• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2009年12月06日 イイね!

ひとつ直ればひとつ壊れる

ひとつ直ればひとつ壊れる本日はタイヤ交換をしようかと考えましたが結局メンドクサクなり見送り(笑

室内の掃除でもと思って運転席にとりあえず乗りこんだところ
そーいえば風量調節するダイヤル壊れてたなぁ
なんて思い修理?することに♪




まずはエアコンパネルを外します…

しか~し!!

Rの熱線を制御するボタン式?スイッチは外れたものの右側のA/Cスイッチが外れず数分間格闘!!!!!




ほぼ力ずくで外し風量調節の棒?を確認…

裏側から手前に押してやれば大丈夫だと思い今度はオーディオを外しました。

AUXケーブル?やPNDの充電ケーブルやLEDの配線なんかで苦労しましたがなんとか外し問題の風量調節の棒をエアコンユニットの裏から押してやりました!

これにより緩んでいた棒?がしっかり溝に入って固定され
もうダイヤルは取れなくなりました♪


つまり…エアコンパネル外す必要なかったんですよ(笑



直ったことに起機嫌を良くしルンルン♪気分でオーディオを元に戻したりエアコンパネルを元に戻したりして最後オーディオの動作や暖房&エアコンの動作を確認…

これで元にもどった~~



















って思ったら…リアの熱線を制御するスイッチが…押せないじゃないですか(笑















いつもなら「カチッ」って音がしてオレンジのランプが付点くんですが、それも点かず押しても「カチッ」って鳴らず戻ってきてしまいます(汗






再びエアコンパネル外し原因を追及しましたがパネル側には故障は見られず、ユニット側のスイッチも見た目はとくに異常は見られなかったのでこれは…




もしや…







もしかしたら・・・・







冗談じゃなくて・・・・・








故障?(((°Д°;)))


裏に配線来てないか確認しましたがどうも一か所にまとめられているようで配線探すにしてもユニットをすべてはずさないといけないっぽいです(汗


スイッチだけ交換するにしても、やっぱりユニット外さないと…(*´Д`)=З






風量ダイヤルはとれちゃいそでも気をつけて使えば使えたんですが、今回のは完全に使えません(汗


これからの時期熱線は多用するのでかなりヤバい状況です・・・







どうしよう・・・・・






よくよく考えてみれば、エアコンパネル外すとき熱線のスイッチが簡単に外れたのは…

既に壊れてたから??

最後に熱線のスイッチ押したのは、金曜の夜姉貴と買い物行ったときだから…押したの自分だ。

はぁ・・・・・・・・・。



やばい。





Posted at 2009/12/06 16:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALTOな話 | 日記
2009年12月03日 イイね!

贅沢言わないでください

贅沢言わないでくださいついに考査終了!!!!

明日からは堂々とアルトやTZRやFITと遊ぶ遊んでもらう事が出来ます♪


タイトルですが昨日の姉貴からの発言に対してです!
只今豚フル(トンフル)で帰省している姉貴ですが昨日には大分よくなったみたいですがまだ熱がアルトのことで今週いっぱいは家に居候する模様…

昨日のPM11:00頃テスト勉強をしているとキレートレモンが飲みたくなるじゃありませんか!

姉貴使って自販へ~と思ったら母親にまだ危ないから!!って言われてだだ捏ねて母親に運転していってもらうことに~

車内でこの前やったイルミ連動スイッチを姉貴に説明していると・・・・

ま「これね、今度スイッチつけたんだぁ~ハイテクっしょ?カチ←(スイッチ動作音)」

姉「おおぉ~!あの青のかっこいいじゃん♪~」

ま「でしょ~これでナイトドライブも楽しいね~♪」

姉「でもちょっとしつこいね・・・しかもこれじゃあ友達乗せらんないなぁ」

ま「いやいや…友達乗せるときはスイッチOFFにすりゃいんじゃね?」

姉「あ~まぁそうだけど…ってかさ・・・もう光物はいいからさ・・・」

ま「何?何が不満?」

姉「もっと高音質で音楽聞きたいなぁ~」

ま「・・・・・・・(((°Д°)))・・・・・・・」

姉「なんかさ音がスカスカしてるし、そのツィーターとか言うの後部座席はつけたらダメなの?そもそもそれ鳴ってるの?」

ま「あのさー音楽鳴ってるんだからよくないかい?」

姉「個人的には~光る物より音質のほうが大事かな~」





ですって!

まったく贅沢言わないでいただきたいですよ
音響関係は金掛けるとキリないですからねぇ~
なんと言ってもスピーカー高いし…!


よくてもツィーターの追加ぐらいかなぁ?
まぁ元がケンウッドの安いプレーヤーだから限界は低いと思いますが(笑
Posted at 2009/12/03 19:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALTOな話 | 日記
2009年11月16日 イイね!

完成

しました。

イルミ連動スイッチ。作業なんて電源とって配線ちょっと隠しただけなんですけどね(´∀`)

整備手帳は後日UPさせていただきます。


実は、作業してる途中で足りないものがあってオートアールズ行ったときエアコンパネルの照明に被せるキャップを発見したので購入したんです。

で・・・ついでにエアコンパネルの照明も変えちゃえ!!って思って安易な考えで作業を開始・・・

風量を調節するダイヤル(アルトはオートエアコンじゃないので)を引っ張って取って作業を進めましたが…センターパネルもはずさなければいけないことが判明して次回に回そうと決意しました。

なのでダイヤルを全部はめ込んでいたら…風量のダイヤルだけはまらない(((°Д°)))

強く押し込んだら車体本体の元のダイヤル?みたいなのが奥に引っ込んでしまい取り出せなくなる事態に・・・

元のダイヤルをラジオペンチで引っ張っていたら今度はダイヤルの山が潰れて・・・(*´Д`)=Э





結果的にどうなったかと言いますと…

風量調節ダイヤルを回すとぐらぐらして、引っ張ろうもんなら抜けちゃいます(笑
でも一応風量調節できるので、いっか!!
Posted at 2009/11/16 21:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALTOな話 | 日記
2009年11月12日 イイね!

やっぱ青がいいなぁ♪

やっぱ青がいいなぁ♪以前ネオン管やらDINイルミやらを取り付けて「青はきれいだ~!!」とか思っていたのですが・・・

クルマの中でイルミを見ていると一部分だけ目立つところがあるではないですか。

どこかといいますと・・・エアコンパネル

純正のままの緑~ぐりーん!GReeeeN!なんですよ。

スピードメーターは白なので許容範囲なんですけど、やはり緑は許せない。

ちょっと調べたところT5ウェッジ球が使われているらしいです。

今流行のLEDにしたいところですが皆様の整備手帳を参考にさせもらって感想を読むとうまく拡散しない・・・と言う話を聞いたのでまずは様子見に青色キャップを被せてみたいと思ってます。

このキャップも・・・完璧に青色になるわけではなく白っぽい青?になるそうです(汗
でも緑よりははるかにいい感じがします(笑

このキャップ・・・お値段が398円となんともお求め安いです(笑

画像だとイマイチ暗く緑が見えませんが結構目立つんです!!
Posted at 2009/11/12 23:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALTOな話 | 日記
2009年11月10日 イイね!

作戦変更!

作戦変更!昨日のブログで4連ソケットを切ってイルミラインに接続する…と書きましたが今日シガーソケットを購入したら加工がめんどくさそうだったのでエーモンの商品を使って簡単にすることにしました(笑



今日は・・・ホームセンター×2、カー用品店×1を回ってスイッチ付きシガーソケットを購入してきました!
できれば1000円きった安いのが欲しかったんですがやはりスイッチ付きとなると高くなるので平均して1600円前後でした。
しかし!最後に回ったホームセンターで1480円の商品を発見しました!
それが写真の品~~

4連ソケットでスイッチがONの状態ではスイッチ部分が青く光るみたいです。







みたいです。







みたいです。






見てみたい♪

アルトにお邪魔して試しちゃいました(笑

左2つのスイッチをONしてみました!

おお~!ちゃんと光ってます♪

当たり前とかツッコミはなしで(笑


せっかく4連のシガーソケット車内に持ってきたのでポジション連動化する光物をソケットにつないで遊んでみました(笑

しっかりとスイッチは機能しているみたいです…

先日ABのセール?で購入したDINイルミですが写真の場所にしてみようと思います。
DINに取り付けるにはでかすぎるので…

奥に写ってるのがスイッチ。(4つともON)

なかなか綺麗♪


次に先日取り付け場所を変えたブルーLEDですがDINの小物入れは綺麗に光っていますが…ダクトに仕込んだ方は・・・あんまり光ってません(汗

これじゃあフロアの方が目立っちゃいます…


Aピラーのイルミも含めて全体~
フットランプも点いているんですが光自体が暗いせいか写真に写りませんでした(笑
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/734/565/1734565/p6.jpg'width='400' height='300'

フロントから見えててるのはウイポジとポジションです。




実際に目で見ると結構綺麗に光ってるんで気に入ってはいるんですが…どこか物足りない(笑












Posted at 2009/11/10 22:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALTOな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation