• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

980円で感動

980円で感動まだティラミス終わってません(笑)

そんなことではどうでもよくて、今日は一日予定もなく午前中は洗濯物干したりしていました。来週は友達が泊まりに来るので掃除でもしようかと思ったんですがやっぱ面倒で…(笑)
それで、ホーン買ったときについでに安かったから買ってみたツィーターの存在を思い出し取り付けることに!


外に出ると若干蒸し暑かったですが、窓全開で作業開始…



どこからSPコード分岐させようか迷い、普通にSP裏から分岐しせてもらうかと思いましたが、内張り外すのが非常に面倒(汗)
さらに、蛇腹を通すのはもっと面倒…

そこで、残ったのがデッキ裏からの分岐でした。


しかし、フィットのデッキは非常にばらしにくいんです。

もうパネルにどれだけドライバーで傷を作ったことか(笑)しかも、風量調節のケーブルが何度やってもみつからず最後まですっぽりとナビが取り外せたためしがありません(爆)


まぁそれでカプラーから配線コネクターで分岐させていただき無事ダッシュボードの端に設置しました。



さっそく聴いてみましたが、もう高音キンキンですよ~!

アルトではボッシュマンのツィーター付けてますがここまで高音は聞こえませんでした。やっぱりメインユニットが大切なんでしょうか?
まぁ安物でもしっかりシャカシャカ音が聞こえてとても、音域が広がって驚きました。
楽器の音、ボーカルの高音ももうびっきくりするぐらいハッキリ聞こえたので…

さっきちょっとそこまで10分程ドライブに行こうと思い出たら、あまりにも音が変わって面白くなってしまいいろいろな曲を聞きたくて近間をグルグル走って結局1時間もガソリンを無駄使いしました(笑)


こうして走ってみると、右側は近いからよく聞こえるんですが左側はツィーターから離れているため微妙なんですよね、だから感覚的に右の方が疲れちゃうんですよね~(笑)
まぁあくまで感覚ですからね(笑)

微妙なツィーターの角度とかでも結構違うんでしょうね?
普通の耳の自分には角度なんて関係ないとは思いますが…



けど、980円で音の変化を感じることができてよかったです♪

純正のSPも変えたいけどここまでやり始めたらいろいろ金掛かりそうなんでやめときますけどね(爆)
Posted at 2011/09/16 22:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
4 5 6 7 89 10
11 1213 14 15 1617
181920 212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation