• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

ポジションにHIDに‥

またしてもご無沙汰してますΣ(゚д゚lll)


先週は卒論に悩まされて、ようやく今日やっつけ作業で終わらせ提出してきました!
ですが、普段パソコンでWordなんか使わないし長時間使うことも少ないのでもう昨日の夜から頭が痛くていたくて‥((((;゚Д゚)))))))

多分目の疲れから肩にきて頭痛ってパターンだと思いますが、今日の午前中の講義はホントヤバかったです( ;´Д`)

我慢できず社会人の人から頭痛薬もらいました(笑)んで、午後は学校サボってバイトいきーの夜はバイト先の先輩に飯奢ってもらいーのでさっき帰ってきました。
薬が効いたのかいつの間にか体調は戻りましたが‥



さて、本題ですが‥


またしてもポジションがチラつきってか消えてるかもしれません(笑)
去年も今頃そんなことネタにしましたが、やはりフィットは熱の関係か品質かは分かりませがすぐ、ポジションLEDがダメになります(笑)



それなりのバルブ買えば良いって分かってはいますが、やはり貧乏性が出てしまい、激安バルブを買ってしまいます( ;´Д`)

HIDに関しても、今は左右でバーナーが異なり純正はものすごく黄色く感じます!


やっぱり中華製のHIDはダメ見たいですねΣ(゚д゚lll)

国産で三年保証がついてるバーナーをみん友さんから以前教えていただいたので、それを購入してみようかと密かに考えています‥

オートバックス専用商品?

でなんと1万切るバーナーがあるので、メーカー品で保証も付いてこの値段ならちょっと頑張ろうかなーと‥



とりあえずら、バーナー買ったら一旦弄りはやめて、車検とクロイツァーの為に貯金したいと思います!
車検で10万とかかかっちゃうかなー((((;゚Д゚)))))))

今回はディーラーでやってもらおうと思ってるのでかなりの金額がかかりそうです。

年末に金の話しかしてませんけど現実ですね(笑)






そうそう‥

東京オートサロンへ友達と行くことになりまして、なんかまたフィット出すことになりました‥
首都高めっちゃ心配でヤバイんですけどΣ(゚д゚lll)


首都高の攻略方法教えてください(笑)





Posted at 2012/12/18 00:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年12月09日 イイね!

欲しすぎるホイール

あっと言う間に12月なって気付けば1/3が終わってるんですね~

なんか寂しい気分になります(笑)


そして、12月と言えばクリスマスがあったり年越しだったりとかなりの大イベントがありますね。
今年のクリスマスはバリバリのバイトが入ってるのでいろんな意味で寂しい思いはしなくて良さそうです(笑)

男二人ガソリンスタンドでクリスマス…

いじめか?(爆)





そんな悲しいクリスマス前で今は卒論に追われてなにげ忙しい毎日を過ごしてたりします。


この前実家に帰ってスタッドレスに交換した時、改めて鉄チンのしょぼさと、エアロも付いて車高も下がってるのにホイールが…


って気になったので今まで温めていたホイール計画を実行することにしました(笑)





基本的にセンスがあんまりない自分は、ホイールも正直なんでもよくて16インチになればいいと思っていたんです。
ってか、フィットは何履いてもそれなりに似合うと思っているのもありますが…



しかし、そんななんでもOKな自分があるHPでビビっ惹かれるホイールを発見!!!!!






そのホイールにはもう1年くらい前から憧れを抱いていました。





それがこちら…



YOKOHAMA KREUTZER X







シンプルなスポークでありながら躍動感あふれるラインがなんとも言えない高級感を感じさせます♪

ヨコハマが欧州車をターゲットに販売したホイールらしくデザインは本当にかっこいいと思います。
スポークがリムまで伸びているので1インチ大きく見せる錯覚?すら覚えるそうです。


一歩間違えると、スポークのホイールって激安ホイールにも見えなくはないですがクロイツァーは風格があり本当にスポーティーでお洒落です・・・






しかし…


ヨコハマのホームページでも紹介されていますが、こちらのクロイツァーシリーズは高級乗用車向けのホイールでして、新品ではなんと一本4万オーバー(笑)

これがアルミの普通の価格なのかは分りませんが、明らかに個人的には予算オーバー…


買うときは絶対中古です。


ってかクロイツァーXはもう絶版で今はXiiとか新しいのが販売されているようです。

個人的にはXが一番ツボです。






ちなみに、みんカラ内でもGDフィットにクロイツァーを履いてる方がいらっしゃいまして見る度にうっとりしている程の重症な自分です(笑)


ちなみに、イメージはこんな感じです

画像はネットで拾わせていただきました。(同じクロイツァーシリーズですがXじゃないです。つっこまないでください(笑)これの10本スポークだと思ってください(笑)

え?全然参考にならないって?







こんだけかっこよければ、エアロとかいらなかった





ちなみに、いま考えているのは16インチ 7J+35のサイズです♪

マッチングではギリギリ収まるようです。

リアに関しては車高落としてからかなり引っ込んでしまい、かっこ悪いのでできればオフセットで合わせられたら嬉しいです。



中古で値段とサイズを考えるとこれにせざるえない







これに履き換えた姿を妄想して頑張ります(笑)
















あっ・・・

12月25日はクリスマスでもありますが、僕の誕生日でもあるので・・・



プレゼントにクロイツァーを…



サンタさんお願いします。



Posted at 2012/12/09 12:56:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年12月01日 イイね!

冬仕様へ´д` ;

冬仕様へ´д` ;皆様かなりご無沙汰な感じですが‥

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ


十一月中は実習だったりで、ホントあっという間に時間が流れたような気がしました。
なので、ブログを半月書かなかったんですけど全然そんな時間が経ったように感じませんでした(笑)


で、昨日で実習が終わったんですけどバイトもすぐにはシフト入れてくれなくて、土日が暇になったんで実家へ帰省なうです( ´ ▽ ` )ノ


そして、山なしスタッドレスへタイヤ交換をしました(笑)

プラットフォームまで後数ミリ‥

プラットフォームとツライチになったらもうスタッドレスとしての性能はかなり少ないと聞いたことがあります。
なので、ホントに今シーズンでおしまいです。

まぁ五年も履けばいいっしょ?って感じですが‥




にしても、純正キャップの姿はかなりダサいっすね(笑)

エアロと車高が落ちて始めての純正キャップですが、これほど似合わないとはΣ(゚д゚lll)




そんな発見をしながらのタイヤ交換でした(笑)


そして、今日まで履いてたノーマルタイヤも今シーズンでさよならの予定です( ´ ▽ ` )ノ


来シーズンからは念願の16インチを履こうかと‥♪( ´▽`)

今から貯金しないと(笑)
Posted at 2012/12/01 18:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年11月17日 イイね!

非常にイイ感じ( ´ ▽ ` )ノ

非常にイイ感じ( ´ ▽ ` )ノ今更な感じがありますが、よく晴れた昨日撮りました♪( ´▽`)

純正な落ち具合たまりません(笑)
Posted at 2012/11/17 11:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年11月11日 イイね!

MUGEN Sports Suspension Kit

もう、今日はかなりの興奮状態です(笑)

皆さまこんばんは…



今日はアレアレを取り付けに行ってまりましたのでそのご報告をさせていただきたいと思います。


話はさかのぼること10月の終わり…

ブログでも書きましたがバイトの休憩中になんとなくヤフオクを徘徊してました。
そしたら、アレのアレを発見…

冷静に考えながらも、中古はどうなのか?


とかいろいろ考えましたが結局入札。

そのまま無事落札となりました。


そして、11月の頭に無事クロネコさんが運んでくれました…










中を開けると…






正体は…アレのアレこと…










無限スポーツサスペンションキットでした!!


え?バレバレな感じで…?(笑)







肝心な取り付けですが、ディーラー等いろいろ考えましたが今回は持ち込み大歓迎なお店にお願いすることに、みん友のけりちゃんも以前車高調取り付けで使われたお店だったので(店舗は違うようですか…)安心してお願いすることができました。


そして、実習中ですが昼休みに店舗へ連絡し11日に予約を入れました。

話では10時~作業開始で順調に行けば2時間程度との事でした!






さすがに、実習中の貴重な休みだったのでイツメンにも連絡せずに一人でドライブがてら行ってみようと考えていました。
が、しかし…

9日の夜にジーノ君から連絡があり、「ってかダウンサス買ったん?」


とLINEが…


無限の事は誰にも言ってませんが、以前からそんな話はしてました。
けど、なんかすげータイミング(笑)買って取り付けの予定を知っていたかのように…(笑)




そんな感じでじゃあ一緒に行ってくれるって話になりました。






そして取り付けの前日10日。

ルンルン気分で実習を終わらせ速攻帰宅し、バイト先にガソリンを入れに…


で、ジーノ君来ていろいろ話してとりあえず飯でも行こうかと考え始めた22時のことです。







ドンドンドンドンってドアをノックする音が…(((°Д°;)))




すげービビりながら互いの顔みてる男二人(笑)


普通に考えたらありえねー時間だしそんな騒いだ訳でもないし、なんだ?って思いながら恐る恐るドアを開けたら…










なんと…













デミオ君が来ました~♪(笑)





誰も連絡した訳じゃないんですけど、なんかすげーねーってちょっと感動して結局イツメンが揃って(笑)
とりあえずラーメン食い行きました(爆)






こってりたまんなー♪








まぁこんな感じで前夜祭を終え、今朝準備をしました。



まずは車高をチェック!




フロントです。






リアです。



急いで撮ったので大分適当ですけど(笑)





全体的にはこんな感じで…

そもそもホンダ車は間が開きすぎてる気がします。






さて、主役を積んで出発です。





アップガレージで買ったわけじゃないよ(笑)




今回のルートで一番早いのは北関東道→東北自動車道?のようですが、自分のナビには北関東道が載っていないのでちょっと不安。
さらに、全部高速ってのは正直頂けません(笑)

あくまで工費節約のために埼玉まで行くんですから。



ってことで下道で途中まで行って、館林ICから高速に乗ることに…(ナビルート)

ちなみにナビは関越通して埼玉まで行かせようとします。一番遠回り(笑)







100km程しかなかったので2時間程度で到着でしました!



んで、すぐに作業に取り掛かっていただき待合室で待つこと40分ぐらいで…





「お待たせしました。上がりましたよ」と…





当初の2時間の予定とはかなり短縮され、ピットへ向かうとフィットがバックしてこちらへ運ばれてきました。




お~落ちたね~



思わず出ました(笑)


しかも自分のクルマが動いてる姿なんてそうは見れないから余計に興奮しました。

で、見積もり通り15000円でやっていただけました。







予想以上に早く終わったので、さっさと帰ろうってなり来た道を戻ることになりナビをセット!
帰宅します。




それでは簡単なインプレ的なものを…?

この足はファッション性だけを重視するものではない為か?ダウン値は15mmとされていました。ですが実際に見た感じですと違いが分るほど落ちていました。実際に座席に座ると今までとは視界が異なります。
走りだすとノーマルの脚と、これは違う!といった印象は全く受けませんでした。
ただ、段差を越えた時の振動は今までより確実に伝わってきましたし路面の段差をかなりダイレクトに伝えます。
悪く言えば段差を全て拾うになりますが…

ただ、この程度は想定内でそれほど不快には感じません。
気になったのは、段差を越えてから車体が上下に動く時間がノーマルサスよりも長くなったことでしょうか?いつまでも上下運動してる感じ…?

でもそれだけバネが動いてくれてるってことなんでしょうか?
まぁ体感なのでなんとも言えませんけど…


なにより一番驚いた事はコーナリング性能。
この鈍感な自分が気付いちゃったのでこれはかなりすごいかと(笑)

高速のIC等を今までと同じような速度で走ると、明らかにリアのタイヤが踏ん張ってくれるのを感じます。接地を体感できるのでまだまだ踏めると安心させてくれます。(無論ビビりなので…)
コーナリングの最中にアクセル入れても変な動きもしませんし、非常に安定性を感じました。


まさに、吸いつくってのはこういうのなのか?って感じです。


男3人にサス積んで走ったので、条件もあると思いますが、さっき自分一人の「いつもの状態」で走ってみたところ、交差点でもやはり接地を感じられました。

さらには蛇行運転をしてみたら、以前ワイトレを入れた時と同じような感覚がしました。

キビキビとした動きではなくどちらかと言うとどっしりと安定した走りのような印象。トレッド10mm広がったような感覚をサス交換で感じちゃう自分って…?(笑)



とりあえずは、こんな感じです、いまんとこ。




さて。それでは肝心な落ち具合を…







フロントです




リアです


誤差はありますが、前後2cmは落ちてるように感じます。



夜だし下からなので、分りにくいですが一応…



なんかむしろ上がってるような気がするけど、上がってませんからね。

下がってます(笑)




近日中に分りやすいの載せます!!(笑)






あ、ちなみに帰りですがナビの設定を間違えてバリバリの関越で遠回りで帰ってきました(笑)

なんか走ってる最中首都高とか環状とか都会な名前がちらほらでてきて怖かったです(爆)




行きも迷わなかったし今回うまくいきすぎてるなーって思ったら最後の最後でやられました(笑)






ちなみに今回掛かった金はこんな感じ…



無限 スポーツサスペンション   29800円

振り込み手数料             315円

送料                   1580円

取り付け工費             15000円

高速代                  3000円

ガソリン代                2000円ぐらい?

____________________

                      51695円






げげッ・・・・



案外たけぇし(笑)



ま、満足度は高いからいいんですけどね♪




いや~充実した休みになりました。明日から実習頑張りましょー








Posted at 2012/11/11 22:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation