• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

エアロ化(笑)

またしても懲りずにエアロに手を出してしまった私です(笑)

サイドステップはシルバーのがありますが、フロント、リアはありません‥


で、どこのエアロを付けたかと言いますと‥‥







存在感薄い‥

リアです( ̄▽ ̄)(笑)


GD後期には2種類のエアロが用意されていて、タイプXXとVVとなっています。

前のクルマの時はこれ、、、










タイプVVです。

キュッと引き締まった感じがなんとも(笑)
アップガレージにてコミコミ6500円くらいでした。
これスタイリッシュなのはいいんですけど、マフラーとの間が開きすぎていてスポーティーな感じが薄れている。

ような気がしていたんです‥

けどまぁリアにはとくに拘りがなかったので、それほど気にはなってませんでした。



で、今回。



今回は‥









タイプXXを購入しました!!(笑)(笑)

ヤフオクにて美品をコミコミ8000円*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*にて落としました。




で、今回つけてみてふと思ったことがあります。

唯一アラバスターフィットのリアハーフで気に入らなかった、マフラーとバンパーとの間が‥


なんとその隙間が、今回取り付けたタイプXXはあんまり気になりません!!!!(笑)






ほら??

ね?


このエアロとモデューロマフラーとのマッチング!堪りまへん(=´∀`)人(´∀`=)(笑)



取り付ける時いくらか両面テープを省略したせいか、部分的に浮いてるのがきになりますけど(爆)

早くサイドステップもつけたいなー。



そんな訳でエアロ化第一弾は終了しました。

リアハーフだけついたなんとも不恰好なフィットです( ;´Д`)


Posted at 2013/05/03 19:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年05月01日 イイね!

はまってゆく訳で‥

仕事終わりで帰宅すると‥

巨大な箱が玄関に( ̄▽ ̄)!


数日前ヤフオクでポチッた物が無事過剰梱包によって届きました。

先ほどフィットの元へ行き仮につけてみましたが、想像以上にイイ!!!!
アラバスターフィットについていたものよりもいい!!
個人的に(笑)



しかもキズもなく美品ですし。
そもそも黒は探しやすいですし、パーツ自体も出回っているのでいですね( ̄▽ ̄)



え?何をポチったかって‥??

それは秘密ですよ!(笑)


すげーバレバレな感じですけど( ;´Д`)

ってか興味ないって‥?





そんな感じで結局今回も安定的にクルマ弄りにハマってきています。






話は変わりますが‥

ここ数日非常にナビが欲しい病に掛かってしまいまして、ヤフオクとかアップガレージを眺めています。
当初は新品で5万くらいのお手軽ナビを購入しようと思っていたんですが、最近新たな案が‥



アラバスターフィットについてたナビが2007年モデルでとくに遠出するわけではなかったので、それほど不便は感じませんでした。
なので最新の地図は必要性をあまり感じません。
そしてテレビもそれそどみないのでワンセグで十分?






あれ、別に最新の機種買う必要全くないじゃん。



そこで‥



2007年当時くらいの最上位機種だったら今安くなってんじゃないのか????


って甘い考えが浮かび、カロッツェリアのサイバーナビに絞って今探しまくっています(笑)

さらに言うと、ナビの液晶がエンジン連動で上がってくるインダッシュ?タイプに絞って(=´∀`)人(´∀`=)



昔憧れてたんですよねー

サイバーナビ。ナビ買うなら絶対カロッツェリアって思っていたんですけどね(笑)

それとインダッシュのあのハイテクな感じもかなりツボでいつかは欲しいなーって‥




そんな訳で5万くらいで買えるかなーと思い検索をすると‥

なんと全部ケーブルなんかついてると10万近い((((;゚Д゚)))))))
腐ってもサイバーナビって言うだけあってたいして値下がりしないんですね(笑)

いや、甘かった_| ̄|○


でもインダッシュかっこいいしー欲しいので、必要最低限の付属品がついて安いのがあったらぜひかいたいです。



HDD自体が時限爆弾と言われるほど不安定な物だとはわかっていますが、中古サイバーナビ興味あります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




Posted at 2013/05/01 23:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年04月30日 イイね!

純正部品到着!!

純正部品到着!!って訳でこの前割っちまったナンバー灯のカバーを今日受け取りに行ってきました。


二個セットで1260円( ̄▽ ̄)



高いのか?

妥当なのか?

どうなのか??


よく分かりませんが、こうしてホンダの袋に入ってきたことになぜか感動を感じます(笑)

純正部品(=´∀`)人(´∀`=)


なんか、いい響き(笑)







ホンダカーズを後にして、ホームセンターの駐車場でさっそくLEDに交換しようとしましたがさすが激安品!

不点灯でした_| ̄|○

まぁ二年間よく頑張ってくれた方だと思います‥
またLED買わないとですね。

LEDも超寿命とか言いながらも、一年単位で切れてるんで消耗品と割り切って思いっきり大量に買い込みたいと密かに思ったりします(笑)
大人買いです。

でも結構な金額んなりますよねー(´・_・`)



ってな訳で近いうちにナンバー灯を変えて、そろそろ純正スピーカーに飽きていたのでクラリオンの安物セバレートに交換し、デットニングとやらもやってみたいなーなんて‥‥

ヤフオクでもブツをポチッたので、それも‥(笑)




以前ほどパーツに興奮しなくなってしまった自分に悲しさを感じる20歳‥
明日も頑張ります( ̄▽ ̄)
Posted at 2013/04/30 00:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年04月26日 イイね!

またしてもダメだった_| ̄|○

またしてもダメだった_| ̄|○昨日のナンバー灯のカバー破損事件に続きまたしても‥

ダメだった話です(笑)

フィットにはギャザズのHDDナビがついてるんですが、年式が年式だけに性能がとてもお粗末なんです(笑)
前のフィットのナビもクラリオンで今回もクラリオンなので余計に差が分かりやすいと言いますか(笑)
気になるんです_| ̄|○

HDDへの録音も最高2倍速‥
二倍速録音時は音楽流れないですし(・Д・)ノ
なので、一倍速で録音するんですが時間掛かるし別の音楽は聞けないし(笑)


もー致命的な状態です(−_−#)









ですが‥


唯一の救いでiPodケーブルがオプションでついているんです!!!!(=´∀`)人(´∀`=)

俗に言うドック接続ってやつですかね??


iPodが高音質で聞けますよーって装備なんですがあいにく自分はiPod持っていません(´・_・`)


なのでこの際購入しようかなーと思ったりもしたんですが‥‥


気づきました。





おれ、iPhone持ってんじゃん!!!!!(=´∀`)人(´∀`=)!!


って事で30ピンから8ピンへ変換する端子をネットにて購入しました!!
これでiPhoneの曲がクルマで聞けちゃうんですから(笑)(笑)

やっすいもんだ800円ですからね( ̄▽ ̄)






で、本日届いてさっそく接続!






















認識してくれねーじゃん(−_−#)!


音楽が虚しくiPhoneから流れるだけ(笑)





まださ、音楽流れなくてもせめて充電だけでもっておもったんですがそれすらダメ( ;´Д`)
ただ線とiPhoneくっつけただけ(笑)


今回も、ダメでしたね_| ̄|○_| ̄|○






買う前に調べたら楽ナビは認識しなかったと書いてあったんですが、クラリオンでもダメなんて‥‥これでiPhone認識してくれたらナビ買わなくていいとおもってただけにやはりセコイ手はダメでしたね(´・_・`)
Posted at 2013/04/26 20:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年04月25日 イイね!

ダメだったか_| ̄|○

昨日の夕方‥


ふと思い立って細々したパーツをフィットへと装着し始めました。
LEDルームランプとかナンバーフレームと言ったどーしよーもないものですが(笑)

ナンバーフレームついでにナンバー灯もいままで使ってたLEDに交換しようとカバーを外すことに。しかしこのナンバー灯のカバー、フィットやストリート乗られてる方ならご存知かもしれませんがかなりの確率で割れる( ;´Д`)

一応取説には右側にスライドさせて外せと記載があるようですが、実際に行うとかなりの確率で割れます。



前のフィットの時は割るのが嫌だったので、丁寧に内張を外して確実な方法で交換を行いました。そして何度か外してるうちに横にスライドするだけで簡単に外せるようになってました。( ̄▽ ̄)

で、今回も割るのが嫌だったので内張を‥と思いましたがカバーを触るとグラグラしてるし、さらには内張を留めているクリップ?も一つなくなっていまきた‥


さらにさらに

トランクを閉めるときの取っ手?もグラグラしていて




となると、、、

かなりの確率でトランクの内張を外してナンバー灯交換をした可能性がある????

と勝手に解釈しまして‥(笑)






慎重に横にスライドしてみることに!!(´・Д・)」







そしたら、やっぱり‥( ̄▽ ̄)














割れましたー(−_−#)

パキ(´・Д・)」

カランカランカラン(´・_・`)



ざけんなー!
と思いながらも、ここで終わりにするのも負けた気がするのでLEDへ交換を実行すことに。


ここで、何を焦ったかポジションONのままLEDを刺してしまいまして、そしたら案の定ヒューズが飛びました(=´∀`)人(´∀`=)。



ざけんなー!(´・Д・)」

とまたしても思いながら、仕方なく姉貴のアルトを借りてヒューズを探す旅へ(笑)
コメリには売ってないし結局カインズホームまで行ってかなりムダなドライブを楽しみました(−_−#)





で、今日の仕事終わりにディーラー行ってナンバー灯のカバーを注文してきました(−_−#)

700円のムダな出費(笑)

後々考えたらこれってメーカーのドル箱なんだろーなー( ̄▽ ̄)


あ、左右かったから1400円の無駄出費ですね。



とりあえず新しいLED買おうかな(笑)
Posted at 2013/04/25 22:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation