• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

修学旅行の準備♪

行事ごとってのは準備してる時が一番楽しいものです。

つくずくそうやって感じるんですよねぇ~~。

さて…やっと今日で試験も終了してのんびりとパソコンができるわけなんですが、修学旅行の準備しないと(汗

自分たちの学校は10月の頭から3泊4日で沖縄県に行ってくるんですけど、先生から説明を聞いていたら「沖縄はまだ夏です!」だそうです。
ってことは服装も夏verにしないと…いけない?ってこと?

長野県はもう長袖長ズボンが主流ですのでこの時期に服屋に行ってもなかなか目当てのモノが…みあたらないです(笑
し~か~も~沖縄行ったら海にはいるんですけど、その時の水着…まったく考えていなかったです。
だって…水着なんて…学校指定のぐらいしか持ってないし(笑

プライベートで海行くことなんて今までそんななかったんで…。

さぁ~て…水着…どーすっかな(笑。回りの様子を見ながらどうにかしていきましょう…。




今日は沖縄に必要なものを買いに学校終わった後友達と100均いってカッパ買ってきて…

その後はデジカメのSD買いにケーズデンキへ…

自分が買おうとしてたのは2Gで700円前後のものでしたがなんと…その倍の値段もしたのでとりあえず保留して携帯売場をウロウロしていたらこんなものが売ってたので・・・






使い道も考えずにpioneerと言う文字があまりもカッコヨカッタので購入(笑

写真には写ってないですがpioneer製なんです(笑
このクラスのイヤホンでpioneer製は初めて見つけました…肝心な音質ですが自分が今まで使ってたパナ製の2980円イヤホンとあまり変わりはないと思います。
たとえあっても音痴な自分には分かりません!


続いてホームセンターで洗顔や歯ブラシを物色していたらすっかり忘れていたフォグ!!を発見♪
とりあえずこっそりと買い物カゴに入れといたら母親普通に買ってくれました!
あざぁす!

さ~ら~にYHに行って…
家族から批判が絶えないアルトのリアガラスに貼ったスモークフィルム…今度はケチらないで貼りやすい1.5倍厚を(26%)買って参りました。


えっ?バックの座布団の柄の趣味が悪い?
ごもっともです(爆



今度はSDが安いと有名(自分が思ってるだけ)なお店に行ってお目当ての2GのSD買ってきました♪
698円…!!
海外のメーカー?なんですが今までデジカメで使ってきたSDが同じメーカー(1G)だったのでとりあえずは安心できそうです…(笑

沖縄の写真はこれで完璧?




長々と失礼しました…。

明後日荷物送るのでそれまでに準備しないと!!









今日はこれでゆっくり寝れるとおもったんですが…部活で使う資料を作成しないといけないことが判明したので寝れるのは…確実に…明日ですかね?
Posted at 2009/09/30 22:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

最後のドライブ~

10月から姉貴の大学が始まるみたいなのでそろそろ帰る模様…。
そこで今日は母親の実家に用事があったので姉貴の運転で行ってきました。
(多分今度帰ってくるのは…12月の終わり?)

バックもかなり早くなって乗ってる自分もなんか安心♪

実家と行ってもクルマで30分程であっつーまにおじい様宅周辺に到着(笑
なんで周辺かって言いますと国道からクルマが一台ギリギリで通れるぐらい(絶対すれ違いはできません!)の所を通らないとおじい様宅には入れないからです(汗
慣れてる方はスイスイ♪なんですけどね…。

なので近くの広場?にクルマ止めて歩きました~。

じい様、ばあ様と世間話をしていたら携帯に着信アリ…!

母親からで帰りにウォッシャー液買ってきて欲しいとのこと。

2時間ぐらい喋ってお茶のんで…。


いざ…カー用品店へ!!

カーナビでカー用品店を検索するも、佐久平周辺しかないみたいだったので佐久平周辺まで移動…。

ココで買い物することに…。


ちなみに今回姉貴は初カー用品店…。
どうせ興味ないだろうからさっさと買い物済ませて帰ろうと思ったいつの間にか一人で店内を物色…。
やっぱり室内のインテリアや芳香剤などをじーっくり見てました(笑

そんで…修学旅行が終わったらリヤのスモークフィルムはりかえたいと思っていたので何%が見やすいかも見てもらいました。
したらみんカラのコメでも書いていただいたように26%が見やすいとのこと。
ってことで26%貼ります。

その後もいろいろ見ていたら、2スト用のギアオイルも発見!
ちょっと高かったですが、多分TZRは今まで一度もギアオイルは交換していないと思うので思い切って購入してみました♪

結果的に今回買った物はコチラ


早速ウォッシャー液は補充してみましたのでお暇な方はぜひどうぞ…

アクティ ダンプ→ウォッシャー液投入!
アルト→ウォッシャー液投入








画像が…画像が…
ちゃんと収まった~~!
自分の無知さを改めて痛感させられました。
今回見事に解決策を導いてくださったのはお友達のsuke...さんです。
本当にありがとうございました。

Posted at 2009/09/26 21:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALTOな話 | 日記
2009年09月25日 イイね!

国産乗用車初のHID!

を搭載したクルマ…ご存じですか?

自分はトヨタか日産のセダンだと思っていたのですが雑誌を読んでいたところ…

国産乗用車初は…日産・テラノ(1996年9月)だそうです。

なんで日産は最初にテラノに採用したんでしょうか?

自分はそこまで調べる気になりませんでした(笑



ここからはWikipediaから~

世界で最初に実用化されたのは1991年に登場したBMW・7シリーズである。

だそうです。


今では夜の街を走るとかなりの割合でHID装着車が走ってますが便利な機能ってのはすぐに普及するもんですね~。およそ18年で…
長距離トラックなんかはだいたいHIDじゃないですかね?





えっ?
こんなことはとっくに知っていた?

それはそれはすみませんでした。自分はもちろん知りませんでしたよ(笑









ちなみに…
ここからはどうでもいい話。


まっちゃ。家に初めてHID装着車が来たのはRF3ステップワゴンからです。

夜出掛けるときヘッドライトつけたらなんと青白い光が!!!←(めちゃめちゃかっこよかった)
しかもすげー明るい!!!!
あの時の感動は…もう忘れましたが、光景はかなり印象深かったです。

当時はまだ小学校4年ぐらい?でHIDなんてのは知らなくてこの青白い光がずっと続くんだと思っていたらみるいみるうちに安定して普通の色に…。
でも衝撃的でした…。


なんだかんだでステップワゴンには自分が知らない新しいモノがたくさんついていたんだなぁ~と今になって思います。



Posted at 2009/09/25 23:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっと為になる?話 | 日記
2009年09月23日 イイね!

流行に乗りました!!

最初の画像に添付すればよかったんですがなんとなく…
この形で貼り付たいと思います(笑


友達が軽井沢に遊びに行ってきたらしいのですが、町を歩いていたら花畑牧場の生キャラメルが売っていたそうです!!

なんでも軽井沢店がオープンしたんだそうな…
一瞬見せてもらった時に不思議とテンションが上がって「食べる?」って聞かれて「うん!マジ?いいの?」って言って食べさせていただきました。
ホントに今までにない食感!
強いて言うなら・・・溶けはじめたキャラメル(笑
口の中に入れて数十秒したらアラ不思議!なくなってる!!
でも…でもね…。

アレは…そんなに何個も食べたいとは思いませんでした。
1個で十分!
だってバターの塊みたいなんだもん


友達が「コレ全部あげるよ!」って言ってくれたので遠慮なく頂いて自宅に持ち帰ると姉貴が最初に飛びついて母親に伝染して父親にも伝染して皆さんメチャクチャテンションあがってました(笑

この友達にはかなりいろいろもらっちゃってるからなぁ~。
なにかお返ししないと!
ホントありがとうございます♪





話変わってこの前から姉貴が「アルトのブレーキ甘い!」って言うのでだいたい予想はついていたんですが前輪のディスクブレーキを見たら…。
このありさまです(汗



写真でかくてすみません・・・まさかこんなにサイズでかくなってるとは…
以後解決策を導きます…デジカメの写真サイズ一番小さくしてるのに・・・関係ないのか?


んまぁ…こんな感じでブレーキを全部使い切れておりません!
前回の車検では異常はなかったと思うので(ブレーキのこんなとこまで見るのかな?)原因は普段からブレーキを甘く踏んでることにあるのかなぁ?
姉貴が持って行く前にはなんとかしなければ…。
Posted at 2009/09/24 00:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

アスリート!!

なんでこんな時間にブログ上げてるんだろう?

パソコンやってる暇あんだったら勉強しろよ!って話ですがまぁ~いいか…。

今日は…いや・・・もはや昨日は親戚が来ましてBBQをやってました。

その親戚が乗ってきたのはクラウン・アスリート・・・!!

アルミは社外品の19インチ!!!!!!

いつ見てもあの迫力に圧倒されて、同時にアルトとフィットと見比べてしまうのです(汗

メッキは綺麗だなぁ(笑


そしてあの加速はなんなんだ??

早すぎるでしょ?

しかも音静かすぎるじゃん!!

おかしいでしょ?

なんだか頭がおかしくなってしまいそうなくらい刺激的なクラウンでした…。

以前乗った時にスピーカーがいっぱいついてたなぁ~多分10…数個はついてるんじゃないだろうか…あんなんでCD聞いてみたいなぁ。

たしか6連奏のCDチャエンジャーがついてる気がしたけど…

まさにプレミアム♪













はなしかわって話題の「おくりびと」見ちゃいました。

あんなんかっこいいです!


最後のシーンで広末さんが…「夫は…納棺士なんです」

なんでだろう…かっこよかった!

自分残念ながら映画で泣いたことないのでなんとも言えませんがでも内容はなんだか日本!って感じがしてじーんときました。
Posted at 2009/09/22 03:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 23 4 5
67 891011 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 2324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation