• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

社外ホーン購入

社外ホーン購入って事で夕方からになってしまいましたが、ホーンを買いに行ってきました!

オートアールズ→イエローハット→オートバックスと行きいろいろ見てきましたが、PIAAは高すぎてお話になりませんでしたので、無難なミツバ製にしました。
親のクルマだったら訳分らん無名のメーカーでもいいし、今までもメーカーに拘ることなんてなかったんですが、自分のクルマとなったらなんか無駄にメーカー品がいい…って思いが強くなってしまいました(笑)

ミツバのアルファホーンⅡが2980円で出ていたんですが、以前TZR50Rに付けていて音は気に入ってます。あの頃は原付で社外ホーンだったので注目度が半端なかった(笑)
しかし…

いざクルマに付けるとなると、アルファホーンでかいんですよね!

前フィットに付けようとしたけど、でかすぎるし固定する場所もないしで結局諦めました。


なので、今回はなるべくコンパクトな物にしようと思い写真のプラウドホーンにしました。
これはコンパクトな設計さしいですが、箱見ただけじゃ正直違いが分りません…(笑)

同時にフィットはブレーキランプとホーンが同じヒューズらしく、ホーンに電流使われるとヒューズが飛ぶ恐れがあることからビビりな私は安全性を考えハーネスキットも仕方なく購入(汗)


ちなみにホーンが3140円、ハーネスが2180円…



よく考えたらホーンなんてめったに鳴らさないから意味ないっちゃ意味ない(笑)

しかも誰からも見えない場所にひっそり設置されてるから目立たないし個人的な観点から言えば今回の弄りはなんの意味があるかよく分らん…

実はミラジーノ乗りの友達がバリバリの社外ホーンでめっちゃいい音鳴らしてるを聞いて自分のホーンが情けなくなってきたんです(笑)帰り際に鳴らされても自分のノーマルじゃダサいから返事できないもん


実は今までYHとか行くと結構セール品で安くなってたんです。でも、どうせまだ変えないしとか言って流してたんですがいざ買うときはセールやってなくてこのざまです。
やっぱ安い!と思った時に買っとかないとですね。


そんなこともあったので、店内徘徊してたらツィーターを発見!

1980円が980円になってました。まさに今だ!って思い取り付ける予定もなかったけど購入しちゃいました。所詮こんな安物じゃ音変わらないの分ってますが気休め気休め(笑)
自分の耳も安いので、安物のなんちゃってで十分なんですから!


HIDバーナーの方はみんカラでも地味に評価の高いレミックス製のをホームセンターで買おうと思いましたが、お値段3980円…
前は値下げで2980円だったのに。やっぱあの時買っとけばよかったじぇ・・・・・・・・・・

ツィーター衝動買いしたから3000円しかもってなく諦めました(爆)



でも明日もっかい行って買ってきます!
今日雨の中運転しましたが、正直純正でもまったく見えません!!もうこれだったら6000Kにしたって変わらんでしょ。ゆっくり走ればいんだからさ。ポジションと温度差が縮まればOKっす!


ってな訳で、夕方から作業始められたらいいなぁ~って思ってます♪
Posted at 2011/09/04 22:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2011年09月03日 イイね!

当たり前とは怖いもんだ…

当たり前とは怖いもんだ…今日は休みだったので昨日の夜から課題をやってとりあえず目途をつけました。

そんで今日はしっかり寝坊できて布団でゴロゴロしていたらバイト先の部長から電話が…


なんでもこの台風でいろいろあって4日が出勤だったんですが、この日は休んで欲しいと。で5,6は休みを取っていましたのでなんと土曜日から5連休♪!!!!

って事で実家へと帰省したのでした。


実家着いて父とクルマの話していると、ディーラーでのオイル交換の話になりました。
いつのは父の友達のクルマ屋でオイル交換していて一緒に添加剤を入れてもらっていましたが、もちろん今回はオイル交換のみ…

父からは「フィットなんか変化ないか?乗りにくくないか?」と…

ま「オレはプロドライバーじゃないからそんなん分らん!ただ…今日高速走ったら恐ろしい程ガソリン減ったんさ~まぁ会社で満タン入れてもらったからいんだけどさ(笑)」

父「そうか…ちょっと出掛けるか?」


ってな訳で行ってきました。父の友達のクルマ屋(笑)




そこに行く途中父からオイルについて語られました。

「いつも添加剤入れてるから調子良いんだよ。今回入れてないからクルマ重くないか?・・・・・・・」的な。


そしてクルマ屋で”いつもの添加剤”入れてもらいました。

定価2500円程らしいですがおまけしてもらって1500円♪すこし回さないと効果なんてでないだろうし、効果出ても自分なんかが体感できるわけないと思ったんですけど…

衝撃受けました~




すんげークルマ軽い!


2000rpm以下でデブな父が後ろにのってるのにどんどんスピードが上がってくじゃありませんか。

実は最近街中を運転しててなんか発進が重いしもっさりしていて、今日の高速なんかでも80キロでエコドライブしてるのに目に見えるように気付けばガソリンが減っていたんです。
素人考えで、エアコン常時ONして1300ccぐらいだったらこうもなるんだ~ぐらいに思っていました。


よく考えたら7月にエアコン常時ONで帰ってきた時もここまでは減らなかった…

こう考えるとやっぱ考えられる原因はオイル交換をしたこと。です。


これで添加剤入れたからエンジン気持ちよく軽く回るだろうなぁ~

父の話だとめっちゃボロのクルマに入れると違いがすぐわかるらしいいんです。ちなみに我が家のクルマはアクティから始まりスカイラインまですべてのクルマに入っています。
いや~良い勉強になりました。

添加剤なんて価値ないと思ってましたが、新車からずっと入れてたなんてね(笑)







皆さまも騙されたと思って入れてみてくださいよ♪

Wynn's(ウインズ ) スープリーム・プラス ってやつだと思います。ちなみにこれは旧パッケージのようで今は新しいパッケージになってます。



これで添加剤の話は終わりにして…

この休みの間にフィットのバンパーを外したいと思います。

別にタイプSのバンパーとかに変えるわけじゃなく、ホーンとHIDバーナーできればウイポジもつけられたらいいなぁ~と思っています。
なんたって、バンパー外すのは苦手なので一度で済んだらいいなと…

とりあえず、明日バーナー6000Kとホーンを買いに行きたいと思います。


Posted at 2011/09/03 22:15:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2011年08月31日 イイね!

閉め忘れた(((°Д°:)))

今日もバイトでした。

明日行けば休みですが、まさかの5連勤でもう早くもしんどいです。

そんなバイトですが、朝フィットで事務所まで行きます。そこの駐車場めっちゃめっちゃ狭いんです!歩道をまたいで入るんですが、柵があるからそんなに大きくハンドルも切れないし、正面には社長のFJクルーザー・・・さらには回りには社用車のハイエース・・・
運転席側は歩道との段差があり、規定で歩道にはみだいたらいけない・・・と。

ホントフィット一台ピッタリなスペースなんです(笑)

無論下手くそな自分が一回で入れられるわけありません・・・

今日は4回も切り返しました(爆)


FJにぶつけないように、歩道との段差に下手に乗りあげないように、そんなん考えて窓開けたりドア開けて確認したり・・・

これ毎日やってます(笑)

友達のデミオは普通の駐車スペースなのになんで自分だけ?



で、今日はバイト終わって社用車で帰ってくるときフィットを見たら…


ん?


なんかやけに運転席よく見えるな?



そっか一昨日洗車したからガラス綺麗になってんのか!


いや?


それにしても透き通ってる?




まさか…?




















運転席の窓全開!!



やってもーたー(爆)



半日以上窓開けっぱなしで、通りに面した駐車場に放置してました(汗)


窓全開だからロックも意味ないし。




速攻、何か盗まれてないかチャックしてみましたが、とくになくなった物はありませんでした。

と言うか、ドアミラーを操作するボタンの下にあるコインケースに少しですが金入ってたんですが、それすらもちゃんとありました。
保険の関係の書類とかもあったしとりあえず安心です・・・
群馬地味に治安良いんですね(笑)


いや~それにしても窓の閉め忘れに気付かないなんてどうかしてるぜ!(爆)

みなさんも気をつけてくださいね~

Posted at 2011/08/31 21:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2011年08月22日 イイね!

中途半端

明日と明後日、学校の登校日なのでバイト休み貰いました~

もう最近バイトがひじょーに面倒で面倒で…


あっ…こんなことどうでもいいんですよ。

本題はここから・・・
夏休みに入ってから毎度ながら、フィットに変化欲し~っと嘆いていて、まず夏休み入ってすぐに取り付けたのがコレ。



カーテシランプ のつもり


猛暑の中取り付けて、PWの事考えずに配線したら窓開けた瞬間断線したと言う馬鹿みたな出来事もありました(笑)

運転席、助手席は取り付けましたが、後部座席は「まっ…だれも乗らないからいっか…いつかやれば。」

的ないつもの悪い癖がでて結局未施工!





続いて、コレ…




100均の定規で作ったスカッフプレート!

どうも、気に入らないって言うかそろそろ飽きた?(笑)

ので、完成図のイメージもないままダイソーやカインズを徘徊してとりあえず、材料を調達し妥協に妥協を重ね作ったこれ…





ダサいスカッフプレート
ダサいとか言いながらも、どうせだれも気付かないから取り付けてます(笑)


これに至っては、運転席のみ施工…


ってことで運転席以外、


未施工!





つまり…中途半端っす(((°Д°;)))




こんなに中途半端な事やってるのに、そろそろ新しい弄りしたいなぁ♪

とか考えてるアホです(爆)
Posted at 2011/08/22 23:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2011年08月20日 イイね!

初ディーラー!!

初ディーラー!!免許取る前から憧れていたディーラーに今日初めてオイル交換しに行ってきました!!

しかし、初めに言います。

もう個人的には最悪の対応ではっきりいって二度とディーラーへは行きたくありません!





それでは詳細を…

今朝ネットで店舗を検索し、アパートから1キロ以内の所にあったホンダカーズに行くことを決めました。写真を見たけど、他の店舗はスライドショーだったのに今回行く店舗は1枚の写真のみで若干不安…けど、ホンダカーズには違いない!

で、オイル交換できるか電話…


自分も午後から用事があったので午前中にと言うと、予約がいっぱいとのことでしたが、「洗車しなくてもいいですか?」と聞かれどうせ雨だからと思い洗車なしで、午前中作業していただくことに…


Dに到着すると、店内から雨にも関わらず営業の方がでてきてくれました!!


おおっ!って思ったら別の客が帰るのでお見送り…(笑)



入れ替わるように店内に入ると、おばさんが「お好きなところにお座りください」って言いながらも席に誘導…そこには前の客が飲んだアイスコーヒーのグラスが置きっぱなしでささっとお片づけ…

個人的にはオイルの銘柄だとかいろいろ聞かれたり、選べたり?するのかな~なんて思っていたら今度は小太りのおじさんが「それではおクルマを…」みたいな事のみ行って机のカギ持って外へ行ってしまいました。

まさかのなんの説明もなし(笑)

その後おばさんが「今後当店で点検等のご予定は…?」

ま「いや~実家長野なもんでなんとも言えません。」

おばさん「あ…そうですか、じゃあ今日はオイル交換だけで・・・」

ま「ええぇ…申し訳ないですが、お願いします」

おばさんの表情が変わったのが分りました。この客は今回だけで長続きしないからい~や的な


もうこの時点でDへの不信が結構きてました。



待っている間はアイスコーヒーを適当に1杯だされたけで、後は営業さんと話すこともなければなんもない放置プレー…
その間あばさんが、めっちゃでかい声で電話…

マジで不愉快。

電話なんて奥ですればいいのに、カウンター?でお得意さんなのかお友達のように大声で電話…

そして非常に暇…


展示してあるフィット・シャトル見るも話し相手もいないから正直つまらん(爆)



30分程たって、フィットが小太り営業さんによって戻ってきました。


ホンダCカード作るとオイル交換安くなるから、この際作ろうかと思ったんですが向こうが勧めてくるかも気になったのであえて言わないでおきました。そしたら案の定なんの勧誘もなく、領収書渡され「ここにサインお願いします」
一言・・・


イメージではメカニックの人が来ていろいろ説明してくれるんじゃないのか?って思いましたがそんな事所詮夢でしかありませんでした。

ここまできて説明ないのがカチンときて営業に、

「ところでなんの説明もないけど、どんな銘柄のオイル入れてくれたんですか?」

と質問してやりました。


そしたら…

一度、自分に返して財布の上に置いてあったカギを無言で持ち去りフィットの元へ行きステッカー確認してからノコノコ帰って来て…

「ウルトラLEOですね。これがあのクルマの指定になっておりますので…」


ちょっと冗談でしょ無言で鍵持ってクルマまで行って確認とか…
なんか一言ないん?

この時点で不信感MAX!


お会計3880円…(笑)

地味に2円引き。

10080円出してものの釣り渡すのにもえれー時間掛かる…もうこんな店さっさと出たいのに…



目の前に山積みにしてあるティッシュBOX何個かくれたら、今回のは水に流そう!(笑)って思い席を立ってもじ~っとこっち見続ける営業…

追い出されるように店でて、最後は営業が敷地内出るまで見送ってくれたけど、正直あの店ないわ~(笑)




そもそも、ディーラーってみんなこんなもんなんですか?
それとも初心者マークつけてったらし、初めての客でこれから取引ないって分ってたから舐めてたんか?

まぁ初めてだから自分の理想が高すぎたのかもしれないです。

でも、どのディーラーもこんなもんの接客しかできないんだったら自分は今後Dでなんかクルマは買いません。ってか買いたくありません。





しかし、家に着いて領収見て気付いた…

ホンダカーズの看板挙げてるとは言え元は、有限会社●●ホンダ…


これって…(笑)

今度はもっと大きくて天井高くて、綺麗なおねーさんがいるホンダカーズ行こ…

Posted at 2011/08/20 21:37:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation