• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

乗り換え説‥

最近エブリィにゾッコンなまっちゃ。です。

こんばんは(笑)

さて、先日の事故から早一週間が経ち今日保険屋さんから連絡がありました。



修理費用の概算が出ました!との事‥




幾らですか?と聞くと衝撃の一言が(・Д・)ノ






概算ですが‥


ざっと50万です。中の修理はまだ含まれていないのでこれ以上上がる事もあると思います。

との事_| ̄|○


そして、私が6割悪いらしいので保険から降りる金額が修理代の4割‥

約20万‥(´・Д・)」



さらに、クルマの時価価値も約52万だと‥
乗り換えるとしたら4割出るのでこれまた20万‥


時価価値を超える修理代となってしまうようです((((;゚Д゚)))))))。



追い金30万で修理して乗るのか‥30万で収まるか分かりませんが‥
同じく追い金30万+下取り+保険で中古を探してもらうか‥

非常に悩んでいます(´・Д・)」


あのフィットには愛着があり、まだまだやりたい事があります。
それは事実です。バイト代をつぎ込んで乗ったクルマですから‥

さらに、最後の最後まで面倒見たいと思う気持ちもあります‥

しかし自分勝手な考えですが、心機一転してリセットしてもいいのかな‥と思っている自分も居るのです‥



仮に乗り換えるとしても、ホンダ車に限定はされてしまいますが‥
四月には税金も掛かってくるのでなるべく早く結論を出さないといけないのは確かです。

少しの間誰も乗ってないスカイラインに乗るのも有りかとは思ったのですが父がイマイチ納得しないのでそれも出来ないですし‥
金銭的な問題より今のフィットに対する思いでなかり考えてます‥_| ̄|○


あー
どうしよー(´・Д・)」




Posted at 2013/03/27 21:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2013年02月17日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換昨日ですが、父親から頼まれていたポータブルナビを購入しました。金曜日は午後からみぞれのような物がチラホラ降っていましたがバイトも休みだったし下見のつもりでカー用品店だったり電気屋を見て回ってました。

もし、条件にあったナビがあったらすぐ買おうと一応3万持って行きました。


実は以前オートアールズにふらっと入ったらゴリラの上位機種が展示品のオーバーホール済みと記載された商品が3万で出ていました。
正直買おうかめっちゃ迷いました。

定価は7万近くしますしまずこの値段では出ないと分かっていたので‥


しかし‥すぐに必要とも感じなかったので結局流しましたが今考えるとホントもったいなかった_| ̄|○
ってことでこれからは、買いだと思ったら即決することにします(笑)

そんな事を思いながらオートアールズ3店、AB2店、ジェームス、ヤマダ電機とケーズにへ行ったりしましたがイマイチ‥

父親からの条件は
「画面は7型でポータブル」
だけなんですが、自分の決めた条件が予算3万(笑)

7型で三万というのはなからしんどいです。

でも父親の使い方からしてそんな高性能なのは必要ないと分かっていますし(笑)宝の持ち腐れになるのも嫌だったので在庫とかで安くなってたら買おう。ぐらいで思っていました。

で、一通り回って予算で絶対収まるのが最近ナビ市場に参入したユピテルさんとこのイエラさん!

これなら7型でも2万です。

欲しいと思ったらすぐに買いたくなるもんで、最初に行ったオートアールズに行き購入しました!
今日もいろいろと徘徊してみましたが、二万のナビって考えたら大分進化してます!
情報量も多いし操作も簡単だし‥
なによりルート案内時にレーン表示をすることに感動しました(笑)20万のHDDナビにだってないことなのに_| ̄|○

ただ、動きとしてはGPSオンリーなのでイマイチ。ガーミンnuvi250の方が俊敏は動き方をする印象です。ルート検索も賢いとは言えませんが、大通りを案内するので安心といえば安心で確実です。


自分が感じるに長野の田舎で使うなら十分です。ワンセグも搭載されてますし。
さすがに都会では厳しいかな(笑)

近いうちに実家へ引っ越しするのでその時に取り付け場所のないスカイラインに取り付けたいと思います。


さて本題のエンジンオイル交換ですが、ナビの下見で大分ムダに走ったのでオイル交換のタイミングが結構早まってしまいました。
個人的には5000kmって早いような気もしますが新車で購入してから必ず父親がオイル交換と二度に一回のエレメント交換はしっかりしていたので、それに習って作業していただきました。
今回はオイルエレメントも交換の時期なのでそれを伝えるのが一つ、それと今回はディーラーで聞きたいことがあったので整備の兄ちゃんと最後話をしようと思っていました。

それを頭の片隅に置いて入店しコーヒー貰って受付のおねーさんと話をして‥

本日はオイル交換だけで大丈夫ですか?


頭の中は整備の兄ちゃんに聞きたいことで一杯だったので、はい。オイル交換お願いします!


かしこまりました。


と、去ってゆく姿を見て思い出す‥

あ、オイルエレメントも交換だった((((;゚Д゚)))))))



まー貼ってあるシール見れば分かるか?分かるよな。うん。大丈夫大丈夫。


いやーでももし交換してくれなかったら精神的にやだなー。んー
エレメント交換しなかったら一年間以上無交換か‥

と思い始めて考えていたら作業が終了したようで整備の兄ちゃんが来ました。

結果、交換してなかった(笑)

ま、これは自分が忘れてたから仕方がない。いいんです。2600円で済んだからある意味ラッキー(笑)って思おう。


と、謎な納得をしてご挨拶して見送っていただきました。






車内では振動がなくなりオイル交換を実感していました。かなり滑らかです( ´ ▽ ` )ノ





え?




整備の兄ちゃんに聞きたいことあったんじゃないんかい!!(´・Д・)」


そうです。帰りは帰りでエレメント無交換で頭が一杯になり整備の兄ちゃんと話するのをすっかり忘れてました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




どんだけぼけてんだよ(笑)
さすがに自分で呆れました(^-^)/




ちなみに何を聞きたかったかと言うと、この前買ったクロイツァーですがホイールバランスをとってもらうのを忘れてしまいました。

別にいいかなーとか思ったりもしましたが、やはりなんか中途半端で嫌だ‥

けど80ぐらいで走ってもブレはないように感じたので値段次第でバランス取るか決めようと思っていました。
持ち込みだと料金も違うと聞いたことありますし‥


なんですが、残念なことに聞くの忘れたのでまた保留な感じです(^-^)/


さて、明日からまたバイト始まります。
それにしてももう二月も半分終わったんですねー

やだなーやだなー
Posted at 2013/02/17 02:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2013年02月17日 イイね!

エンジンオイル交換

昨日ですが、父親から頼まれていたポータブルナビを購入しました。金曜日は午後からみぞれのような物がチラホラ降っていましたがバイトも休みだったし下見のつもりでカー用品店だったり電気屋を見て回ってました。

もし、条件にあったナビがあったらすぐ買おうと一応3万持って行きました。


実は以前オートアールズにふらっと入ったらゴリラの上位機種が展示品のオーバーホール済みと記載された商品が3万で出ていました。
正直買おうかめっちゃ迷いました。

定価は7万近くしますしまずこの値段では出ないと分かっていたので‥


しかし‥すぐに必要とも感じなかったので結局流しましたが今考えるとホントもったいなかった_| ̄|○
ってことでこれからは、買いだと思ったら即決することにします(笑)

そんな事を思いながらオートアールズ3店、AB2店、ジェームス、ヤマダ電機とケーズにへ行ったりしましたがイマイチ‥

父親からの条件は
「画面は7型でポータブル」
だけなんですが、自分の決めた条件が予算3万(笑)

7型で三万というのはなからしんどいです。

でも父親の使い方からしてそんな高性能なのは必要ないと分かっていますし(笑)宝の持ち腐れになるのも嫌だったので在庫とかで安くなってたら買おう。ぐらいで思っていました。

で、一通り回って予算で絶対収まるのが最近ナビ市場に参入したユピテルさんとこのイエラさん!

これなら7型でも2万です。

欲しいと思ったらすぐに買いたくなるもんで、最初に行ったオートアールズに行き購入しました!
今日もいろいろと徘徊してみましたが、二万のナビって考えたら大分進化してます!
情報量も多いし操作も簡単だし‥
なによりルート案内時にレーン表示をすることに感動しました(笑)20万のHDDナビにだってないことなのに_| ̄|○

ただ、動きとしてはGPSオンリーなのでイマイチ。ガーミンnuvi250の方が俊敏は動き方をする印象です。ルート検索も賢いとは言えませんが、大通りを案内するので安心といえば安心で確実です。


自分が感じるに長野の田舎で使うなら十分です。ワンセグも搭載されてますし。
さすがに都会では厳しいかな(笑)

近いうちに実家へ引っ越しするのでその時に取り付け場所のないスカイラインに取り付けたいと思います。


さて本題のエンジンオイル交換ですが、ナビの下見で大分ムダに走ったのでオイル交換のタイミングが結構早まってしまいました。
個人的には5000kmって早いような気もしますが新車で購入してから必ず父親がオイル交換と二度に一回のエレメント交換はしっかりしていたので、それに習って作業していただきました。
今回はオイルエレメントも交換の時期なのでそれを伝えるのが一つ、それと今回はディーラーで聞きたいことがあったので整備の兄ちゃんと最後話をしようと思っていました。

それを頭の片隅に置いて入店しコーヒー貰って受付のおねーさんと話をして‥

本日はオイル交換だけで大丈夫ですか?


頭の中は整備の兄ちゃんに聞きたいことで一杯だったので、はい。オイル交換お願いします!


かしこまりました。


と、去ってゆく姿を見て思い出す‥

あ、オイルエレメントも交換だった((((;゚Д゚)))))))



まー貼ってあるシール見れば分かるか?分かるよな。うん。大丈夫大丈夫。


いやーでももし交換してくれなかったら精神的にやだなー。んー
エレメント交換しなかったら一年間以上無交換か‥

と思い始めて考えていたら作業が終了したようで整備の兄ちゃんが来ました。

結果、交換してなかった(笑)

ま、これは自分が忘れてたから仕方がない。いいんです。2600円で済んだからある意味ラッキー(笑)って思おう。


と、謎な納得をしてご挨拶して見送っていただきました。






車内では振動がなくなりオイル交換を実感していました。かなり滑らかです( ´ ▽ ` )ノ





え?




整備の兄ちゃんに聞きたいことあったんじゃないんかい!!(´・Д・)」


そうです。帰りは帰りでエレメント無交換で頭が一杯になり整備の兄ちゃんと話するのをすっかり忘れてました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




どんだけぼけてんだよ(笑)
さすがに自分で呆れました(^-^)/




ちなみに何を聞きたかったかと言うと、この前買ったクロイツァーですがホイールバランスをとってもらうのを忘れてしまいました。

別にいいかなーとか思ったりもしましたが、やはりなんか中途半端で嫌だ‥

けど80ぐらいで走ってもブレはないように感じたので値段次第でバランス取るか決めようと思っていました。
持ち込みだと料金も違うと聞いたことありますし‥


なんですが、残念なことに聞くの忘れたのでまた保留な感じです(^-^)/


さて、明日からまたバイト始まります。
それにしてももう二月も半分終わったんですねー

やだなーやだなー
Posted at 2013/02/17 02:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2013年02月14日 イイね!

記念日♪

バレンタインデーの本日2月14日、この日は忘れる事のできない大切な大切な記念日です。

偶然にもこの日が大切な日となったのでもう忘れたくれも忘れる事はできません。



出会いは中学生の終わりごろだったかな。
日も暮れかけたバレンタインデーの学校帰りだったんだよね。

初めて見た時からなんか親近感があってさ、そんな単純な理由しかなかったけどその日からオレらの思い出は始まったんだね。

高校入ってからはちょいちょい浮気もしちゃったけどさ、そんな姿を横目で見ながらも我慢してくれて許してくれたんだ・・・

分ってないよな。オレって…

あの時は自分のやりたい事に夢中になりすぎてて、全然構ってやれなかった…
それでもじっと耐えて待っててくれたなんて。


群馬で1人暮らし始めてからやっとお前の存在の大きさに気付かされた。

休日とか平日とか関係なしにいろんな所いつも一緒に行って思い出もヤバいし、実習で辛かった時なんかも言葉とかじゃない安心感でどれだけ励まされただろうか。


マジでオレにはお前がいなきゃなんもできないんじゃなかってぐらい。



恥ずかしくて言えないからこうしてブログに書きます「いつもいつも本当にありがとう。」


同じ時を共有することでお互いの良いとことか悪いとことか見えてくけど、それも絆の深まりって言うか…逆に長い時間一緒いなきゃ分らないことなんだよな。







出会いは本当に本当に普通で、中学生の子供だったオレには当時こうしてまた無事記念日を一緒に迎えられるなんて思ってもみなかった。



そんなあの日から今日で5年です。









こんな変わり者でワガママなオレといつまで付き合ってくれるか分らないけど、これからもよろしくお願いします。

































































ね、フィット!!(笑)


今日で納車から5年目、走行距離は順調に年1万キロのペースで進んでおります(笑)







え?
リアルな彼女ですか?
いませんけどなにか?

ってか普通にキモイとか思われても仕方ないですが、そっとしておいてくださいね(笑)





今時のカップルはやたら記念日を重視しますからね~

練習して記念日は忘れないようにしないと(爆)

Posted at 2013/02/14 23:00:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2013年02月06日 イイね!

KREUTZER SERIES X 

以前挙げたこのブログ



このブログを挙げてからも毎日のようにヤフオクをチェックしていました。



しかしまぁサイズだったり、要補修だったりで不器用な自分にとってはやはりポン付けしか考えられません(笑)


そして、ある眠れなかった夜運命的な出会いをしました…






どこでかって…?























UP GARAGEで(笑)






予算的にもなんとか無理すればいける感じでしたし、なによりそれほどキズがそれほどありませんでした!


写真では若干判別に困りましたが1本はガリ傷があり、残りはスポークにちょちいちょい…

素人補修も有…

のような説明と写真でした。




そして一番の決め手が…



新品・未使用のタイヤ付き!!!!




なんとサイズまでぴったりな195/45/R16でポン付け可能!




タイヤの製造も2012年3月頃と個人的にはまだ全然問題ない感じ♪





ただ、ナンカンのNS-2だったんですけど(爆)




地味に初めてのアジアンタイヤ(笑)


さて、これのホイールセットに出会ったのが12月の中旬。

すぐにでも手に入れたいのですがそんなに経済力がない自分は毎日のように買われていないかをチェックする始末(笑)




もし、自分が購入できる前に買われてしまったら…


縁がなかったと思うおう。


って軽く考える事にしました。








それから1ヶ月経った1月の中旬。


単位認定試験が終わり今後のバイトの仮シフトをチラッと見たところ…



おっ!これならちょっとムリしてもいけるか??




って思うようになり、さらに某自動車メーカーのCMでも…




じゃあ、いつ買うか。


今ですよ!今でしょ。






と背中を押され(笑)




1月30日に作戦を決行!


幸い店舗も埼玉県桶川市と群馬からなら下道でも1時間半とちょうどドライブ感覚で出掛けられそうだったので宅配ではなく自分で取りにいくことにしました。送料も掛からんし(笑)
アパートを出る前に念のため店舗へ電話を入れると、棚から下して入口に置いておいてくださるとのことでした。

だだ、自分には一つ気になる点が…






どうも、中古パーツの店は接客対応がイマイチというかほとんど適当にあしらわれるような気がして、あまり気持ちいい対応をされたことがありません。流れ作業のように適当な感じもするし、店舗自体が暗く空気も悪いイメージでさっさと買って帰ってこようと思っていました。
そんな事を思いながらも店舗へ到着し、クルマを停めると入口に並べられたタイヤのなかにドツボなホイールを発見♪


そうです。


これが、妄想に妄想をしたYOKOHAMA KREUTZER Xです。


実は生でこんなにじっくり見るのは初めてなんですが、もうホント最高なデザインでした。

惚れ惚れしてジロジロ見ていると…



「いらっしゃいませ。何かお探しでしょうか?よろしければお案内いたしますが…」




と超イケメンな店員さんが声をかけてくださりました。


「ああ、えっと…10時くらいにこのホイールの件で電話しました●○と申しますが…」



「お待ちしておりました!タイヤ下しますのでどうぞご覧になってください♪」


と…




丁寧にキズの部分や補修されている個所を説明してくださりました。


そして…


タイヤ片側でしたら無料試着可能ですのでされてみてはいかがですか?


と言ってくださり…



お言葉に甘えてお願いすることに!

なんか紙に住所とか書いている時も、実家の住所を書くと

「わざわざ長野からご来店いただいたんですか?」


とか世間話もして今までいろいろな系列の店舗へ行きましたがとても良心的でかなり好印象でした。



試着が完了してピットへ行くと、整備のおじさんとイケメンの店員さんで、フェンダーへの干渉やハンドル全切時の干渉など細かくチェックしていただきました。



ただ、フロントはハミタイ(笑)



でもでも、ハミタイでもなんでも、もう欲しくて欲しくて1年も前から憧れてたホイールです。



「フロントはちょっときついですねーどうされますか?」







車検はスタッドレスですし…


買います!!


もう即決でした(笑)


すぐにビニールに包んでクルマへ積んでもらい、会計しながらまたまた世間話(笑)



店舗に到着して40分ほどで話がまとまりました。



で、ごあいさつしてアパートへと戻ります。もう、早く履き換えたかったんで。





クロイツァーは専用ナットが付属されるそうですが、この中古品にはありませんでしたので17HEXのナットをネットで購入し用意しておきました!








ヤバイ…






見栄とプライドの16インチ





デカすぎて、車高高く見えちゃった・・・





離れればまぁまぁいけるかなー?




車高はもうちょっと落としたいのが本音ですが干渉を考えるとやはり自分には厳しいです…

人間車高短で頑張って誤魔化します(笑)





この前のプチオフで撮った動いてる自分のクルマ。

走ってれば車高も気になりませんし(見えないから)、実際みたらかっこいいじゃん♪








今回の買い物は、

美品とは言えないかもしれませんが、個人的には気にならない程度のキズですし新品のタイヤもついて、なによりアップガレージの店員さんがとても親切、丁寧に接客してくださり安心して購入することができました!


アップガレージ埼玉桶川店の皆さんありがとうございました♪

店内も清潔感があって明るく綺麗で自分の想像とは全く違ってました(笑)







WHEEL

YOKOHAMA KREUTZER SERIES X

PCD 100

4穴

7jj+35

TIRE

NANKANG

NS-2

195/45/R16



占めて…



¥59.900‐


バイト頑張らないとしんどい(笑)






今日雪の予報だったのであわてて一昨日スタッドレスに履き換えました(笑)
4月の終わりごろまでおあずけな感じです(爆)








Posted at 2013/02/06 23:53:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation