• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

レガシィ3度目の車検と代車…

またしてもご無沙汰しております。

先日より話をしていた通り6月26日に買ったばっかりの(笑)、愛車レガシィB4を車検のため入庫させてきました。
車検と言っても納車したのが今年の2月14日ってこともあり、実質乗ったのは4カ月で距離数も4000kmとたいして走ったわけでもないので、当然の如く整備箇所もありませんでした。

あえて言うなら…


ブレーキフルードの交換とエンジンオイル交換くらいでしょうか…






整備出すだけみたいなもんですけど費用は12万とゆー(笑)





今回は二泊三日の車検旅なので代車を用意していただきました。


店頭でちゃちゃっと話を聞いていると3代目レガシィツーリングワゴンが出入り口に横付けされました。
ターボモデルではありませんが、まぁ年式的にも、レガシィB4の代車としては納得いく車両ではありまた。

なので、このレガシィが代車とばかり思っていました。






んが・・・






実際案内された代車は…     










ダイハツ ムーヴ カスタム!!


じゃなく

SUBARU STELLA CUSTOM
しかもAWDらしい…





登録は今年の1月で後で紹介しますがまだ2000km走っていな個人的にはバリバリの新車の領域のクルマです。
最近の軽自動車の進化といったら皆さまご存知の通り目覚ましく、レガシィにもついてない先進の装備が山ほどついておりました(笑)

案内されてそれでは~って見送られましたが、なんかわからんことばっかりで戸惑ったのは秘密です。



それにしても、私が知っている軽と言ったら今まで乗っていたHA24系のアルトやバンのエブリィ(笑)





さすがに同じ軽と言っても、質感や広さなんかは本当に桁違いでした。

値段もケタ違いだけどね・・・







それだは、ちゃちゃったとステラカスタムのご紹介をしたいと思います。

ご存知の通りスバルはトヨタの傘下へと数年前に入り、今ではダイハツのOEMで軽自動車を販売しています。
ステラは少しの間は、スバル製を製造していましたがさりげなーくムーヴのOEMとなりましたね。


今回借りた代車は今年の初めにマイナーチャンジをしたらしく、詳しくは知りませんけどMC前はセンターメーターだったようですがMC後は従来の位置にメーターがあります。







まずは、外装







カスタムとうたっているだけあって、最近のトレンドでありいわゆる「ワル顔」


ムーヴの標準の顔からするとかなりエッジの効いたイカツイ顔つきですね。





ライト周りは完全にスティングレーの雰囲気ですね。














正面から見ると感じるんですけど、かなり背が高いんですよね。

そしてのっぺりとした顔で、今は衝突安性能の関係かどの車もフロントが壁のようにそそり立っていますよね?

イメージ的にはタントエグゼのような雰囲気でした。


なんといってものっぺりと長細い(笑)




先進の装備で気になることと言えば、スマートアシストも気になりますが現実的に便利&安全といった意味で・・・

LEDヘッドライト!




これが非常に明るいんです。

ライトの写真をアップで撮りませんでしたが、片側2連のプロジェクターで合計4連です。

今まではHIDが主流で、それに勝るものなんてないと思っていましたがこのLEDにはびっくりさせられました。


立ち上がりは瞬時でHIDのように安定まで青白いとかは一切ありませんでした。

点灯した瞬間から明るい。なんといっても拡散がすばらしい。

田舎の狭い道なら端から端まできれいに照らし、HIにすればハロゲンですが遠くまで照らしてくれてレガシィのHIDより確実に明るい印象でした。


しかも当たり前のようにオートライト!!

レガシィにはディーラーオプションで後付け感満載という(笑








ムーヴは発売当初から片側開きのバックドアを採用しているため、新型になった今でも当たり前のように片開きでした。

テールはLEDでまさに今時ですよね。


テールゲートスポイラーとサイドステップ、14インチアルミがカスタムには標準だそうです。












内装もピアノブラックのセンターパネルやデニッシュみたいな(笑)柄のインパネと、正統派の高級感じゃないんですけど安っぽさはもちろん感じません。

羨ましいのは収納がそこらじゅうにあって、女性はカバンの中にすべてを入れてしまうためカバンを置けば済む場合がありますが、私は最低限財布に携帯を裸で持ち歩きます。

レガシィは小物入れがなくていつも助手席に投げておいてますが(笑)、誰かを乗せたときには置き場所に困ります。
まぁある程度のクラスのクルマでそこらじゅうに穴があって収納ってのもカッコつきませんけどね。



ちなみにイルミネーションONでブルーのLEDが助手席前の小物入れに点灯、DIN下の収納にも点灯して驚きました。

小物入れの照明ってDIYの醍醐味だと思っていたので…やったことないけどね(笑)











質感や装備にもびっくりさせられますが、居住性にはおどろきを隠せません・・・・・・



前席はベンチシートでゆったり。シートリフレクターも備わります。
前後のスライドは正直いらないんじゃね?ってほど幅広くスライドします。

この画像が私のドラポジで撮ったような気がします。自分で言うのもアレですけど、足が短い割に足を投げ出して運転したいので(ATに限りますけどね(笑)結構後ろ目だったと思います。

これでもリアは間違いなくレガシィより広いし、フラットです。






間違いなく我が家の女性陣が運転したら、後部座席がガラガラでしょうね。


フィットも広くて驚きましたが、軽でこの広さですから時代の進歩はすんげぇもんです。








メーターも自発光式でスバル風に言うとルミネセントなんんちゃらメーターです。

ACCをONでメーターがいっぱいまで振り切るスイープ動作?をしてました。


レガシィもそれやりますけど、そこはやっぱりレガシィのほうが華やかで、そそられますね♪


っていうか、自発光式だけど文字が光るいっていうか…?
なんかレガシィやスカイラインとは違う印象でしたね。



御覧の通りバリバリの新車の領域2000km未満です。

液晶が2つ左右にあります。

非常に文字も見やすいです。



グレード別でホンダみたいにメーターの色が変わるとか…?








当たり前になったプッシュスタートです。

他にもアイドリングストップやスマートアシスト、VSAを任意で設定できるようですね。


ちなみにスマートアシストは何秒か長押ししないとOFFにできませんでした。


アイストもある一定の条件が揃わないとストップしないらしく、私は止まればストップすると思っていたのでよくわかりませんでした。
短い期間しか借りませんでしたが、田舎の道ではほとんどストップしないし夏場はエアコンも使ってるので限られるかもしれません。

ストップアンドゴーの多い、私の知っている範囲だと群馬県とかならかなり重宝しそう・・

ただ、夏場はいかんせん暑いですからね(笑)



スマアシは怖くて試せませんでしたが、先行者の発進を認識して教えてくれるのには助かりました。


申し訳ない程度のピピッでしたが、助かりますね。





安全装備は賛否両論ありますけど、10万でもしもの場面を助けてくれるなら損はないし買うのであれば絶対ほしいですね。




走りについては全然わかりません。

MCしてCVTの熱がなんたらって書いてありましたが、CVTはGDフィットと同じ印象で回転上がりますがスピードが乗ってきませんね。
無論絶対的なパワー求めてるわけじゃないし、背の高い車体を考えたら普通です。

重心が高いのでカーブでは振られますし・・・



走り云々の車じゃないですし、ターボを選択したら解決する問題なので、そもそも問題じゃありません。価格は問題ですけどね(笑)

燃費も4WDで17km/l程度でした。










ゆったり乗り降りできるシートに広い室内、充実の装備の数々…


私の中で一番新しいクルマが愛車のB4だったのでかなりの浦島太郎状態でした。

限られたスペースでいかに有効的に空間を作るのか・・・本当に驚かされることばかりでいい刺激になりました。




ちなみに、あまりにも素晴らしい装備で姉貴にお勧めをしました。


返って広すぎる車内に落ち着かないとww






返却自に値段を聞きましたが、本体だけで140万・・・

新車ならナビつけたりしたら160万+αってとこでしょうか?

その代わりMOPはほとんどいらないでしょう・・・





営業さんにムーヴをべた褒めして、愛車を受け取りました。



営業さん「たまには違うクルマもいいですよよね?でもだからこそ、自分のクルマに乗った時に感じる安心感は半端じゃないと思いますよ」



そんな感動ないやろ(笑)



って思って乗り込んだらニヤニヤが止まりませんでした(笑)


あのドラポジ、ステアリングの感触、MT、クラッチ、加速感



もう何をとっても落ち着きました





レガシィ 大好きです♪






8月の半ばに感謝デイがあるので、純正フルエアロ組んじゃおうかな・・・


Posted at 2014/06/30 16:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 3 4567
891011 121314
151617 18192021
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation