• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

この隙間が気になっちゃう

はいもうその通り、みんカラ内で隙間と言ったら・・・





































です!


なんでこんなに拳が2こも3こも入るような車高を保っているのでしょうか(笑)



オフロード走るわけじゃあるまいし






前もこんなような事ブログに書いてますけど、昨日実習が休みで部屋の掃除とかしていたらジーノ君からメールがあってSABへと行ってきました。

ちょうどHKSが駐車場でなんかやっていて、エルグランドとオデッセイのデモカーもきていて2人してホイールとかジロジロ見ていたんです。
ツメ折りも綺麗にしてあって、いや~きまってるな~なんて話しをしていて店内に入りました…





ジーノもRSRのダウンサス入れてるんですけど、正直乗り心地はよくないんです。

振動はモロに拾ってピョンピョン跳ねるし、デカイ段差超えると異音までするし(笑)



自分は純正のような段差を越えた時の落ち着いた重みのある感じ?が好きなんです(爆)






でも…

車高は気になってしまう。




まぁスプリングとショック?の相性が合わないならしょうがないんだろうけど、できるだけ乗り心地は優先したいんですよね。所詮無理な話

どうもRSRはピンとこなくて、緑のTEINにビビットきてます。最近(笑)






Sテクなる商品なんですけど、フィットのレビューを見るとそれほど乗り心地は変わらずちょっと固くなる程度みたいです・・・




これがヤフーショッピングで2万を切っている・・・







肝心なのは取り付け。



これはショップに頼むとえらく掛かりそう、でも素人じゃさすがに無理・・・







最後はここになるんですよね~

パーツ買えても取り付け方法が問題。






でも・・・




なんと、ジーノ君の親父さんが着けてくれるみたいなんです(爆笑)




ジーノ君は「家の父ちゃんがやってくれるから買っちゃえよ」って毎度言ってくれてるんです。

さすがに親父さんも忙しいだろうし他人のクルマだから無理だろうと思ってるんですけど、ノリがいんですよね~



若干期待しつつ半分諦めて実習頑張ります(爆)






Posted at 2012/05/20 19:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年05月11日 イイね!

fit premium sound

ってほどのもんじゃありませんけど(笑)

ただ、訳も分らずスピーカー変えただけのなんちゃって仕様です。


今日はデミオ乗ってる友達がリアスピーカーを付けると言うので手伝って(正確には見てただけ)あげました。

友達のデミオはBピラーまで配線はきているようですが、ドアまで配線がありません。

ってことで商売上手なマツダ純正ハーネスを片側2100円も出して購入して取り付けとなりました。
(自分のクルマだったらケチって無理にでもSPライン入れたでしょう(笑)

ってかホント、スーピーカーライン入れるだけなのにドアのハーネス丸ごと取り替えるってどんだけ不親切な設計してるんですか!



まぁ愚痴りながらも以前フロントで使っていた純正品なのでポン付けで完了!

3人でやったら1時間ほどでした。


デミオで音楽聴いて友達と「いや~臨場感が出て音も澄んでるね~」とか話して…


「やっぱ音が澄んでてライブみたいだな~」ってなり…




フィットはフロントもリアも社外入れてるのにこんなに澄んでないし臨場感にも欠ける…はぁ、なんて無駄な出費だったんだ…


とか思っていたんです。




まぁそんな感じで3人で聴き入っていたんですが…





ナビの設定見たら…



バリバリのDSP ON!

音場設定 LIVE





そりゃ、澄みきった綺麗な音がするわけです(爆)

まさにライブに行ったような…











ちなみにDSPをOFFにさせてもらったら「あ~」って感じの普通の音で以外にDSPってすごいことが分りました(笑)



自分もクルマ乗り始めた頃はDSPを使って音楽聴いてましたが、よくよく考えたらあれってパソコンで本来の音を加工して再生している訳で?なんかせこいなぁ~とかって勝手に思い今ではOFFにしています。



皆さんはDSPの設定はされてますか~?(笑)




今度なんちゃってプレミアムサウンドでDSP入れてみようと思います…





と…

なんもおもしろくない話でした。
Posted at 2012/05/11 23:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年05月06日 イイね!

ゴールデンウィークのクルマ弄り

こんばんは~

ゴールデンウィーク後半今まで欲しいと思っていたパーツを買いあさりました(笑)



これも、キーケースと一緒の理由です。
いつまでも、あれもいいけど、これもいい、でも高いしなぁ~とか考えているうちに60歳になって結局ノーマルのままに乗ってる姿を今から想像できるから…

欲しいと思ったら買うことにしています。

もちろん優柔不断ですので、自分が納得するまで悩むんですけどね(爆)





って事で5月1日今まですげー欲しかったレーダー探知機を購入しました♪






ホント、レーダー探知機には悩まされました(笑)

結局どのメーカーも性能的には変わらないと思ったので価格と見た目(笑)で判断しました。



いや~
今時のレーダー探知機はよくなりましたね♪
セルスターの方が細かい設定ができていろいろ警告してくれる項目もおおいのですが(そのため設定しだいではホント喋りっぱなしです)ユピテルは結構絞って警告してくれるのでそこまで騒がしくないですね。






待ち受けはシンプルに時計にしてあります!

他にも燃費計とかいろいろありますが、一番実用性のあるものにしてあります。


後々OBDケーブルを購入しようと思っているので、そしたらエンジン負荷率などを表示させたいと思ってます。




誤作動もないですし非常に助かってます。




マルハマレーダーお疲れ様でした!

どなたか欲しい方いますか?
普通に使えますよ!さすがにGPSのデーターは古いですけど、時計代わりにでも…?








それからゴールデンウィークに入り子供の日の5日。

詳しくは後日書くことにしますね~

夕方本物のクルマってのを知って帰って来て、フィットという超静かなクルマに乗り再びSABへ行きました。



目的はフロントスピーカーを買うため!!



純正スピーカーだけだとさすがに臨場感に欠けるといいます、イマイチだったんですけどABオリジナルブランドのプロトーンのツィーターを試しに付けてみたところ高音がしっかりと表現されて、かなり聴きやすく感じました。



なので、純正+ツィーターは結構個人的にはイイと思っていました。




しかし…

周りの友人が次々スピーカーを交換していき、いつの間にか純正は自分だけに(笑)
友達はコアキシャルを取り付けていますが、ダッシュボードから鳴るツィーターの高音を聞いたらコアキシャルだとどうも音が籠って高音が響かないような気がして買うならセパレートと決めていました。


でもセパレートって残念ながらめっちゃ高いんですよね…



ケンウッドやカロ、アルパインなどのメーカーだと最低でも25000円ぐらいはします。


結構諦めていたんですが、前からクラリオンのセパレートは棚の端に置いてあるのを知っていてしかも安いのを分っていました。

でも安いものはメーカー品でもそれなりの性能しかないって思っていたので気にもしていませんでした。



しかし…




どうせ3万のスピーカーに交換しても分らないだろうしガチで音響に拘ってる訳でもないので他の方の評価を見て購入の決断をしました♪








今日ゆっくり交換・・・と思いましたが我慢できず夜にアパートの駐車場で友達のジーノ君と交換(笑)

暗くて分らずに内張り無理に引っ張って割ったり(笑)ドアハンドルの固定部分割ったり(笑)



今朝見て分りましたがもはや諦めました…


フィットを壊しながらも交換しました。





夜仮に付けた感じで思いましたが、、音が澄んで聴きやすくなったような印象をうけました。







次に感じるのは低音のくっきりさです。

今までどうしても低音が欠けていてそのためにサブウーファーで補っていたんですけど、交換したら低音が出るのでサブウーファーの濁った低音が浮いて聞こえるようになってしまいました…

高速などだとちょうどいい感じになるんだと思いますが、一般道の静かな道だったらサブウーファーはもう要らないかもしれません…



まだ、取り付けてからそんなに聴いてないのでファーストインプレッション?的な感じですけど。




ツィーターはプロトーンの配線をそのまま使いました。




このツィーターはプロトーン程シャカシャカ鳴らず自然に感じます。
時々ツィーターだけシャカシャカ鳴りすぎて違和感を感じていましたが、クラリオンはいい感じでなってると思います。



いろいろ書いてますけど所詮純正スピーカーで満足している自分なので本気にしないでください(笑)






いや~



ゴールデンウィークなんだかんだやりたかった事いろいろできてよかったです!!



5月入ってまだ6日目…



SABで使ったお金3万円(笑)



もう5月はクルマ弄れません!







Posted at 2012/05/06 22:32:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年03月18日 イイね!

手洗い洗車

昨日、一昨日と2連休で結局グダグダして終わってしまい本日バイトでした~


曇りだったんですけど結構洗車きてやっぱり綺麗になるクルマを何台も見ていると…






自分のも洗車したくなります!!



つまり人に流されやすい(笑)




ちなみにこの前洗ったばかりなので全然綺麗で正直洗車するのは水の無駄だと思ってしまいます。





自分のバイト先はドライブスルー洗車と手洗い洗車があり、今まではドライブスルー洗車しかやったことなかったんですけど今日は興味本位で手洗い洗車をすることにしました!


高圧ジェットで下回りを5分間丁寧~に洗ってあげて、その後はフワフワに見える(笑)泡でボディを洗ってあげました!!

久しぶりの手洗いでメッチャ疲れましたけど泡が出てくるので面白いし機械のブラシより綺麗になるだろうし…

これからは手洗い洗車したいと思いました♪


最後は撥水剤をボディにつけて水で洗い流しました~

ゼロウォーター施工するので撥水剤とかあんまよくない思ったので下の方だけにしときました(笑)



久しぶりに泡をまとったフィットも嬉しそうです?(爆)








ホント、この前洗ったばっかりだから綺麗なんですけどね~





ってか久しぶりにスポンジ握りましたよ!

去年の今頃、免許取ったばっかの時は寒くても頑張って洗車してたのに今じゃ便利に頼り切っています(笑)



さて、泡を洗い流していつものゼロウォーターさんです。





やっぱこの艶いいですね~♪


ただ、洗車するたびに小さいキズを見つけてしまうんですよね~
ま、遠くから見れば気にならないので諦めますけど…





いや~久しぶりに汗かいて洗車しました!!


これで、水曜日実家帰ってノーマルタイヤに変えたら鉄テンホイールからも卒業です!!!







そうそう…ゼロウォーター施工してたら





なんでやねん…

今はザーザー降ってます(笑)






自分で払ったら1000円もかかりますがタダで洗車できたのでよかったです。
この時だかはバイトしててよかったと思えます。




実家帰ったらまた塩カルだらけになると思うので洗車させてもらお(爆)






話は全然違いますが、

今日洗車にハイエースのお客様が入られてサイドミラーをガムテープで固定されていて、自分はナンバーとかバンパーを洗っていました。

ふと…ボディ見るとなんかクリーム色してました。



ハイエースにクリーム色??
今まで見たことがない!!


お客様、まぁ今風なちょっと怖そうな方だったんですけど、このボディカラーがめっちゃ気になって、



「この色はオールペンとかされたんですか?」



と聞いたら、





笑顔で…


「いや~純正色ですよ!よく言われるんですよ」



と…

人は見かけで判断しちゃいけませんな(笑)

にしてもクリーム色のハイエースか…






ってかオールペンしてクリーム色って…
今になって恥ずかしくなってきた(爆)





Posted at 2012/03/18 15:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年03月12日 イイね!

ひっさしぶり洗車

今日もバイトでした~

ってか今日から4連勤です。

ですが、朝8時からお昼12時までなので正直そんなに効率のいい働き方じゃないと思います。
どうせ昼に帰っても暇してやることないので、掛け持ちで短期のバイトでも見つけたい気分です(笑)


さて、そんな月曜ですが久しぶりに晴れたせいか洗車のお客様が多いこと…

4時間で15台・・・いやもっときましたね(笑)



週末も雨でクルマも汚れたんでしょうね…




とか思いましたが、案外綺麗なクルマも多い。





自分のバイト先では洗車機へ通す前に前後は手洗いでザット洗っています。

ナンバーとかバンパー下は洗車機でも洗い切れませんから・・・



だから結構いろいろなクルマを近くでみることがあります。

今日もメルセデスきてちょっとびっくりしました。まぁ外車はあんま洗車したくないですけど(笑)






バイト終了後お客様の洗車を見ていたら自分も洗車したくなったので、洗車機に突っ込ませていただきました!

ゼロウォーターやるので、シャンプー洗車と高圧ジェットがいつものメニューです♪




で…


ゼロウォーターやって・・・・







じゃ~ん!!







艶!





しかも鏡面!





今まではボディ自体の艶や鏡面だと思っていましたが、ゼロウォーターのおかげだと思うようにしています(笑)




ちょっくらひいて。







タイヤも艶が出てやっぱ洗車はいいですね~

もう手洗いにはもどれません(爆)






と…助手席側だけ見ていつもニヤニヤしているんです。



運転席側は普段の写真でもあまり見せませんけど、去年ぶつけて修理したドアに問題が。





そう、まったく鏡面しないんです(爆)



あんまり分りやすくするのも恥ずかしいんでまぁまぁ分る画像で説明するとこんな感じ






わかります?


分らければいいんですけどね(笑)




結局拭き上げに1時間も居座ってその後は今までず~っと放置していたラゲッジの片づけというか整理をすることにしました。


フィットのラゲッジとても広くて助かるんですが、その分ついつい物を入れてしまいます…



今までこんな風にただ突っ込んだだけ状態でした。




実家に帰った時親がクルマ使って、買いもの終わって荷物積もうとしたらラゲッジに物が乗りすぎてて使い物にならないクルマだね。とか言われました(笑)



いろいろ考えてダイソーでケースを買ってきて適当に詰めてみました…




ですが、やはり思い付きだけあってケースの大きさに問題が(笑)

まぁただつめただけでも大分マシになりましたよ!!










いかがですか??







え?変わってないとか言わないでくださいよ(笑)



さてと、明日の午後はなにしようかな?
Posted at 2012/03/12 22:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation