• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

見直した

見直した年末年始関係ない私です。
とりあえず31日夜勤入りで職場で年を越します(笑)
どうせ家にいてもやることないし、つまらなんので仕事してるくらいがちょうどいいです。
まして、家庭持ってる方がほとんどなのでみなさんどうぞ、家族で過ごしてください的な(笑)

独身万歳( ̄▽ ̄)



さて、そんな訳で全く年末とかそんな事を感じないので仕事帰りにちょっくら寄り道してみました。

先日ばあさまが病院を受診した時、咳が出るのは乾燥してるのが原因で加湿をしてくださいと言われました。

ってな訳で加湿器なんぞを見てみようと思ったわけです。



私自身はそれほど、こういった物に興味がないんですがやはり女性陣は敏感で姉貴も寝室に欲しいとかなんとか…
朝起きると喉が痛いんだって。



加湿器にも色々なタイプがあってとりあえず、店頭にあったパンフレットで勉強しましたがどれも一長一短だったのでそれほど気にぜすに価格を重視して選ぶことに(笑)

最後はそこかみたいな(笑)




個人的にはダイキンの加湿器が動作音も静かだし、コスパ的にも12800円とまぁまぁな感じだったので気になっていました。
しかし可能なら1万で2台欲しかったのでとりあえず保留でもう少し安いのを…



安いのは加湿出来る面積が狭くて結局意味がないので、最低でも木造で8畳を加湿出来るものをピックアップ。


パナとかシャープなんぞは多機能だけど、2万越えは当たり前(笑)
結局最初に行った大好きなケーズデキンではなにも買わずにヤマダへ向かいました。




ケーズデキンができる前はヤマダに行ってパソコンやらを買ってましたが、店員の態度がめっちゃ悪で値引きを切り出しても…

あーもういっぱいてます。
うちじゃ無理ですー


くらいに掛け合ってもくれないのが印象的でした。
だから今回もヤマダで価格見て、再び戻る分でもケーズデキンで購入しようと思ってました。

んが!!!




ヤマダの商品棚に在庫限りと書かれた激安商品を発見( ̄▽ ̄)!


候補にもなかったTOSHIBAのウルオスとか言うヤツなんですが、条件であった木造で8畳の加湿に対応しておりなんと言っても価格が8890円!!!

一昨年発売のモデルのようですが、加湿器初心者の我が家的には全く問題ないですし無名のメーカーならばTOSHIBAの方が安心だし。



さっそく価格.comでレビューをチェックします。


こんな時にスマホ役に立ちます(^O^)



レビューは少ないですが、それほど悪い評価もないのでこれに決定!!!

けど、やっぱり値引き交渉はしないと面白味がないのと、ヤマダ電機はインターネット価格に対抗!とかっていうのを掲げているので、インターネット価格に対抗ってのがどんなもんか見せてもらうことに。




ヤマダの店員のイメージは先ほどの通り。
どよーんとしたおっちゃんがやる気なさそうに、店内を歩いてる。

ケーズデキンは若いちょっとチャラついた兄ちゃんって感じ(笑)



で、案の定近くにいたイメージ通りのおっちゃん声を掛けました。




在庫確認をお願いすると、この棚にあるのがラストとの事。
そして、インターネット価格に挑戦してもらおうと話をはじめるとすかさず店内が割って入って語り始めました。




価格.cowの最安値を見せると、これは絶対無理と言われましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

結局挑戦できないんじゃん!(笑)







話を聞くと、ケーズデキンやヨドバシカメラなんかのインターネット価格に対抗はできるけど、店舗を持たない通販限定の価格は無理なようです。
まぁ納得は出来なくもなかったので、この張り紙価格で購入しようとしたら…





私のスマホを見ながら、『もう少しスクロールしてもらえますか?』と…



価格.comの値段が書いてあるページをスクロールするとAmazonの価格のとこで一言。


『この辺ならいけるかもしれないですね。原価割れしてないか見てきます』



と!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




Amazonが7715円とかで、これだけでもかなり下がるのでちょっと期待したら原価の確認から戻ってきて…



大丈夫でした!7600円でお願いできますか?





キター(((o(*゚▽゚*)o)))!!!


ってな訳でなんだかんだネット価格に対抗してくれました!
在庫の旧商品ってのもあったとは思いますが、頑張っていただけで満足の買い物ができました。

商品の会計中も色々話をしてくれてとても親切な感じもして、この人なら商品買ってもいいかなーって思える方でした。
今まではパソコン買ってもクルマまで運びますとか言われた事なかったけど、こんな軽い加湿器を運んでくれるとか言われてその気遣いにもやられました(笑)


もちろん軽いので自分で運びました(笑)


久しくヤマダでは買い物しませんでしたが、価格やこの人の接客などトータル的な満足度としては1度行って見る価値あるなーと思わされました。

ありがとうございます。







箱に入っていたので商品を生で見ることなく買ってしまったので家で開けてビックリ、なんと丸い(笑)
2012年のグッドデザイン賞受賞らしいです。

とりあえず、居間で使いましたが一応湿度の表示は60%とそれほど乾燥してない様子。
動作音も気にならないですし、大満足!!

タンクが小さいのがちょっと気になりますが…

でもグッドデザイン賞だからいっか(笑)






構造がちょっと凝ってるようで掃除は大変そうですが、のそメカ的な部分にちょっと萌えます(笑)

楽しい買い物でした。

Posted at 2013/12/30 01:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月25日 イイね!

21歳

になりました!!

こんばんは。


メリークリスマスですね。

もう終わっちゃうけど(笑)



毎年毎年友達に誕生日は祝ってもらいましたが今年は仕事…
しかも夜勤。

ってな訳で男2人で夜勤してます。

くっだらない話して待機して、今年はこうして終わってくのかーなんて思ってたら看護師さんが夕方帰ったのにサプライズで料理作って持ってきてくれました!!!(((o(*゚▽゚*)o)))

しかも、めちゃウマで夜中にカロリー摂取が多すぎました(笑)

今年もなんだかんだ楽しい誕生日を過ごさせてもらいました。


ありがとうごさいます的な……



自分へのプレゼント(笑)に財布も届いた事ですし21歳頑張ります!!

去年も20代になるからなんとか!とか言った気がしますが結局なんも変わらずにね、平凡に暮らしてるので今年こそなにか起こればいいなー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


とりあえずクルマ買います。
目標をもって頑張ります。



それでは皆様よいクリスマスを(笑)
Posted at 2013/12/25 23:49:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月22日 イイね!

みんカラ5周年

タイトル通り本日でみんカラ始めて5周年となりました^_^


始めた頃はまだ高校1年生でした(笑)
ちなみにみんカラを閲覧しだしたのは中学の終わり頃だったでしょうか…?
五年前なんて最近なような気がしますが私にとったら長かったし色々あったよなーって感じです。

うんうん…(; ̄ェ ̄)


なんだかんだ思うのは高校生とかあのくらいの頃の方がクルマに対して熱かったなーって思います。
毎週毎週休みになると目的もなくインパネ外して配線整理して見たり、電飾にハマって色々やってみようと試みたり。
カー用品店やホームセンターでも処分品のLED探したりなんかめっちゃはまってたような…

免許がなかったからその分クルマに触れていたかったんだろうなーって。
ま、あの頃って車高とかホイールとかエアロみたいな類の物に興味はあったのかもしれないけど限られた予算の中ではまず揃えることができなかったので、その辺は今になって気になりますね(笑)

ホイールなんかは当時は社外のメッキキラキラとか、そんなんが好きだったような気がしますが今は控えめな純正かシンプルなスポークを好むようになりました。






こうして振り返ると?


免許とってからは音楽聞きながらドライブ…じゃない通学やら通勤して運転する機会が多くなったためか弄りへの関心が薄れちゃったのかな??

事実、学生の頃は年間一万キロ程走ってはいましたが、通学には使用できずに飾ってある事が多かった気がします。
乗ってもご近所買い物程度(笑)
だからこそ、時々クルマに乗るのが楽しかった!!




仕事始めてからはほとんど毎日30キロほど走って、通勤路変えてみたりして楽しんで満足しちゃっております。


職場決める時も、実はある程度距離があるところをわざわざ選んだりしました。
クルマが唯一の趣味ですからね。


飽きっぽい私でもクルマは本当に一生付き合える趣味です。はい。(^^)/~~~

5年前とクルマに対する考え方と言うか関わり方?は変わったかも知れませんが、クルマが好き!ということ変わってはおりません!!

ブログの更新も滞ってはおりますが、どうか見捨てないでくださいね(笑)




オフ会参加させて頂き共通の趣味がある人とはホントに楽しい時間を過ごさせていただけることを知りましたので、ツッコミどころのない普通のフィットですが、皆様お誘いお待ちしております*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*









これからも派手な弄りなんぞはできないと思いますけど、よろしくお願いします!


なんか年越しのブログみたいになってる(笑)










それから、皆様ご存知の通り来年4月から増税になりますよね。
何度か乗り換え説を書いてますが、やっぱり増税前に乗り換えようと思います。
いつにしよう、金が溜まったらにしよう、なんて考えてダラダラしてたらずーっとこのままのような気がして(笑)



一度きりの人生ですし、自分で稼いだ金ですし。
そもそもギャンブルもしないし趣味はクルマくらいしかないので(笑)そこに金かけたっていいよね??

と自分を納得させる(笑)





フィットについてはまだ車検とったばっかりだし、延長保証も3年あります。
年式的には一年しか違わないんですが、姉貴が乗るアルトは錆の進行もすごいし、錆からくるボディへの影響もあるのでアルトを下取りに乗り換えようかと思っています。
姉貴はまだ動くし、軽で十分とは言ってますけど先日も錆でマフラーハンガーが取れて車体へと干渉し異音が発生したりと…

はたして車検通して後二年のるのはどうなのか?と。

エンジンは絶好調ですが…
これから姉貴を説得して30万でフィット買ってもらおう思います乗り換えをしたいと思います。









アルトの車検満了は2月中旬(笑)



日々グーネット見てます(笑)


Posted at 2013/12/22 17:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月19日 イイね!

噂のベストセラー

噂のベストセラー昨日の昼頃から降り始めた雪が今朝はすごいことになってた長野県です。
皆様のお住まいは如何でしょうか…?

昨日の夜クルマの回りと庭は雪をかいたんですが今朝にはかいた分が降り積もってました(。-_-。)




さて、12月25日産まれの私、今日運転免許証の更新へと行って参りました。
今までは即日発行してもらうためには篠ノ井まで行かないといけなかったんですが、近くの警察署が統合でなくなり跡地が免許センターになったので即日発行が可能になりました。

平日のしかも雪が降った日にも関わらず20人くらいは来てました。
私は初回更新とかいう奴で4000円で2時間のコース強制的に選択させられました(-。-;

最初に受付をして講習料金や発行手数料なんかを払わされましたが、おばちゃんから公安のなんかの勧誘を受けました。
まだこんな勧誘してるんですねm(_ _)m

名目上は地域の交通安全に関わる設備等の充実を図るためとか、事故の際に保険金がでますとか?なんか言ってましたが今のご時世どうやって使われてるのか分からんような不明金誰も払わんでしょ(笑)



つかね、ホントに必要だと思うなら講習料金みたいに請求したら?(笑)


ま、この任意の加入って感じからして公安のドル箱的存在なのかなーって雰囲気はプンプンしますが…





その後は視力検査したり写真撮影したりしていよいよありがたいお話を…


ここでもおっさんが偉そうになんか喋ってましたが、講話始める前にさ…




このめっちゃ寒い部屋なんとかならないの?




講話始めてから数分してようやく暖房を入れましてが、あなたの後ろのだけ入れても我々の席までは暖かくなりませんよ




空調くらい真面目にやれ(笑)

で、座席には日本一の発行部数を誇るという交通安全教本(笑)


まだ小学生だったころ親が貰ってきた教本はもっと分厚くてでかかったような気がしましたが、まぁ気のせいですかね( ̄▽ ̄)
変わってないでしょう…







ありがたい話を2時間聞いてようやく新しい免許証を発行してもらいました。
原付から数えて役5年、もう事故はこりごりって事で安全運転を心がけて運転します。



免許証の更新で思いましたが、免許センターにいるおっちゃんやおばちゃんは何処からの天下りっぽそうで仕事も楽そうでいいなーって思いました(笑)







話は逸れますが、免許更新してるなかで同い年くらいだろうと思われる男性が数人いました。駐車場までなんとなくゾロゾロも歩いたんですけど、それぞれが乗り込んだクルマはタントやらライフやらワゴンRやら…

今日は雪だったので親の4WDなりを借りてきたのかな?って思ったりもしましたが、クルマにはそれほどお金はかけないんですかね。
田舎だけに車離れはしたくてもできませんが、興味のあるなしはハッキリ分かるように思いました。
ま、私のフィットも弄ってあるわけでもなく周りから見たら興味ないんだろーなーって思われてるとは思いますが(笑)










って事でどなたかベストセラーいりませんか?( ̄▽ ̄)
Posted at 2013/12/19 18:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月12日 イイね!

ミニバン欲しい

有給を定期的に使わないと来年までしか持ち越しできないよ。って言われたのでとりあえず有給使ってみたまっちゃ。です。
こんばんは(。-_-。)

来年まで繰り越してもそんなに長い連休とれないので、月1ぐらいで使ってかないと-_-b





で、そんな本日友達から連絡がありまして軽井沢のアウトレットまで買い物に行ってきました!

佐久市に住んでいながらアウトレットなんて年に一度くらいしか行かないし、行ってもたいしたもん買わないので今回もそんな感じで…(笑)




友達のクルマで連れてってもらったんですけど、同い年にして既に家族を持っているため初代プレサージュ、ライダーに乗って登場しました。
やっぱり家族もったらミニバンなんだよね

何度が乗せてもらった事はありますが、高い車高で見晴らしいいし、セカンドキャプテンシートは個人的にはミニバンでは外せない条件なのでちょっといいなーとかおもったり…

しっかりチャイルドシートがついとりましたが。




道中は最近の事だったり家族のことだったりと、深い話でした。
保育園からの付き合いで今でもこうして連絡とるんですから、自分にしたら希少です(笑)


今日の買い物は誕生日プレゼントだったようですが、色んなブランド店を回ってました。なんか就職してから思ったんですけどようやくブランドの価値を感じるようになりましたわ。うん。

ただ寒すぎて店を渡り歩く気になれなかったのが残念(笑)

もっとさ暖かい日の平日に行きたいもんです。



しかしアウトレットでも高いと思ってる私ですから、やっぱりブランドは難しいね。うん。



で、帰りは軽井沢から運転させてもらいました。
普段フィットなんぞのコンパクトカー乗ってるのでどれほどデカイものかと思ったら案外大きさを感じることなく普通に走れました。

V6 3000cc 我が家のおっさんスカイラインと同じエンジンのようですがクルマが違うしミッションもプレサージュは4速のせいか全然違う印象でした。


おっさんスカイラインはどんだけゆっくりアクセル踏んでも、ぐんっとクルマが出るので不快っちゃないですがプレサージュは変速ショックのすくないATでした。
つか、久しぶりのATで変速ショックを体験しました。





運転しながら改めて思いましたが、昔っから車高の高いバンみたいなのばっか乗ってたせいか見晴らしいいクルマはいいですねー( ̄▽ ̄)
運転する姿勢もステップワゴンに違い感じでなんか懐かしかったです。


フィットの深く沈み込むような体制もスポーティーでいいけど、ミニバンならではのゆったり座るのもいいもんです(。-_-。)

いやーミニバンいいですわー( ̄▽ ̄)!



で、らさに…








カーブミラーでみたミニバン運転してる姿…




自分でいうのもなんだけど…









かなり似合ってると思う!!!
(; ̄ェ ̄)


ヴェルとかイカツイのは似合いません





レガシィB4かインプみたいなセダンやめてノアでも買おうかな?(笑)
Posted at 2013/12/12 20:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation