• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

ドライブレコーダー購入

レガシィに乗り換えて早いもので9ヶ月…

先日納車してようやく1万キロを走りました。8割毎日の通勤で(往復40km)すけどね笑


妄想は広がりますがなかなかパーツを購入するとこまでいかずに、パーツレビューを見てもらえれば分かる通りフィットの頃と対して変わっていません(ーー;)

レガシィだからと言って走りのパーツを購入するわけではないw



しかもほとんどセール品の安物(; ̄ェ ̄)






今月に至っては最近佐久にできた工具屋のアストロへ行ってみまして…
マニアックな工具が並んでて何に使うかさっぱり分からなかったので、工具について熱く語る夫婦の会話を盗み聞き参考にしたりしました笑

結局素人には理解できず爆


LEDバルブ買って帰ってきました。・゜・(ノД`)・゜・。
これくらいしか分からない

あ、もちろんLEDもセール品でした!!(~_~;)


ルームランプのLED化はアルトでもフィットでもやってきましてもはや当たり前の事だと思っていましたが…









激しく感動しました!(((o(*゚▽゚*)o)))


私はこれくらいの実用的なのが似合ってるようです。




さて、本題ですけどレガシィ納車してからアルミ買ったりする前にまずは安全面の保険をかける意味でもドライブレコーダーが欲しいと思ってました。
結果的にはこのタイミングになっちゃいましたが、今は種類が多すぎて選ぶだけでも一苦労でした。


ちなみにフィットでも友達とから誕生日プレゼントでもらったドライブレコーダーを付けていました。



安心の国産メーカー

YUPITERU DRY-FH200

ちなみにパーツレビューがこちら

たいしたこと書いてませんけどね笑


レガシィ納車した日にあの記録的な積雪がありました。その時姉貴が仕事帰りにハンドルを雪に取られたらしく派手に縁石にクルマを擦ってきました。
一瞬のことで何がなんだか分からないって言ってたので、今こそドライブレコーダーの本領発揮!!って思ってパソコンで再生しようとしたら案の定再生できず…

仕方ないからドライブレコーダー本体で再生してみたところ、上書きに上書きされて縁石に擦ってスーパーの駐車場に避難したところから映像が再生されました!笑


これでも家に戻る途中でちょっと気になって電源落として上書きを中止したんですけどね…遅かった。




姉貴には何かあったらすぐにケーブルを引っこ抜くように言ってあります笑

SDカードの容量増やせばいいんですけど、イマイチね…









そんな経緯から素人なりに色々見てたら…

300万画素広角レンズでフロントガラスの端から端までしっかり映せて、夜間も前を走る車のナンバーまでも読み取れる。
SDカードは16GBが付属されていて、そのままでも必要十分。

そして、Wi-Fiに対応し各種設定や録画した映像の再生をスマホで確認できるときたもんだ!


映像の解像度の事も色々書いてありましたが、私にはよく分からん笑




こんな素晴らしい商品を、価格.comで発見しました!!!





トランセンド
DrivePro 200


普通にランキングで1位になってただけってのは内緒w





当初は14800円から全く値下がりしなかったんですが、ここ数日毎日のように値崩れして12000円程度になっていたのでそろそろ買いかな…?


って思っていたところ、今日の仕事帰りにふら〜っとイエローハットへ行って店内を徘徊していたらドライブレコーダーのコーナーでこれが置いてあるのを発見!

今まで店頭で販売してるの見たこのがなくて、手にとってジロジロ見たりしてました。

思いのほか軽くて大きさも思っていたより小さく。
なんと言っても変に長方形とかじゃなく形が整っているのが自然でいい感じでした。
デモ機を置いて棚を見てたら、値下げ商品のタグが貼ってあるのを発見。


ほんとに申し訳なさそうに隅に置いてありました笑



何個も置いてある中でこいつだけ、8600円の札が…w



旧製品?展示品だった?

色々考えましたが、ネットで買うよりも遥かに安かったので衝動買いしました(((o(*゚▽゚*)o)))


さっそく取説読んでみましたが、説明自体はほんの数ページしかなくて簡潔にまとめてありました。

日本のメーカーを応援したい気持ちはありますが、コスパを見ても性能を見ても付属のSDでさえもここまでやられれば買わない訳がありませんw

ネットではクルマを何日か動かさないと時計がリセットされてしまうとの事でしたが、通勤でほとんど毎日のるのでその辺は問題ありません。




明日は消防団の集まりやら、フィットのタイヤ交換があるので難しですが事故起こす前に笑
取り付けたいと思います( ´ ▽ ` )ノ




これで安心してクルマ弄れます。


冬のボーナスで次なる商品を探ろうかと…笑
Posted at 2014/11/16 02:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation