• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

冬仕様へ…

冬仕様へ…と、言う事でようやくスタッドレスに交換、衣替え完了しました!

このクルマを買った際に中古でスタッドレスも付いてきたのでラッキーでした。
09年製ではありますが、ブリジストンのREVO2で溝もまぁまぁありますので今シーズンだけならいける予感です。
地味にホイールもブリジストンのようでセットで購入されたようです?


ブリジストンのタイヤ自体も初めてなので氷上性能を地味に期待しています。
と言ってもダウンサス入れたFFなので雪降ったらもう終わりのようなもんですけどね(笑)
除雪車(笑)

ついでに、おしゃれの象徴サイドステップも外しました。
巻き上げた雪がタイヤハウスで固まって、蹴り飛ばして落とす時に一緒に外れちゃいそうな気がしたので予防策として…(ーー;)


いつか塗装しようなんて思っていましたが、結局そんな事もせずに取り外しとなりました(笑)

外してみて思ったんですが、やっぱりエアロは必要ですね!(((o(*゚▽゚*)o)))

色は違えどついてるとスタイリッシュには違いないです。はい。







取り外したエアロはとりあえず洗って物置へ。

お気に入りのクロイツァーXも洗って保管はしますが、気が向いたら現金化しようと思います。

どなたか買ってくれる方募集します(笑)
まとめて4万でどうです???
タイヤバリ溝ですよー!





そんな訳で冬になります。




Posted at 2013/12/01 19:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2013年09月04日 イイね!

200ccのゆとり♪( ´▽`)

仕事終わりに車検だしいく際に、踏切でなかなか曲がれず棒が降りてきてフィットにぶつかったまっちゃ。です。こんばんは(。-_-。)


いやー踏切マジで焦りました((((;゚Д゚)))))))



クルマ途切れるの待ってたら、カンカンカンカン…って。

それで少しでも前に出ようとクルマ行き交う道路に鼻先突っ込んだりしてなんとか回避しようとしまきたがダメだったようです(´・Д・)」

リアにゴン!ってΣ(゚д゚lll)


まぁバックドアの上の方にホンの少し傷がついた程度で済みましてが…

焦った。








さて、そんなびっくり事件の後ホンダオートテラスへと向かいました。

到着すると既に車検?の予約で来てたステップワゴンの女性が台車の現行ピカピカLIFEに乗って店内を出て行く所でした。




ここはこんな新しいクルマ貸してくれるんや!!♪( ´▽`)とかなりテンション上がったのは言うまでもありません。
現行フィットかLIFEやエヌワンΣ(゚д゚lll)

うおー!


ってかなり期待して入店。

あいにくチャライ兄ちゃんは今日は休みのようで、整備の兄ちゃんがきてくれました。


車検の前にハブベアリングの異音やオイル交換、この事は伝えてあったので見積もりで幾らになるのやらと思っていたら…









ここは、オートテラス!

そんな素直に思い通りに行くわけがありません(笑)



電話での見積もりでは、通すだけで75000円、下回りの防錆が5000円で80000円!

って話でしたが……







見積もりには………














87000円



の文字が…(´・Д・)」??





なにこの7000円って?

オイル交換にしちゃ高いし、ハブベアリングは保証の対象でタダだし?



で、説明をきくと…




スチーム洗浄で6300円なんだそうです!


あとチャラ男の営業の野郎、防錆だけ言ってスチーム洗浄の事なんてなんも言ってくれませんでした´д` ;


しかも、防錆コーティングだって5000円にするとか言ってたくせに6300円で計算されてんじゃん。

これって見積だから正規の金額なのか分かりませんが、これじゃ電話で言われた金額とはかけ離れていて見積の参考になりません!!




こりゃー

やっぱりオートテラスにはやられた感じします(笑)







まぁ、最終的に幾ら請求されるか分かりませんがこの企業はこんなもんってことかなー?(笑)













で…

パットしない整備の兄ちゃんに案内してくれた先には代車が。




現行何だ?って思ったら…



















初代フィット!!´д` ;





でも、自分にとってはただのフィットではありません!











1500cc.GD3






最上級グレードだと思われます!!


オートエアコンはもちろん、HID、アームレスト、ハーフシェイド、モデューログリル、リアウイングとかなりオプションも多数。


で、一番興奮しちゃったのがGD3専用装備…



7 SPEED MODE






デザイン的に古さは隠せませんが、この装備初めての自分は興味ありまくりでした!




んで、早速エンジンをかけますがGD前期と言ったらあのダッサイセル音がやる気を無くさせますが、セル音がなんと後期と一緒!!


そんで道に出てちょっと開けた場所で7SPEEDモードを使い信号ダッシュをしてみました。












もうびっくりしました。


あのL型エンジンって引っ張るとこんなに加速するんですね((((;゚Д゚)))))))
しかもステアリングスイッチは俊敏に反応するしまさに思いのまま。

元々CVTは無段階で、そこにあえてスポーティを謳って段差を付けたのがこの7SPEEDモードですが、これが想像以上によかったです。

加速時も回せば気持ちよくある程度まで引っ張れますし、減速もエンブレを多段で使えるので効率的ですし。

なんちゃってのお飾りだと思っていた自分はいい意味でかなり裏切られました。



いつもはベタ踏みしても全然余裕なところが、このフィットはベタ踏みしなくても満足いく加速が得られます。

軽い車体に1500ccエンジン20psほど、GD1よりupしてるワケですからかなりゆとりをかんじました。



買うなら上級グレードですねー(笑)



ただ車両重量が1t超えるので重量税が…




初代の問題点足回りもそれほど違和感感じませんでしたし、12万キロ越えの車両とは思えませんでした。
久しぶりのHIDも明るかったです(笑)




フィットすごいなー






Posted at 2013/09/04 19:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2013年04月07日 イイね!

パーツ外し

パーツ外し金曜日の仕事終わりに代車のマーチでホンダオートテラスに乗り付けて(笑)フィットを一旦引き取ってきました。

約二週間振りの自分のクルマ‥



いいもんです。

もうなにもかもしっくりします。
へにゃへにゃのマーチからするとあれだけ段差を拾ってたフィットの脚が恋しくなります。
ゴツゴツで固い脚も心地よく感じました。
HIDも明るいし、ナビやスピーカー‥

もう何もかもが自分好みのフィットです。

これほどにもフィットをいいクルマだと思ったことは今までにないでしょう‥



それと同時に次乗る時はもうこの環境には戻れないのかと思うと寂しさと、自らこうしてしまった悔しさを感じました_| ̄|○



最高の状態 のフィットで自宅に到着してからは車庫に入れてパーツ外す作業に取り掛かりました‥

と、言っても大した物は付いていないとで取り外しは簡単です‥




土曜日の朝から本格的に作業開始。

まずは買ったばっかりのホイール、クロイツァー_| ̄|○

事故する前日にスタッドレスから交換したばかり‥
運転席後ろは衝突した衝撃で、若干の削れや相手のクルマの塗料などが一部残ってました( ;´Д`)
タイヤも凹んだフェンダーに当たりまくった為か、キズもチラホラ‥‥

昨年の夏に交換したモデューロマフラー。
こちらも端の方が衝突した衝撃で何かに当たったんでしょう、凹んでいました。

ノーマルに戻しておきました。

これはUPガレージにでも行って買い取ってもらお( ;´Д`)


続いて、貧乏臭くサイドステップの取り外し。

これもなんだかんだ5万も掛かった思いでの品です。そしてエアロのかっこよさを教えてくれた大切なものです。
アラバスターシルバーはなかなかオークションに出てないんですよね。

サイドステップを取り付ける金具類が想像以上に高価なんです!
貧乏性だからこれも外しました。

あとは外装は正月に買ったHIDバーナーやウイポジユニット、デイライトに社外ホーンなんかを外しました。

外装はひと段落‥


その後は内装です。

まずは、GD最強の敵であるインパネを外します。
次のダサいフィットにもETCは着いてますが、アンテナ一体型で全然スマートじゃないのでこれを移植する予定です。

ETCと一緒にネオン管(笑)とかLEDとかイルミ系を外して行きました。
配線がまーあることあること‥

センスがないから配線の回し方も最悪。
えらい時間がかかりました。
ついでにツィーターもピラーを外してとりました。

あんだけ暑い中苦労してつけたカーテシも外す時は一瞬ですね( ;´Д`)



ホントにパーツごとに思いで深い物ばかりでした。高価なパーツなんて全然着いてませんが、愛着とは怖いものです‥


本日日曜日はスピーカーの取り外し。

フロントには激安クラリオンが付いてて、リアにはケンウッドのコアキシャル‥
これも次のクルマに付けようかな?
悩んでます(笑)


サブウーファーも配線をとっていきました。
これも苦労したなー。大した効果はなかったけど(笑)


ナンバー灯のLEDとか細々したものも一通り外しました。


配線が主ですが段ボールに3つ‥

フィットにはお世話になりました。





それから最後のドライブ。

純正スピーカーの濁った音とノーマルマフラーの静かな音、ドノーマルの状態です。
マフラーは驚きましたねー
ホントに踏み込んでも静かに加速するから軽快さを感じました。




最後に洗車をしようと思いましたが、風が強くて諦めました。
明日オートテラスへフィットを返すので最後まで洗車は出来そうにありません_| ̄|○
洗車機入れたら多分ブラシに引っかかるだろうし‥


そんな訳で誇りかぶった状態でお別れです。


二年間という短い間でしたが、クルマの楽しさや運転の難しさ、弄る楽しさなど色々な事を教えてくれました。


最後は自らを犠牲にして私を守ってくれました
本当にありがとう。








Posted at 2013/04/07 20:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2013年03月30日 イイね!

愛車探しの旅

ホンダオートテラス行ってきました。

若い兄ちゃんに条件を伝えてクルマを探してもらったところ‥


ヒットしたのは僅か一台(笑)( ;´Д`)

もはやそれにするしかないの?(笑)



黒の1.3A

自分のフィットと何が違うかと言えば、オートエアコンがついた事と‥

純正のアームレストコンソールがついてる事‥

ここまではいい!( ̄▽ ̄)




が‥




これが唯一の問題点でして‥






ハロゲンヘッドライト*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

_| ̄|○

もう、ありえん(笑)


純正のHIDは外せないアイテムの一つです。
オートエアコンもいいけど、やはり安心高品質のHIDはほしいなーと(笑)
今のフィットのHIDが移植できればいいのですが、ソケットが違うので無理そうですし‥‥



距離こそ5万キロですがコミコミ70万( ;´Д`)

たかくねぇーか?(笑)



これだったらいいとこ50くらいじゃ‥?(笑)
まぁまだ値引きの話はしてないのであれですが、値引きがいっさいないなら当然買いません‥じゃない買えません‥ね


エアウェイブも気になってはいますが、これは中古でもいい値段するのでちょっと予算的に厳しいです_| ̄|○


ちなみに事故フィットは下取りはしてもらえず、廃車にする他ないらしいのでこれもかなり痛いです( ;´Д`)

当初は下取りで20くらいを予想してたので(´・Д・)」



ってな訳でかなり厳しい状況なのは間違いないです(笑)


ただ、金はないけど時間はあるのでじっくり悩んで決めたいと思います。
ってか金額やクルマに納得できなかったらオートテラスで買わなきゃいいんですが(笑)



とりあえず明日は黒のフィット見てきます(´・_・`)




Posted at 2013/03/30 22:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2013年03月28日 イイね!

ご報告

あまり喜べるようなご報告ではありませんが‥




この度GD フィットを降りることに致しました。





本日ディーラーに連絡したところ修理に50万以上。フレームまでがっつり逝ってしまっていて、修理をしても100%直るとは言えないと言われました。
今後の不具合の事も考えました‥

フィットには身勝手な理由からこのような事態になってしまいホントに申し訳ない気持ちでいっぱいです。



ただ降りるといっても夢であるインプにはまだ資金的な面で無理なところもあります。
さらに今欲しいクルマがあるかと言われても、とくにありません‥

なので、再びGDフィットに乗ろうと考えています。

ホンダで下取りしてもらいそのまま中古に乗り換えます。
下取りしてくれるかどうか分かりませんけど‥



予算的に制限がありますので、そんなに注文はできませんが似たような距離、年式で探していただければなーと思っています。



わずか二年の付き合いでしたが、いろいろな場所にでかけ思い出を作ってくれたフィットに感謝したいです。

ありがとうフィット。

Posted at 2013/03/28 21:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation