• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

プラグ交換

した時の話をします。


今日学校で友達が定期点検の時プラグ交換をした。って話を聞きました。

3気筒だからプラグも3つ云々…



友達から「フィットって何気筒なん?」と聞かれ、

「4気筒~でも確かフィットのプラグって燃費がなんとかで8個あるらしいよ」



フィットのカタログだかなんか見た時から1300cc車はプラグが8個あることを知り、交換にはえらい金かかるんだな~って思っていました。










ふと、家に帰って考えてみたら以前の一年点検でプラグを交換してもらったのを思い出しました。



以前の一年点検と言えば、こんな事件があったので忘れたくても忘れられない内容です。

確かあの日「プラグももう交換した方がいいから一緒に交換しとくよ!」

と言われ「任せますよ~お願いします~」


とか適当に言って任せました。



その父の友達のクルマ屋は交換した部品はすべて袋に入れてクルマに入れておいてくれました。

ワイパーとか交換した証拠に…。




無論プラグも助手席に点検が終わったら置いてありました。








4つ








その頃は他の4つは大丈夫だったんだ~♪

とか思ったんですけど、それってホントに大丈夫なのか??


詳しい構造は全然分りませんけど、8つ全部一緒に交換した方がいいのでは…?




まぁ動いてるから別にいいんですけど(爆)なんか中途半端な交換みたいでどうも気になります(笑)



Posted at 2012/06/20 20:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年06月14日 イイね!

5日目

5日目サイドステップ取り付けの為の部品を発注してから今日で5日目…













まだ、届かないんですか??





アマゾンだったら次の日には届いてるぞ



気長に待ちたい所ですが、もうATMで金下しちゃったんでず~っともってたら使っちゃいそうで(笑)

必死に金使うの我慢している状態ですよ。




話は早いんですけど、サイドがエアロになるとやっぱフロント、リアもエアロつけないとかっこわりぃ。


自分じゃ塗装できないし、どうせやってもとんでもなく酷いエアロができそうだし、なんだかんだスプレー買ったりしたら結構な値段いっちゃいそうなのでもう新品も視野に入れています。


フロントはモデューロのハーフエアロを・・・



リアは…未定。



テールゲートスポイラーも未定…




でも、今月のシフト見る限りすぐには買えそうにありません(爆)

なんたって明日出勤したら明後日からは…驚異の5連休(笑)



あ~もっとバイト入りたいと今切実に思います
Posted at 2012/06/14 22:05:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年06月09日 イイね!

続・ディーラヘ…

今日は実習最後の休み。

明日から3連勤で晴れて実習がおわりになりま~す!!



結局バイトには実習終わってから2回しかでないので、今月の給料日には7000円ぐらいしか振り込まれないと言う…(笑)

切実にピンチな生活を強いられています。





まぁ一ヶ月の内金使うことは食費とクルマしかないので(爆)、単純に食費を減らせば問題はまぁまぁ解決するのです・・・



で、昨日の実習終わりに右サイドステップを注文したDからTELがあり、入荷したとの事・・・




さっき、右側サイドステップも持って最終の打ち合わせへと行って参りました!!









フィットに積んであるサイドステップ見ながら工場長さんと話して、あ~なるほど、これだったらブラケットとビスのみでいけそうですね~って事でなんとか安く済みそうな雰囲気でした。


もう前回の見積もりが






でしょ?


できることなら4万ぐらいで済ませたいのが本心。

これ以上いったら、別のパーツが買えちゃうし新品買った方が断然マシ!!







じゃあ最後に見積もり貰えます?


ってお願いして待つこと数分・・・














工場長さんのさっきの笑顔はなくなりなんか険しい表情してやってきまして、






思った以上に細かいパーツがありまして云々…





そうなるとこのくらいになっちゃいますね・・・











ガチで笑えねーよー





5万円だなんて(((°Д°;)))


一ヶ月フルにバイト入ってようやく払える金額なんですけど!もしかしたら足りないじゃん




思わず話聞いていて「えっ??うそでしょ?」って言っちゃいました(笑)

まぁ結局右も注文しちゃったし、今更引けないしね~って話してお願いしてきました。





フロント、リアのポイラーも話しましたけど、塗装するなら新品の方が安く済みますよ。って言われるしキズがあっても同じ色が出たらちょっとなら自分で塗るんですけどね~

憎きアラバスターシルバーメタリック…




当分はサイドステップだけのハンパエアロですな。

Posted at 2012/06/09 14:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年06月06日 イイね!

この地味だけどベタな弄り

クルマはやはりシンプルな方がいいのです個人的に。

ごちゃごちゃしてるのはあまり好きではない、ごちゃごちゃしてるのは配線だけで十分。




そんな訳で以前から暇を見つけてはゴチャゴチャしている部分をシンプルすべく活動してきました。



って事でこの地味な弄りを発表します(笑)





写真はナンバーフレームを取り付けた時の昨年6月の姿。










そして今日~








どうですか!!



え?よく分らないって?

じゃあこちら側をどうぞ!!





めっちゃスッキリしました!



そうです。

低燃費なんとかステッカーと燃費基準なんとかステッカーを剥がし、fitエンブレムも剥がしました。


低燃費なんとかステッカーとかは正直邪魔だし洗車するたびにちょっとずつ剥がれてくるのが嫌だったので・・・
エンブレムもワックスとか掛けるとふきあげる時にタオルが引っかかったり、間が黒っぽくなったりと邪魔だったのでこの際と思い糸で取ってやりました。


エンブレムレス(笑)





ホントは1.3を象徴する赤丸が気に入らなかった









結果とってもスッキリして大満足です♪

ホンダのHも取りたかったんですけど台座?があって取るとダサいのでこれは素直に貼っておくことにしました。






さて、取ったエンブレムですが行き先はもちろん・・・

















とってもベタなグローブBOXのところです(笑)








最初は普通に保管しとけばいいと思っていたんですけど、試しに貼ってみたら黒の室内にメッキがなかなかアクセントになってかっこよく思えてしまい貼りつけを決意しました。







やっぱメッキが一部分だけあるとなんか華やかに見えます。
これ以上のメッキは要りませんけど。




この3Dの立体的なエンブレム、なかなかいいかもしれない(笑)




全体的にみると・・・


うん、まぁ普通の安いグレードのフィットでした。










運転席に乗るとチラチラメッキがみえるし夕方なんかはかっこよくみえます。


結構みなさんやってますけど、確かにこれはお手軽自己満足弄りですね♪


Posted at 2012/06/06 20:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年06月04日 イイね!

ディーラーへ

本日は夜勤明け!
昨日の15時半~今朝7時半までの業務でした


さすがにただ起きてるだけならいいんですけど、業務に入って動き回ってるとだるいし眠いししんどいし(笑)
もう、最後の方なんてなにやったかすら覚えてない…

ま、こんな状態でアパートに帰って速攻寝ました。






で、15時ごろ目覚めてちょっくら大嫌いなホンダディーラーへと行って参りました。




初めてオイル交換で行ったホンダディーラーではありえない接客をされ、2度目部品注文しにいったディーラーでもあんまよろしくない対応・・・

正直ホンダディーラーは接客に対する姿勢がなってませんね~

こんなガキがそう思うんだからよっぽど(笑)



今回もそれほど期待せずにさっさと用事を済ませ帰宅しようと思いました。









今回訪れた理由はもちろんコレ!





サイドステップの注文


助手席側だけヤフオクで美品をゲットしたものの、運転席側は全く出てっこないんです。


最悪、タイプXXが出たら色違いでも落とそうと思ってましたがタイプXXすら出てこない状態でした・・・



さすがに、助手側だけあってもどうしようもないので思い切って新品購入しようと思ったわけです。







一番聞きたかったのは取り付け方法だったんですけど、やはりGD系は両面テープでぺったんことはいかないようで、ボディに穴開け加工が必要なようです(汗)

これもちゃんと調べてもらいました。


でもみんカラで調べたら普通に両面テープにブラケットがあるはずなのに…




まぁいくら言ってもないものはないらしいので、ボディに穴開けして取り付けも以来しときました。











結果・・・




見積金額はこんなことに








しかも、ヤフオクで買った方は足りない部品があるのでそれも別途取り寄せなければなりませんので4万超えは確実




orz











さすがにボディに穴開ける勇気は自分にはなく、いくら型紙があるとは言え自分のような小心者には無理な話です(笑)





フロント、リアはクリップ&ビス留めなのでなんとか自分でできそうですけどね~








6月、始まったばっかりなのにエライ出費です(爆)










今月実習でバイト出てないから収入全然ないし・・・









でも考えてみたら、サイドだけエアロあるのってかなりの変態仕様じゃね??
Posted at 2012/06/04 19:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation