように装備されていますが、コンパクトカーを検討しているのでグレードによってはオプションになる可能性が高いのでその辺は注意しないといけませんね。



夜間はハロゲンのほうが見やすい!なんて場面はほとんどないように感じます。

(3)エアバッグはカーテン&サイド

この条件がなかなか揃いませんでした。
結構オプションでも設定のないクルマがあって驚きました。
さすがに、ここまで揃えるのはどうかと思いましたが安全越したことはないですし、知っていて付けずに事故って後悔するのはいやですからね。



②AWDであること!


これの為に乗り換えるんですからね(笑)




このAWD(4WD)も結構ひっかけがあって、みんカラを見るような人には当たり前のことかもしれませんがひとくくりにすると痛い目に遭うようなきがしました(笑)

日産のコンパクトカーやマツダの先代デミオなどでよく見る、e-4WDとかってのはモーター駆動で20
km/hでしか作動しない本当に補助的なものらしく、今回我が家が欲しいようなシステムではないので除外しました。

私はスズキもフルタイム4WDと謳っていたので、常時全輪駆動だと思い込んでいましたが調べるとこのシステムもスタンバイ方式なんですね~

普段はFFで燃費を稼ぐような。

まぁ姉はアルトに載ってた時は怖い事がなかったと言っていたので、スタンバイで十分なんだろうとおもいますけどね(笑)


③軽自動車ではない事!

割今までの条件で探すとホンダのNシリーズが出てきます。

金額的も新車もいけるし新古車も玉数はあります。

最近の軽自動車は使い勝手はいいし、燃費はいいし、取り回しがいいのも認めますがやはり事故の場面では普通車にはかなわないと勝手に思っています。

高速を走る場面もあるのでターボでガンガンいくより1500ccクラスでのんびり行ったほうが高効率ですし。


 ④カッコイイ&先進装備がついてる事(笑) 

これは、ただただ私の条件です(笑)

クルマは唯一手軽に非現実を味わわせてくれるスペースじゃないですか?
例えば白い本革シートの内装だって少なくとも我が家ではソファは買えても部屋をトータルでコーディネートすることはできません。

クルマはメーカーが標準でコーデしてくれあるんですから。



通勤でその小さな贅沢を堪能するのは悪くないと思います。

姉はどう感じるかはしりませんけど爆


先進装備なんてのもすぐ新しくなりますから、自己満足ですけど男はそういうのに無駄にこだわりませんか?少なくとも私はよく分からないけど、メカメカしいのが好きですよ(笑)








こうして私が姉の意見なんて一切聞かずに出した条件と、実車を照らし合わせてみました。

車格は1300cc~2000ccくらいまでで、大きさはフィットと近ければ近いだけうれしい。


で、候補はこちら。私の意見


・トヨタ オーリス(ヴィッツやパッソはごめん(笑)
このくらいの大きさなら安定感がありそう。けど、設計古くない?

・ホンダ フィット
GDフィットから比べると顔がいただけないしリアも微妙。けど広くて実用性はある

・スズキ スイフト
DJE興味あるけどエアバッグは最上級グレードしか設定がない。そもそも衝突軽減ブレーキないじゃん。あと、錆びるし内装安っぽい。

・マツダ デミオ&アクセラ
ディーゼルは興味津津、設計も新しいだけどリアシートがデミオは狭い。顔は昆虫でまぁ。うん。
タイヤサイズがひっかかる

・スバル インプレッサスポーツ
アイサイトともれなくAWDがついてくる。ただエアバッグ関係がオプションだから買うなら中古の特別仕様車が全部満たしてる。けど、でかすぎないか?持て余しそう。


姉に見てもらう・・・・


・トヨタ オーリス
→顔がいかつすぎてデカイ気がする。
  四駆に切り替えるのにスイッチがあるのはよく分からない。
  オーリスなら他の選ぶかな

・ホンダ フィット
→やっぱりあの広さは魅力的で実用性あっていいけど、実際は別に使わないからどうでもいい
  リコールで騒がれてるし、またフィットはつまんない。

・スズキ スイフト
→あ、いんじゃない?かっこいいじゃん

・マツダ デミオ&アクセラ
→かっこいいし、内装がめっちゃ高級そう。アクセラはデカイからぶつける。
  デミオは色によってはエーリアンみたいでキモイw

・スバル インプレッサスポーツ
→え?兄弟でスバル?でも安全そうだしいんじゃないかな?




結果…  



MAZDA DEMIO




SUBARU IMPREZA SPORT





に候補を絞りました!!




インプレッサスポーツは車両感覚がどんな風に感じるか試してみたいとのことで試乗へ行きました。

そしたら、そしたら

案の定・・・


すげー持て余してる(笑)
独身女性が通勤オンリーで使うにはいくらか無駄っていうか、オーバースペックっていうかなんて言うか…。

本人は「アイサイトお利口だね!」って喜んでたけどね(笑)





って事で時期姉車は、DJデミオに決まったのでした!!!!



次回は試乗の様子や商談の様子なんかを書こうかな?

いつになるかはあれですが(笑)
ブログ一覧 | クルマ購入計画!? | 日記
Posted at 2016/02/19 01:54:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation