• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

今年のまとめ

気づけば2017年も終わるんですね。
年々そういった行事事?イベントごと?いや、季節感?がなくなってきて困ってます(笑) 

今年も年末恒例行事である消防の夜警をやってきましたが、ヤバいおっちゃんが今年は最終日しか来なかったのでそれはそれは連年に比べて平和なもんでした。

代わりに最終日は爆弾落としてましたけどねwww


消防に費やした時間給料払ってもらいっすわ

それか住民税の免税とかでもいいよ?




ま、どうにもならないので今年のできごと振り返ってみようかなーなんて?


まずは1月!



雪が降ったから調子のって山道にガツガツ進んでいきましたねー
「任せとけ!この車は四駆だぞ!」

って連呼してたかも。

楽しい雪遊びでしたねぇー



エンジンスターター付けられない代わりにシートヒーターも付けたりしました。

冬はホント快適そのもの!
数分で温まって燃費にも影響しないしねー
取り付けがバカ寒かったことしか記憶にないけどwww



スイフトに乗って大洗にも行ってきました

そこでウニ丼食べたわけですが、こんなにうまいものなのかと驚きました。
後にもっとうまいウニに出会ってしまうわけなんですがwww

さて2月!

2月は東京にいったんですねぇ



そこでアコードと並べたりして遊んでたんですねー
東京は寒いけど温かいイメージです?

この日は帰りに雨が降ってブラックアイスバーンになってて最後の最後でやらかすとこでしたよね。



後はサイドミラーを先輩の家のガレージにぶつけて割りましたねwww

その日にスバルに持ち込んだら五万オーバーで死にそうになりました。 

結局ヤフオクで中古品かって直しましたけどこんなのに五万とかおかしいもいいとこですわ




まだ家に割れたサイドミラーあるし



さて3月!



友達の結婚式しかなかったねwww

4月はー!?




仙台で念願のロードスター!!!!!

NDマジで運転楽しい!ずっと運転してたい!!

ズンズンズンでした。




東日本大震災の爪痕も見つつロードスターを走らせました
 




夜は夕食バイキングが有名なホテルに宿泊しましたねぇ

マジで度肝を抜かれるバイキングでいいとしこいたおっさん興奮しっぱなしでしたわ♪





夏タイヤも銘柄は同じですがホイールと共に新調しました!

初めてのブラックでしたがらぶっちゃけイマイチすぎw



満開の桜とも写しました

職場近くでパパット仕上げましたw

この頃オイル交換のついでに聞いた下取り価格で乗り換えにひがつきかかりました。


5月

ゴールデンウイークはないけどそれっぽい事がしたくて友達の納車したてのバンで静岡にでかけましたねぇ

初めてのさわやかを食べたというw

さわやかは旨いし静岡が急に好きになりましたよね





6月!!

長野にきていただいてオフ会なんぞをやっておりましたね


マニュアルセダンオフ会で女神湖周辺をぐるりぐるり。ハルピンラーメン啜ったりとwww



諏訪で解散して




後半は友達のADバンで神奈川のチェリーズに行きましたねぇ



帰りは昭和の雰囲気漂ううどんや蕎麦の自動販売機で食い漁ってましたwww

何年か前にNHKで放送されてて行ってみたいと思ってたんですよね 

そして7月



東北道でレガシィ10万キロ達成!!

しかも友達の運転w

この頃から本格的に買い替えモードになってきたという…


この日は山形県に遊び行ってたんですけど、カーナビがまるで言葉を発しなくなり確認してみたら…


音声案内機能故障w

コストコでこんなチケット買って真夏なのに温泉浸かりまくりましたね




観光名所っぽいところも巡ったけどいつも天気が良くないこと多いんですけど。



そして真夏の8月

レガシィ10万キロを超えて距離伸ばしたくない欲がでてきました
そんなわけで盆栽スカイラインを通勤車にしてみました。

ヘッドライトを磨いてボディも磨いて恥ずかしくない程度にしてみたり…

9月

さわやかを忘れられなくて再び静岡遠征!!

気分転換にスカイラインで行ってきました



ターンパイクも走りました

ブレーキ引きずってるせいかなにもかもイマイチでしたwww


生シラス丼と女子力高めスイーツとさわやかというとんでもない食生活をしてきました。



この頃から毎日グーネット生活

そして東京のカースポットでBRG契約



10月

レガシィ売却が決まって怒涛のパーツ外しとヤフオク出品しまくりました。
結局スタッドレス購入資金に消えたんですけどw

念願の白骨温泉にも行って、山賊焼きも食べました

マジ食ってばっかのブログwww


そして月末にレガシィツーリングワゴン納車!


11月には




とくになにもないかなw

あ、じいちゃんのハイゼットを友達に売りましたねー

通勤車として欲しかったのになぁ。


そして12月


全然電波の飛ばないエンジンスターターを取り付けましたw

そして、年の瀬にバンオフ!





いやー

毎年のように家族で車両入れ替えがあるので楽しいけど、自分の車と言うのはまた格別てすねw

それでは、私は夜勤で年を越しますw


来年もよろしくお願いいたします!
Posted at 2017/12/31 20:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年03月19日 イイね!

増車したい病…

それは3月が始まったばかりのある日…

ヴェルファイアに乗っていた友達がなんとトヨタ 86に乗り換えたというLINEをいただきました。

しかもこの前のMCしたばかりの後期型!!

街中ではまだ走ってる姿もロクに見た事ないですし、GTグレードにTRDのフルエアロと言うかなり決まった姿で契約したそうなんです( ◠‿◠ )



そんなクルマを納車したと聞いたので、見ないわけにいかないw


先日見せて頂きました。


私は前期の86を以前レンタカーで走らせてもらった事があって、ホントに癖のない自然なクルマというのが印象的でした。

今回はさすが新車の360万を運転する勇気がありませんでしたが、久しぶりに心地よく硬い脚のクルマに乗りました。

計器類も今時の洒落た演出はもちろん、クーペならではのシートポジション、後部座席はさすがに厳しいものがありましたがいい経験になりました(笑)



86納車で湧いていた私達、スイフトRSに乗っていた友達もとあるきっかけから乗り換えを決意したようです。






そして、相談された車種がまさかのスバル車!!www

GGA インプレッサ スポーツワゴン


ちょうどレガシィと同年代の車種で、一時期私が欲しかったあの鷹の目をしたインプレッサです。

しかもあえて人気のない(笑)ワゴンをチョイスしますが、グレードはWRXという5MTのターボで250psを発揮します。
車両剛性という意味ではやはりセダンに軍配が上がるようですが、この年代のスバル車は後部座席がフラットになりませんので実用性という部分では抜群にスポーツワゴンです。

保険も安いですしね。



中古車での購入で、初めて街の怪しそうな中古車屋へ行きましたが、いや、ディーラーの認定中古車しか知らない私からすればとんでもないクルマが平気で置かれていて驚きしかないです(°_°)

記録簿ないのは当たり前…

店員のチャラい兄ちゃんに聞けば

「車内はなければないっすねーー( ̄^ ̄)」


このタイヤって納車の時はどんなヤツにしてくれるんです?

「中古の国産タイヤが海外の新品すかね」


このエンジンの汚れってなんなんですかね?カビですか??

「ツヤ出しの液でもかかりましたかねーーー?」





ちょいちょいちょいちょい!!!!

適当すぎやしませんか!?



いや、すごい。

高いのは十分分かりますけど私はディーラーでしかクルマは買えない人だなーって改めて思いましたw


結局…


第1候補のH19年式 黒 6.4万km

→値段は魅力的だけどエンジン本体に謎のカビみたいたのがあってとりあえず汚い。
車内もインパネにはやっぱりカビがびっしり。どこで保管されてたの?
記録簿も取説もなくて、最後の定期点検ステッカーは千葉。


さすがにこれはどうなよ?で保留。

第二候補 その横にあったH17 青の8.4万km

ディーラーでの記録簿もちょいちょいあって、オーディオやマフラーの取説も綺麗に保管。
ステアリングやホイール、車高調も入って好きな人が乗ってた感プンプン。

出どころが北海道というのがこれまたスバル車らしく、スリーラスターは車検の項目にありましたが錆がやっぱり……


中古車に妥協は必要とはいいますが、これはねぇ、なんともねぇ…


友達が一言「他にはありますか?」



店員「あ、この前の入ったばかりで整備してるのがこちらにありますよ」と。





私はクルマのボディーカラーに拘りがありません。

よほどド派手な色でなければ、何でもいいんです。

必然的にあとは予算とメーカーオプションで(主に前者)ジジイ臭いシルバーを購入する傾向にあります。


ですが、この鷹の目インプレッサってどっからどう見たって、シルバーが一番カッコよく見えるんですよ!

ホントにあのイケメンフェイスにはシルバーです。

なので、友達にシルバー一択であることを説明しましてが、まぁーあっさり拒否


おっさん臭いんだよ


と。



そして、入ったばかりと案内された鷹の目インプレッサ。


それがシルバーのGGA!!

ディーラーオプションの純正フルエアロで塊感があって純正スタイルが最高にかっこよかった(^^)



そして、恒例の記録簿チェックをしますが…


なんと東京のスバルディーラーで新車時から車検、定期点検すべての記録簿がしっかりとメンテナンスノートに閉じられているじゃありませんか!!!!!

練馬区の正真正銘ワンオーナーで(練馬でクルマ持ってるってお金持ち??)東京のくせにスリーラスターもしっかりしていて、下回りが綺麗な事綺麗なこと。


ナビは当時のクラリオンの最上位機種で、経済的にも余裕があった人のように感じました。

10年前ってカーナビのいい奴20万くらい当たり前で、エントリーモデルはホントにろくな機能がなかったですよね。


私のBLと同じ雰囲気で走り好きなおじさんが乗ってたのかなーって。



外装も綺麗でトランクも使った痕跡がなく、まさかこんな素晴らしい物件が街の怪しそうな車屋で出逢えるとは驚きです。

本人もこれでいっかー的な雰囲気で即決してまいりました。



来月の中旬に納車で埼玉まで引き取ってこようと思います。


人の車だけど楽しみすぎという…




そして、レガシィ 86 インプレッサスポーツワゴンとみんなPCD100の5穴でホイール使い回しできます(笑)



この流れに乗って、やっぱりロードスター欲しい病がまた再発してしまいました。

冬の通勤に四駆は外せないので、二台持ちでいきたいなー的な…


Posted at 2017/03/19 22:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月31日 イイね!

やばいやばいもう2月?(^◇^;)

明けましておめでとうございます(笑)(笑)

既に気づけば1月も今日で終わりですねー

最後の更新が12月の上旬ですから、ちょっとヤバイくらい放置しておりました。
ちなみに12月の下旬でみんカラを始めて8年が経ち!?、クリスマスには24歳になりました(°▽°)

中学生とか高校生の頃は24歳という響きがなんだかカッコよくて、めっちゃ待ちわびてたのにいざなってみると…

あ、変わんないわ…

みたいな(笑)



今年の誕生日はホントになーーんもなく、誰からも祝ってもらうこともなく遅番で出勤して帰ってきました( ͡° ͜ʖ ͡°)

その代わり?誕生日前に友達夫婦にディズニーランドに連れてってもらいました!
正確にはディズニーシーで、マジで一度も行ったことがなくて、絶叫マシーンも人生で避けてきたので(笑)ホンキで乗ったのも初めてでした。

流石ディズニー大好きだけあってどのアトラクションもほとんど並ばずに乗れたのは驚きでした!!

経験がモノを言う世界っすねー^ ^


しかも入場料からご飯まで何から何まで全部払っていただきました(^◇^;)

いい歳こいてお世話になりすぎた感w

この山見るとディズニーシー感ありますね




お礼程度に帰りは運転しましたけど…

オープンからクローズまで居て深夜の高速でしたが、やっぱ怖いですよ。みんなぶっ飛ばすこと…



そんな思い出に浸って新年も早々から働いておりました。



クルマの話題はと言うと…

セカンドカーのプレオの話はなくなってしまい。


一度現車確認に行ったらなんと18年式のLタイプSというマイルドチャージでスポーティーな装いのグレードでかなりテンションが上がったんです。

しかも4万キロしか走ってないという。


ですが、残念ながら今回は縁がなかったと言うことでオーナーになるのは幻となってしまいました。


踏んだり蹴ったりのセサンドカー話でした…



レガシィも順調に距離を稼いで9.2万キロへ
先日オイル交換にディーラーへいったら営業さんに「夏頃またいらしてください。タイベルの見積もりだしますんで!」と。

ほほぉ、買い替えは勧めないときたか…


10万キロ越えるとメンテにお金かかって、どこまで付き合うべきか悩むと思うんですよね。
BLが何もかも満たしてくれていればいいんだろうけど…

いや難しいです…

毎日グーネットで理想のクルマを探してます(笑)



繋ぎでもいいから、ハイブリッドもちょっと乗って見たいかなーって思ったり。

今年の目標の一つに、レンタカーでハイブリッド借りてどこか出掛けるってのを掲げようと思います(笑)
Posted at 2017/01/31 20:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月05日 イイね!

11月の色々・・・

気がつけばあっという間に11月も終わって師走ですね。
ブログに思い出を綴ろう綴ろうと毎日思っていましたが結局一カ月経ってしまいましした(笑)
先月は人事異動があって建物は一緒ですが部署が変わりました。

新卒で就職してから3年半勤務したフロアーからの異動でしたのでそりゃもう緊張なんてもんじゃありませんでした。

しかも、周りの人からは「あのフロアーは大変」って耳にタコができるほど言われていたので10月は本当にモチベージョン下がりまくりで仕事したましたねー


まぁ実際行ってみたら人間関係もゼロからのスタートなわけで、煩わしくなく仕事内容もしっかりと分担がされていて変に気遣いしなくてもいいのでその辺はよかったかも・・・・
やっぱり何年も同じ所にいると良くないんですかね~

ちなみに7~8年男がいなかった部署なので、大奥感満載で上司がめっちゃ強烈というやっぱりつらい一面はありますね。

あの年代の女性は得意としないので、一定の距離間を保とうと思います(笑)


配属されたばっかりのころは、やっぱり慣れなれないし昼間の勤務しかなかったので帰り道に寄り道して紅葉をバックに撮影。

こんな事でもしてないとなんかメンタルやられますね・・・



夕暮れ時で暗くなってズーム使うとスマホじゃ辛いものが…

しかもぶれてるっていう(笑)

毎年雰囲気だけなんですが。





シルバーのボディに夕日が写りこむのが好きで、ちょうどよかったんですけどうまく伝わりませんね。

やっぱぶれてるし(笑)

とりあえず今年の秋はこんなやっつけですが映しておくことができました。


そんな落ち着かない11月でしたが我が家では姉が結婚しまして私は人生で初めての結婚式に参加してきました。


何年か前までは涙を流すって事を知りませんでしたが、最近ほんと涙もろくなりました!!
ツイッターとかで回ってる感動するポエム的なのでもウルウルしてくるレベル(笑)

そして、こんな事言っていいのか分かりませんが、普段仕事で汚い物とか、人間の終末を見慣れてしまったせいなのか、とにかく結婚式場と言う真っ白でキレイすぎる非日常的な景色に受付から数歩しか廊下進んでないのにもうウルウルが止まりませんでした!!(笑)

あぁ、世の中にはこんなに幻想的で綺麗な場所があるのかぁ・・・

みたいな。


ナイトウエディングも素晴らしさの極みかと。




義理兄さんは私にミッションのバイクや初めてインプターボを乗せてくれた人なので新鮮味はありませんが(笑)、優しさの塊のような人です。




末永くお幸せに!!^^


披露宴でもずーっと泣きっぱなしでハンカチは鼻水と涙ですごいことになっていたのはほんとにここだけの秘密です。

なんで泣くと鼻水ででくるんだろうね・・・

あ、結婚式も懲りずにデジカメなんて持っていかずにスマホでした。
親戚とかは割とカメラ持ってくるもんだから家族なのになんか軽装すぎてあれでしたね
格好から入る為にもデジイチ買ってみようか。使えないけど。


ちなみに結婚式の当日レガシィはぞろ目になりました。
DQN風に言うと末広がりで縁起いいんでしょ?(笑)





大きなイベントが終わって、仕事もなんとなーく慣れてきた中旬。

愛車のレガシィも少し構ってやろうか?と言うか今履いてるアルミを職場の人に売ることになっていたので思い出を残そうと写真撮影に行くことにしました。



撮影場所は前々から愛車で行ってみたかった千里浜なぎさドライブウェイ


長野県から富山県まで高速使っても下道つかっても1時間くらいしか変わらず、高速代は5000円近いので下道で向かうことにして、5時間・・・

もちろん一人で孤独に5時間、200km超えを走り切るなんて絶対不可能(笑)


って事で夜勤明けの群馬の友達を呼び寄せてw


向かいました(笑)


途中峠道を走る訳なんですが、運転していた友達が「やっぱレガシィ楽しいわ!これ手放すの勿体ないっしょ!」って何度も言ってくるもんだから益々踏ん切りがつかず悩みます。


確かにねー楽しいんですよ!!

なめらかなターボの加速にMTで走らせる歓び…ATじゃ絶対楽しめない走り方がありますからね・・・


なんて話しながら結局6時間走らせて(爆)とうちゃく!




夏にも一度来ていますが、こうして自分のクルマで来ることができて本当に感動です。

海なし県の二人ですので、海が見えただけで感動ですけど(笑)





今回はちゃんと気合いいれてコンデジ持ってきました(爆笑)

くっそ型落ちモデルで私が高校生の時に既に在庫処分だった機種なのでもう化石の領域でしょう。

記録に残せればいいんですけどね。要は・・・





こんなに波の近くまで持ってけるなんて!

6時間走った甲斐・・・あったかな?





イケメンかよ。


スペB






あ!


やっぱイケメンだわ。


現行車種みたいにコッテコテの吊り目、イカツイ、広大メッキグリルじゃない正統なカッコよさがあります。(と思ってます)


私がレガシィ買った時はスペB純正のグリルがめっちゃデカイと思ってましたけど、今じゃこれじゃ喧嘩になりませんね。


他にも100枚近く撮影はしていましたが、だいたい40分でもうお腹いっぱい。




はい!滞在時間40分



帰りました。

またしても6時間かけてww




先月は本当にいろいろありましたが、いろんな意味で充実してたのかなーと思います。

12月もざっくりではありますが予定があるのでそれを楽しみに仕事したいと思います。


Posted at 2016/12/05 23:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月25日 イイね!

残り2ヶ月。

早いもので9月ももうすぐお終い。

長野県は朝晩完全に秋の風でコンビニのおでん食べたくなる時期になってきました。
高校生の頃はよく友達と原付でセブン行って遅くまで駄弁ってたなーなんて懐かしくなります。

今日はひっさしぶりに雨が上がって、部屋干しされてた洗濯物が外に干されてすっきりしました(笑)


この晴れを有効活用して、ちゃちゃっとレガシィの片減りしたタイヤをローテーションしました。

車検の時にスタッドレスで受けてそれから3000kmちょっと走りました。
この時はどのタイヤも同じくらいの減り方だったと記憶してますが、今日外してビックリ…

フロントタイヤの方がドン引きするくらい減っていました。



そもそも最初に減ってきたのはリアタイヤだったので、キャンバーキツイのはリアだとばかり思ってました。



ついでに、すべての箇所に5mmのスペーサーを噛ませていましたがハンドルがブレるブレる…

そんな訳でこいつも外しました。
スペーサーいれることで余計にタイヤも減るのかなーと思われます。



あと2ヶ月はこれで走り切りたいと思います(^ ^)


そんで、タイヤを使い切る為にも来月はそこらへ出掛けようかなーと…


今年の夏に行った千里浜なぎさドライブウェイはもう一度自分のクルマで行ってみたい気もするし…





今のホイール履いている間に記念撮影しときたいんですよね。

あと、ブラックラーメン食べてみたかったりw



海鮮食べにも行きたいけど、もうオフシーズンなのかな(笑)

着実にタイミングベルト交換が近づく…
Posted at 2016/09/25 21:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation