• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

純正部品プラスα?

一昨日親に頼まれておっさんスカイラインにハイオクを注ぎに行きました。

実に数か月ぶりのおっさんです……



同じセダン乗りとして比べる所が多いですが、一回り大きいおっさん事ニッサン、スカイライン。

ATとMTの違いもありますけど、ドアを開けた時の重厚感といいシートに造りといい…


悔しいけど…


上回ってるなーって気がしました(~_~;)


何度乗ってもシートの出来には驚かされます。
V35購入時に色々ネットで調べたりしましたが、運転席と助手席は造りが全く違うそうです。
ドライバーズシートにはドライバーとしての快適さを…
パッセンジャーにはパッセンジャーの快適を…



対して違いなんてなくね!?

とか思いましたが非常に快適。


快適でパワーシートですが、かなり重そうですけどね(笑)
レガシィもいい勝負して重そうですけど(笑)




バリバリのセミバケやフルバケも興味津々なんですけど、シートレールだのなんだのかんだのってかなり大掛かりになるほで、なんちゃっての私には勿体なさすぎます…

そこで…




純正流用

に目を付けた訳です!!!

なんでもインプレッサのシートがポン付けできるようですね(((o(*゚▽゚*)o)))

ヘッドレスト一体型のシートで物によっては、アルカンターラなんか生地を使っていて高級感もある…!
しかも、パワーシートもカプラーオンときたもんだ!




走りのSTIグレードの物ですから、それなりのシートなんだろうと思ってヤフオクで調べて落札の一歩手前まで行きました。


そう、いっただけで落としてないという……




調べてみたら、STIのクセにホールド感はまるでなくてカラダにフィットしない。
GDBのシートに比べたら質感は高いが、腰痛が…

等あまりいいような評価がないという…(ーー;)



確かにぱっと見GDBインプから比べたら、サイドサポートも少ない気がするし、そもそも私のレガシィと比べても対して変わらなさそう…??
1番は試乗して確かめるのがいいんでしょうけど、ディーラーに試乗車がある訳もなく。
可能性的には、STIじゃない2.0s-GT?みたいな素のグレードのシートも形状が似てるので体感しやすいかも?




自慢じゃありませんが、レガシィに乗り換えて約四ヶ月…

乗る度にドラポジを探ってる気がします(笑)
多分AT車ならすぐに落ち着くと思うんですけどね…


インプのオプションであるレカロはさすがにピカイチの性能らしいですけどね。





値段も落ち着いてるのである意味諦めも込めて、1度やってみようかな?





さてと…

いよいよ本題に入りますが(笑)
前振りが長すぎて、本題が短くなるパターンです








午後から暇だった本日。

雨も落ち着いてるし外も暑くないので、ふと思い出してレガシィの元へ

春先に購入した電源取り出しコネクターをいい加減付けてみようと思ったわけです。



どんだけ放置したんだよ的な(笑)




1度カプラーの位置確認しているんですけど、なんたってディーラーオプションのストラーダがそのカプラーを使っていて、そのカプラー周辺にはぶっといケーブルがギッシリと詰まっていて手の入る隙間が殆どありませんでした。

今日は意を決して…?


配線を引っ張ったり、ほどいてみたりしてようやくカプラーの接続に成功しました(((o(*゚▽゚*)o)))!



こやつ、オーディオ裏から取るような配線が全てとれます。

非常に便利です!!まだ使ってないけど




歴代愛車はフットライトを付けていました。

やっぱ夜の運転にはブルーのフットライトが欠かせません。




これはフィットの画像で、無限のペダルカバーをつけた時のやつです。

spec Bは純正でアルミペダル?なので非常に映えることでしょう


もう一つ拘りがあって、フットライトは断然昭和の雰囲気漂うネオン管です!!!!

ホワーンのほのかに光るのがいいですよね?




そろそろ付けてみようと思い、このカプラーから取り出そうと思っていました(^^)





だけど…

今回はネオン管は諦めることにしました。


まずデカイこと。

夏の暑さで両面テープ剥がれて、垂れ下がってきてクラッチと一緒に蹴り飛ばしてしまうかもしないこと。



くらいですかね…?




またまた安くなってたエーモンのLEDを買いました


2色の切り替えが出来るらしいんですけど、今回はパスで青しか使いません。






そして、もう一つやりたいことが…




ルームランプ連動のフットライト!



これもフィットでやってましたが、これは実用性がめっちゃ高くしかも高級感もあって満足度が相当高いです(笑)

フィットの時もものすごい苦労して配線探して施工しましたが、なんと…


こののれんわハーネスにはルームランプの配線も来ているんです!!!

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*







だけど…




ギボシとしては出ていないんです( ´Д`)y━・~~


配線図を見るとしっかりと記載はされているので、それの配線も切断してギボシにしてやろうと思いました。


はい。


純正部品にプラスαです!!!!(爆)





これでルームランプに連動するので、スマートキーを持って近くに寄るとジワーッと照らしてくれるはずです!

うんうん


ますます高級車っぽいじゃん!?










ただ、レガシィは統合ユニット?

とかゆーヒューズを一箇所にまとめてなんとかかんとかなっているらしく、ショートさせたらかなりヤバイらしいです(ーー;)





ま、まずはフットライトからいきたいと思います.

助手席まで配線まわすのもかなりめんどくさそーですが…(笑)
Posted at 2014/06/12 20:49:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEGACYな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 3 4567
891011 121314
151617 18192021
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation