• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

最近気になるあのクルマ…

手足口病から無事復活して(笑)
とりあえず仕事に行けてる自分です。こんばんは。

ってか、かなり前から復活はしてましたが・・・にしても口内炎が酷くて大変でした(笑)


そんな仕事を休んでいた最中、あんまりにも暇だったので姉貴が大学で使っていたパソコンにウイルスセキュリティソフトなんぞをDLして普通に使えるようにしました。

今までの自分のパソコンはvistの初期モデルで本当に動きがもっさりで起動するだけでも、半日かかるくらいの勢いで、しょっちゅうフリーズもするしでブログの更新はずーっとスマホからでした・・・
スマホでも全然不便はありませんけど、やっぱりパソコンからのほうがしっくりくるかも(笑)







さて、本題ですが・・・!!






相変わらず暇なときはスマホのアプリで中古車を検索しまくってるわけなんですけど、マジで欲しいGDBインプは値落ちがほとんどなく高値で販売されています…

しかもA-lineなんて特別仕様車、タマ数も少ないし、限定車だけに過走行気味でも200万オーバーなんて当たり前…


自分が購入することができるであろう数年後には10年落ち(笑)




うん。


確かに街中で見かけるGDBインプはマジでかっこいいんですけどねー







そこで最近条件を絞って検索していたら、ひっかかったクルマが一台・・・






BL LEGACY B4 2.0 GT spec B







この型のレガシィでは最終型のモデルで、GDBインプと年式はさほど変わりませんが中古車市場では若干安いかな?

って感じがします。




しかも最近になってよくよく見ると、専用バンパーに専用ホイールが渋くてかっこいい!!
しかも6速MTだし!!




さらに言うと、メーカーオプションでサンルーフの設定があるのも嬉しかったり(笑)



MT、サンルーフ、200万くらい!


この謎の条件がそろってたりします。




最近サンルーフにめっちゃ興味あって次のクルマはぜひとも欲しいんです。
最近になって後付けでもできると言う話を聞きましたが、ちょっと踏み切れそうにないので(笑)

そんなわけでB4に最近興味身心です。



さらに、さらに言うとスぺBじゃなくてもMTでサンルーフという条件なら150万くらいでも結構あったのでそれもちょっと嬉しかったりします。

1300ccからの乗り換えで2000ターボを乗りこなせる自信もありませんし、280psも絶対必要ないのは目に見えたりしてますので。予算との兼ね合い&その時の出会いで買えたらラッキーってな感じで・・・




とりあえず中古で欲しいのはインプかレガシィです♪











ちなみに新車となると・・・


今までマジで新車で欲しい!って思えるクルマってなかったんですけど最近になって、おー!!ってのが出てきました。

マツダ アテンザ




こりゃーイケメンです。。

クリーンディーゼルの6MTで乗りたいですねー


あの堂々すぎるボディサイズと躍動感ありまくりのデザイン。

かっこいいですね~



さすがに300万オーバーは今の給料ではしんどいですけど(笑)



マツダなら中古車値落ち激しいからなんとかならないかな…?





皆様、次に乗りたいクルマはなんですか??



Posted at 2013/09/25 22:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ購入計画!? | 日記
2013年04月11日 イイね!

納車予定(´・Д・)」!

それは月曜日の事‥

フィットで通勤して仕事終わりにオートテラスへ行きました。
代車のMARCHとフィットを入れ替え、本当に最後のフィットのドライブとなるはずでした。

純正スピーカーのショボさとかマフラーの静かさに改めて驚きながら国道を走り、ナビにためた音楽を聞きながら向かいました。


そしてオートテラス。

もうホントに最後。
約2万キロちょいしか共に走りませんでしたが思いでいっぱいのクルマです。

ステアリングを握り感謝を言いました。




店内に入り担当の兄ちゃんを探すと接客中で、イスに座ってちょっと待機。
数分してフィットの鍵を渡しました。

『もう気が済みましたのでお返しします。』



『パーツはもう外されたんですね』










『申し訳ありませんが、代車なんですけれども‥』







『はい?なんかありました?』








『実は代車を出してる板金屋から急遽戻して欲しいと言われまして‥』






『(´・Д・)」??』






『あいにくウチの店の代車も出払っておりまして‥』







『ぽかーん(・Д・)ノ?』







『申し訳ありませんがフィットで‥』







『あーじゃーフィットで帰りますわ』




ってな訳でお別れならず、まだフィット家にあります(笑)!!
マジで兄ちゃん謎すぎる(´・Д・)」
別に通勤にはエブリィがあるから問題はないんですが、MARCHはガソリン半分しか入ってないので満タン返しを忠実に守りたいのでそれだけは心残り(笑)!!
兄ちゃん早くMARCH返してくれ( ̄▽ ̄)。



そんな珍事件?の後は納車の日時を相談しました。

自分は仕事終わりの夕方でも全然OKで、オートテラスも19時までなのでどちらも好都合なのですが‥
なにが忙しいんだか最短で14日。

それ以降は兄ちゃんが法事とかで休みだったりで、整備の関係とかもありハッキリしないとか_| ̄|○

なーんか、当初は7日頃納車

続いて、フェンダーに凹みがあったから板金出すとかで10日

そんで、月曜日は最短14日。



あんまり期待しちゃいかんと思い帰り際に一言。



『急がないからゆっくりやってください。いつでもいいですからー(笑)』







そんで、今日オートテラスの兄ちゃんから電話。







『納車ですが17日の水曜日でお願い出来ますか?』





ホントにゆっくりやりやがった( ´ ▽ ` )ノ!!!!

兄ちゃん最高( ̄▽ ̄)(笑)。



僕は17日の午後群馬へ行くのでホントに間に合うのか不安(笑)




そんな感じのなかなか味のある営業さんですが、ものすごーく人当たりの良い方なので憎めないんです(笑)
ピアスの穴は3つくらい空いてるのでチャラそうだけど( ̄▽ ̄)




さて、フィットのパーツをヤフオクで探します。
ま、買えないけど(笑)
今日支払いしたら貯金残高67063円_| ̄|○
リアルに笑えん(笑)


Posted at 2013/04/11 21:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ購入計画!? | 日記
2013年03月31日 イイね!

フィット買いました(笑)

フィット買いました(笑)ってな訳で昨日お話ししたフィットを結局契約しました。

午後1時ごろオートテラスへ行くと入り口に例の黒いフィットが‥


第一印象は‥


あーだせぇ(笑)



エアロレスに純正車高。

一年前の自分のフィットと同じ姿でした。
もうこの姿には違和感を感じるまでになりました‥


それから担当の若い兄ちゃんとお話し‥

ざーっと外装を見て、黒は傷が目立ちますねーと話をしました。
ドアノブの辺りとか爪でついたであろう傷が結構ありました。この辺は研磨して綺麗にしていただこうとおもいます(´・_・`)


そしてリアを見て気づきました。

フィットと同じモデューロマフラーが入ってるじゃありませんか!

さらには、ステッカーレスとエンブレムレス!


でもホンダエンブレムはとってません(笑)
一緒ですね(´・_・`)



続いて室内も見学。

オートエアコンを色々使って見たりナビ触ったりしてみました。
まぁ普通。

天井も綺麗だし‥

ただ言える事はインパネとかはこじった後もなくとても綺麗でした(笑)


一通り見た後兄ちゃんとお話し。

兄 どうですか?距離も少ないですし‥

ま んー。やっぱりHIDは欲しいですねー

兄 慣れてしまいますと余計に感じますね。
フィットなんですけど状況が状況なのでできる限りではありますが下取りを‥


ま え?下取りしていただけるんですか?


と、まずは廃車から下取りをしていただけることになりました。
と言っても、損傷が損傷だけに2万(笑)
ナビや無限の脚もそのままにする事にしました( ;´Д`)



その後、60万の車両にしては装備がしょぼくない?の話をしました。

要は値引き交渉です

しかし兄ちゃんはかなりの俳優で、もういっぱいだよと渋い顔をします。


兄 予算はおいくらですか?

ま 昨日は80と言いましたが、これから保険の切り替えなど費用がかさみそうですし、60後半にしていただければ検討します

兄 昨日の見積もりから点検パックを引くと72万程度になりますが‥?



と、なかなか厳しいご様子。


とりあえず中へ入り新たな見積もりを出してもらう事に‥


兄 新しい見積もりです。ここから下取りで2万は引けます

ま 70万5千円ですかー

兄 そうですねー。決算価格でフィットはこの時期免許とられる方が多いので人気があるので‥


車両からの値引きは無理っぽいし、まぁ相手も商売です。
さらにはディーラー系のお店なので素人にはできない整備もきちっとしています


無言の時間が少しあり‥

おもむろに電卓をもつ兄ちゃん。


今回はケースがケースですのでできる限り私たちも努力します。

と総支払額68万を提示してもらいました。


60万なら即決だけどね(笑)

一応予算内ですしそれほどわがままな事も言えない予算設定なので金額はこれでOKしました。

でもなにか物足りない。

新車ならナンバーフレームサービスとか車庫証明カットとかなんだろうけど‥


兄 ありがとうございます。では、最後にクルマのご確認をお願いします。

ま あのー最後にもう一つだけお願いできます?


兄 はい?なんでしょうか?



ま 納車時、ガソリン満タンお願いできません?(笑)


兄 ( ;´Д`)_| ̄|○ おお、お待ちいただけますか?


これまたかなりの役者を演じて兄ちゃんは奥へと行きました。
中古なら少なくとも20〜30は利益なんじゃね?と考えこれくらいなら余裕でOKがでることは想像できました。
車両からの値引きが対してないんだから(笑)



待つこと数分‥


兄 お待たせしております。すみません。最後に車両で確認していただきたいところがございます。外へいいてますか?


ま あ、はいー?

兄 すみません。満タンは上に通りそうもありませんでした。ですのでお約束守っていただけますか?

ま はい、なんでしょうか?

兄 今日ご契約いただけるなら私の責任でガソリン満タンさせていただきます!
ただ、他のものには言わないでいただけますか?



ほうほう、
外まで呼び出してかなりの無理を通してますアピールなのか?
しかもガソリンは四分の1入ってるし(´・_・`)



今日契約をせかされているのは確かなようです(笑)
こちらも買えるのはこの黒のダサいのしかないのはわかっていました(笑)


ってことで、そのまま契約。

パーツを外す為フィットをオートテラスまで運んでいただき任意保険も手続きをお願いしました。



名義はいろいろあって父ですが、無事ダサい黒いフィットを契約してきました。

納車は四月の半ばです。

若い兄ちゃんの素晴らしい演技にやられましたが(笑)いい経験になりました。









Posted at 2013/03/31 20:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ購入計画!? | 日記
2013年02月20日 イイね!

とんだ勘違い…

今日は久しぶりにバイトが休みで昨日の夜友達からカラオケのお誘いを受けていましたが、引っ越しの事や片づけをしたかったのでキャンセル…

週末バイトが休みだったので土曜の朝実家へ荷物を運ぶため計画をしました。


まずは、本棚。
もう試験も、講義もないのでファイルやら教科書やらベストカーやらを持って行ってしまうことに。
土鍋セット。
これも、この冬1度しか鍋パしませんでしたがもう使わないのでお持ち帰り。
クルマパーツのいろいろ(笑)
フロントスピーカーだったり、マッドガードだったりゴミみたいなもんですがこれも持ち帰ることに…

それと一番の大物がこの前買ったクロイツァーXだったりします。

群馬で動く分には履いても全然問題ないんですけど、やはり長野へ帰ることなるとまだノーマルタイヤは厳しいので春になるまで実家の倉庫へ保管です。




で、そのクロイツァーなんですけどホイールバランスを取っていないことは以前お話しました。

ブログのコメントや高速なんかもたまーに走ることを考えて素直にバランスを取っていただくことにしました。


バランスだけなので、それほど金額的には変わらないと思いましたがとりあえずカー用品店やディーラーに電話で価格調査を今朝実施しました(笑)



某カー用品店…


おクルマに付いていない状態での持ち込みでしたら、一本800円です!との事。




ほうほう、1000円以下なんてめっちゃ安いじゃん!これはここに決めようと!!

と思いこんでいましたが念のためお世話になっているディーラーにも電話してみました。





ま「お聞きしたいんですけど、持ち込みでホイールバランス診ていただく場合って1本お幾らなんでしょうか?」


D「ホイールバランスのみですか?タイヤの着脱などはなしで?」

ま「そうです。夏タイヤ新しくしてバランスだけ診てないので…」

D「なるほど。分りました。お値段ですね?」

ま「そうです。1本お幾らぐらいでしょうか…?」



D「んー4本価格でいいんですよね?」



ま「あっ…そうですそうです。」



D「え~っと4本、4本…4本ですと…少々お待ち頂けますか?」



ま「すみません。お手数掛けます」









D「お待たせしました。1000円です!!」






自分の心の中…


え??4本で1000円???




ま「1000円ですか!?ぜひお願いします」



D「では17時でしたら・・・・・・・」






と、いう会話が繰り広げられました(笑)



自分は最初1本当たりの価格を聞いていたんですけど、最後の方でDの方は4本の交換で大丈夫ですか?と確認され、そのまま電話口で4本、4本と唱えられていたのでてっきり自分は4本の価格を調べてくださっているのだと思っていました(笑)




まさに、勘違い野郎(爆)


無論電話を切ってから、やっぱ安すぎだよな?
ってか1本の値段だよな~?やっぱ。
と思うことができて、予約してしまった自分が悲しくなりました。

某カー用品店でやったら3200円。ディーラーなら4200円。。。。



はぁ、1000円も違うし(笑)






自分のバカさ加減を知ったところで、話を変えます(笑)





実は先日父親から電話があって、父親が乗るスカイラインと姉貴の乗るアルトの買い替えを考えていると話しをされました。

スカイラインについてはもう初年度登録から10年が経過し距離も11万キロ、なにより税金や車検がかなりデカイのと2年で1万キロ程度しか乗らないので無駄もいいところだと…(笑)

今更ですが(爆)


そして、姉貴のアルトも来年の2月で丸9年。
新古車で購入してからO2センサーの異常があったくらいで他はノントラブルですが、スズキは塗装がめっちゃ弱い!!
乗り始めて3年でくらいでリアフェンダーに錆が出て今では見るも無残な姿です。

助手席のドア下にも錆が出始め来年の車検も通すかと言われれば、そこまでして乗る価値も微妙。

なにより修復するようなことになれば、かなりの面積があり下手したら下取り額を超えるかもしれません(笑)


そんなこんなで、2台共車検満了月を目安に買い替えを検討している訳です。





父親との話でもうスズキは辞めて他のメーカーにする事は決まっていて、ホンダの営業さんに友達が居るのでやはり今回もホンダになりそうな予感です…


今日タイムリーにディーラーへ行ったので展示車をいろいろ見てきましたが、ライフは顔が頂けなくてN BOXにも得に個人的には魅力を感じない。姉貴も結婚して子供がいるなら話は違いますが、スペースの無駄です。
ぜストもいつの間にか生産終了していますし…


そこで白羽の矢がたったのは、N ONE!
消去方でいったらこうなった



たまたま上級グレードのプレミアムがあったのでベタベタ触ってきましたが…






想像以上に落ち着きがあっていいじゃないですか!

パソコンでこのワインレッド?みたいな内装を見た時はハイソカーみたいで頂けなかったんですけど、実際みるととても知性を感じるいい色でした。個人的にはとても好き。

リアシートも足元はセンタータンクレイアウトのおかげかとても広く、クッションも大分良い感じでした。少なくともGDフィットよりは厚く感じます。
頭はちょっと天井に付きますけどね(笑)

インパネってN BOXと似ているようですけどなんか違うような気がしました。
でも共通なんですよね?


お値段がお値段だけにプレミアムはムリかもしれませんけど、N ONEなかなか好印象でした♪


姉貴が外見さえ気にいってくれれば1年後の最有力候補だと思っています。

Posted at 2013/02/20 19:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ購入計画!? | 日記
2012年09月19日 イイね!

インプレッサを考える会(笑)

前期の試験が今日全部帰ってきました~

これで明日から秋休みとなった訳ですが、秋とは言いながらもだいぶまだまだ暑い日が続いてますね~今日なんて雨が降ったり止んだりで変に蒸し暑かったですし。

そんな今日はちょっと次期愛車について考えてみることにします。


一時期フィットの次はBHレガシィもいいなぁ~と思っていました。
中古車市場では値段もかなり落ち着いてますし、MTの練習が数年できたらいいかな~感覚で考えていました。
しかし…

自分が欲しいインプレッサの年式も平成18年が最終でこれでBHレガシィ買って数年のってなんて悠長なことしてたらアッと言う間に10年落ちになってしまうことに気がつきました…(今頃気づいたんかい!)


ってことでここは、フィット後数年乗って潔くインプレッサ買おうかなぁ~




って思い始めています。








と、まぁ簡単にインプレッサ買います!


と言ってもグレードがめっちゃあって正直どれ買ったらいいか分からないのが現状であったりします(笑)





なので、以前購入したこの教科書でちょっと勉強することにしました(笑)





結構前にみんカラで知り、気になってはいましたがなかなか本にめぐり合えず、たまたま立ち寄った本屋にあったヤツを速攻で購入しました。

3000円ぐらいしましたが(爆)



そもそも…

自分が欲しいインプレッサは2005年6月にMCしたスプレッドウイングスグリルを採用されたモデル、通称鷹目ってヤツです。






スポーツワゴンとセダンがラインナップなれていますが、買うなら絶対セダンです(笑)

NAとターボがありますがやっぱり買うならターボで。


しかしターボでも皆様ご存知通りWRXとWRX STIがあり、そこで結構悩んでいたりします。

せっかくのインプレッサなのでSTIにしようかと考えましたが、街乗りだけじゃせっかくの性能が無駄。かえってインプレッサに申し訳ないような気がします。

WRXでも十分すぎる性能がありますが・・・

ん~どうしたもんか(笑)









2005年8月にWRCラリー・ジャパン開催を記念して発売された特別仕様車・・・

「WRX WR-Limited2005」


WRXをベースにSTI製リップスポイラーやホイールなんかを装備した特別仕様車のようです。

正直このWRXのベースってところがなんと言えず個人的にきてたりします。




これに絞って中古車検索を掛けた結果思った以上に落ち着いた価格で出てきたりはしたんですが・・・



カラーがブルーのみしか出てきませんでした。



このクルマを好きになった時はWRブルーマイカにゴールドホイールが最高にカッコイイと思ってたんですけど、街中でシルバーや白、黒のボディカラーに遭遇するとそっちの方が似合ってるんじゃね?

って思うようになってきたんです。

なので買うのであればシルバーのタマ数が結構ありそうなのでそれかな…?


となるとこの特別仕様車はちょっと…








続いては今でも憧れの特別仕様車S204です♪

多くは語りません。


これに乗れたら一生車庫に保管します(笑)

価格的に絶対無理ですけど










STIは高性能すぎるとか限定車は高すぎるとかいろいろ面倒な自分なんですけど、この特別仕様車



「WRX STI A-Line」



は、最近かなり気になってたりします!



WRX STIをベースにアルカンターラを採用したハーフレザーシートだったり、SRSサイドエアバック等スポーツカーだけど上質なインテリアを持ったこのクルマがかなり魅力的に感じてます。

しかも、インプレッサと言ったらあのデカイリアスポ!(笑)


自分もスポーツカーと言ったらあのデカイリアスポこそが象徴だと思ってますが…



あのデカイのが小型のスポイラーになってるんです!!



鷹の目インプでエアインテークがあって、リアにデカイリアスポが付いてなければ、基本的にはこのA-lineだと思います。




このクルマも期間限定で発売された為中古車市場でもソコソコな価格を維持してます。




今のところ第一候補はこのA-lineです♪


実際購入するときにいいのが見つからなかったら、普通のSTIかWRXでも全然OKなんですけどね(笑)

走行性の云々以前に(よく分らないですし)、あのスタイリングとターボの加速が好きなので…





やっぱり何事も、こうして考えている時が一番楽しいですね~

Posted at 2012/09/19 18:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ購入計画!? | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation