• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

牛丼バーガー

考査もようやく終了し今日からは早く寝ることができます(笑)
考査期間中はAM4:00まで焦って勉強して結局訳も分らぬまま寝る・・・って生活りずむだったのでイマイチ調子がよくないです(笑)



さて、考査も終わってなんとなくデジカメの写真を整理していたら約1年前の画像を発見!




そうです・・・





一年前と言ったら






修学旅行でしょ♪




確か、去年も考査が木曜日に終わり翌日学校行って休日はなんとバイトが入っていて、日曜日も19時まで働いていたっけ(笑)


そして一番印象に残ったことは、沖縄ではいろいろ食べたっけ。


タイトルの牛丼バーガーは沖縄県限定商品で、沖縄でも4店舗しか扱っていないんだそうです。

自分たちのクラスは、沖縄上陸後バス乗ってすぐ食ってました(爆)



さて・・・牛丼バーガーってどんなもん?って話になりますよね?



仮にならなくてもなるってことにしてくださいよ(笑)



ホントにバーガーです。

レタスまで入っていかにも牛丼じゃないですか・・・って・・・ん?
牛丼にレタスは入ってないですよね。



これはレタスたっぷりで健康にみえますね(笑)

ってことで一口。




綺麗な写真じゃなくってすみません。

ちゃんと牛肉も入っていて、ご飯にも味があったように記憶しています。
斬新な物が食べられた~♪


食べ物つながりでいくと2日目のお昼・・・





タコライスとハンバーガーを頂きました。


見てください!このボリューム。




えっ?大きさが分らないって?



比較対象がいいもの見当たらなかったので自分の携帯で・・・


タコライスの上にトマトと玉ねぎがあってそれを挟んで頂いたんですが非常にうまい!!!!
タコライスも初めて食べたんですがうまかったなぁ~(笑)

ちなみに、このあとアイス食べたのは秘密です。



さらにさらに、食べ物つながりでいくと3日目の昼も・・・



鉄板で焼かれているのエビさんです♪
これめっちゃでかくて恥ずかしながらこんなでかいの初めて食った~(笑)


いや~ホントに一年前の修学旅行思い出に残りますね。




なんで今さら振り返ってんだろ。






食べ物に関してはこれで終わりですが、最後に飲み物について触れたと思います。

バスガイドさんの説明に「沖縄の人はこれが大好きで、私の父は毎日でも飲める勢いですよ!」と・・・
副担任の先生も、「これは好み完全にわかれるけど・・・まぁ~お土産には最適だと思うぞ」って・・・


どんな物かと副担任に聞くと・・・

「あ~分りやすく言うと・・・エアーサロンパス飲んでる感じ」
















エアーサロンパス?







エアーサロンパスってあの疲れた時にシューってやるあれ?







んな馬鹿な・・・。


シップじゃん。




と・・・意味が分らぬまま配られたら。。。


案外普通な飲み物じゃないっすか!見た目は。
 

A&W・・・?

自分の記憶が正しければ、確かアメリカから進出してきたファーストフード店の飲み物だったと思います。





で。




気になるお味は・・・







マジでエアーサロンパス!!!!!


自分にはおいしいとは思えなかったけど、長野県に持って帰れるなら持ってきたかったです。



言葉で伝えるのは難しいですのでぜひ、沖縄に行った際には飲んでみてください。
なかなかおもしろいです(笑)

ホントにエアーサロンパス!コーラとかの風味じゃないですよ!衝撃的だったなぁ(笑)
Posted at 2010/09/30 21:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物♪ | 日記
2010年09月28日 イイね!

フィットになるのか?

28日から考査が始まる訳ですが今は休憩と言う名の現実逃避の真っ最中です(´∀`)
現実逃避しながら得意の妄想をしている自分です…

そんな怪しい妄想じゃないですよ(*´Д`)=з
ご想像にお任せしますけど(笑)



さてさて…
タイトルですが27日の朝父親に学校まで送ってもらったんですがその時にクルマの話になりましま。
予定通りいくと来年は群馬県に行き、その際帰省や通学でクルマが必要になるんです。
で…その話をしました。
父 姉ちゃんも軽だしお前も軽にしろや~

ま まぁ正直動けば文句は言いませんよ。ただ軽の高速移動つらくね?

父 軽バカにしてるだか~ちゃんとクルマなんだから走るぞ(笑)

ま …そ、そうだけどさ~やっぱゆとりが欲しいやん!

父 ゆとり?まぁーなぁーじゃぁ青い車(インプ)20万で買えるか?

ま に…二十万はさすがにムリあるべ(´∀`)

父 じゃぁやっぱアルトの20万だな!

ま …(((゜д゜;)))
とりあえずアルトからはなれてようじゃん(笑)

父 結局はホンダかスズキできめるだなぁ。

ま スバルは…?

父 スバル!?論外。働いて自分で買え(笑)

ま はいはい…じゃぁフィットかスイフトが良いなぁ。

父 じゃぁフィットの前期型だなぁ…
でも四駆はタマ数少ないだかなぁ?

ま …もう贅沢言わないからCD聞けりゃいいよ┐(´ー`)┌

ってな感じでMTも無理っぽそうだし、スバルは絶対乗れそうにないです。
買ってもらえるだけ幸せなので…
文句はできるだけ言わないようにします(笑)

ってかよくよく考えたらNAのインプならまだしもターボだったら絶対維持できない(*´Д`)=зエコフィットがベストですかね。


さて…勉強にもどります。
まだ風呂も入ってないや(笑)
計画的に勉強しないからこういうことになるんですよねぇ~
Posted at 2010/09/28 01:41:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ購入計画!? | モブログ
2010年09月23日 イイね!

ハイテクなのか?HI-TEC

ハイテクなのか?HI-TECこんばんは~

今日は木曜日ですが”赤い日”って事で昼間でぐっすり寝ていた自分です(笑)
朝方めっちゃ雨降っていてその音で何度が起こされましたがすぐ睡眠できて・・・
おかげで合計11時間睡眠することができました♪

最終から考査ですけどね(爆)


昼飯食べて多少ゴロゴロして携帯弄りながらいつの間にか再び睡眠・・・


やべ!って思って起きたら午後5時でした♪



一体何時間寝れば気が済むんだろう?



それから今日は雨のせいか寒かったけど頼まれていた風呂掃除をしてなんとなく外に出てみたら田んぼの稲めっちゃ転んでる~!!
こりゃ今年も稲刈り大変だんなぁ・・・まぁ我が家の田んぼじゃないからいいですけど(笑)

ちなみに母親に我が家の田んぼの状況を聞いたところ


家だってところどころぺったんこだよー(笑)って言われちゃいました。


人様の事笑っている場合じゃなかったですね。




あっという間に夜になりようやくテスト勉強開始~~。

で・す・が!


来週の月曜日に願書を提出せなアカ~ン!事に気がつき清書することに・・・


だって、週末に伸ばすとテスト勉強もしなきゃいけないし、けど願書も書かないと・・・ってなり不器用な自分は両立することができなくてあ゛~と発狂してしまうのと予想しましたので(笑)



で・・・!
ボールペンで書いていたのですが、ちょっと疑問がでてきました。


写真の通り自分はPILOTのHI-TEC-C coletoって言う商品を使っております。

今までHI-TECはキャップつきのボールペンしかなかったんですが、これは替え芯で好きな色を選んで組み合わせ出来るって言う素敵な商品なんです♪
色も結構あるし、細さも選べるので組み合わせ次第でいろいろ使えます。
自分の2色までしか入りませんが最大3色まで入れることができる本体があって3色入りのはピンク・青が選べんるんです!

肝心な書き味ですが今までいろいろなボールペンを使ってきましたが今のところこれが一番書きやすいです!
工業高校はなんたってレポートが多くて1週間にレポート用紙最低8枚使います。多い時は10枚を超えます。

それにともなってボールペンの消費も激しく、ボールペンはいろいろな銘柄を使います。

最初は30本まとめて売ってる安いのを使ってましたが、インクが液体っぽくでなくて力入れてない書けないし、書き続けると先の方に紙の繊維?みたなのがくっついてきてそれが擦れて紙が汚れて・・・
悪循環だったので、やっぱ安いのはダメだ。って結果になり・・・



いろいろ使っているうちに替え芯タイプのハイテックにたどり着きました。

レポート2回かくとすぐ終わってしまいコストパフォーマンス的にはあまりよくありませんが、量を書くためには快適性は譲れません!
ちなみに自分の持っているボールペンは普段一番使う黒から赤、ノートで使う緑やオレンジが全部ハイテック仕様になってます(笑)
緑は一番減りませんが。
話戻って、キャップ付きの従来商品ハイテックも使いましたが、アレはどうもインクが出すぎて字がうまくかけないんですよね~。インクの減りはペン自体が太いためそんなに減りませんが。







と・・・ボールペンについて語ってみたもののなんで語ったのか分りません。

軽く流してください(笑)長々と乱文失礼しました。





最後に・・・!!


このハイテック、本体にシャーペン機能を付けたらいいと思うんですけど(笑)



あっ・・・まだ志願書途中だった(汗)

Posted at 2010/09/24 01:02:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年09月19日 イイね!

レグナムを見学!

レグナムを見学!先週、突然親戚が来て帰り際に外に出て見送りに行ったらレグナムに乗っているじゃありませんか…!

母と自分で見送りに行ったんですが親戚のおじさんが突然エンジン見るか?なんて聞いてきたもんでお言葉に甘えて見せていただきました。

アイドリング状態にしてエンジン見たんですけど、思った以上にアイドリングは静か。
吹かしてもらったら純正のマフラーだけにそんなに騒がしくい、大人な排気音でした。個人的にはもっと低音がする方が好きですが(ってかボクサーサウンドが好きです)バランス良くまとまてあるクルマなのでこれがベスト?

エンジンは2.5ℓ、V6DOHCツインターボ…!

普段からエコカーのエンジンしか見ていない自分にはすげーデカイエンジンに見えて興奮しっぱなしでした。
2.5のツインターボってやばいんだろうなぁ~なんて思いながらおじさんとエンジンなどについていろいろ話してましたが、中古で購入してタイミングベルトも交換済みでプラグもイリジウムに交換したらしいです。
でも、乗れてあと4万kかなぁ~?って言ってました。

しなみにこのレグナム当時の最上級グレードVR-4です。


あまり詳しく知らなかったので調べてみるとVR-4にはtypeSってのが存在するらしく親戚はtypeSに乗っていました。←(親戚が言ってたんですけどね)
typeSには純正でタワーバーが装着されてりるんです。
結構な装備ですよね?純正でつくなんて。

中古で購入後足回りはこのままで十分と判断して、主に排気系中心に弄ってきたらしいです。
それでも燃費も考えてエコチューンをして街乗り7を維持しているらしいです。


今の世の中からしたら結構な高燃費(笑)




そうそう・・・話をしていたらこのクルマにはランエボなんかで採用されているAYCが装備されてるんですって。
三菱はホントにこういったの好きですよね(笑)


まだまだいっぱい語ってもらったんですけど自分の少ない知識ではついていけず、半分以上分らなかったです(爆)



続いて足回り。

ホイールは純正でタイヤは我が家も愛用のYOKOHAMA履いてました♪
おじさんの友達のGT-R乗り方がs-driveは良い!!!って言って勧めてくれたらしくてs-drive履いてました。ブリジストンのポテンザも考えたらしいですが値段のわりに早く減るから微妙なんだそうで…

ホイールのインチアップも考えているらしいですが、サスペンションの構造がランエボなんかよりもかなり複雑で結構サイズが限られるんだそうです・・・。




スタッドレス履いている時にブレーキ踏みながらアクセル開けてある程度あがったらブレーキはなしてスタートしたら4輪全部がスピンしたんですって・・・スタッドレスの性能も性能だけそ4輪全部がスピンって・・・・考えられねぇ(爆)


んまぁこんな感じであまり時間もなかったので40分ぐらい語っていただいて最後にオーディオの話になり助手席に乗せてもらって音楽聞かせてもらいました。
スピーカーはノーマルで純正でツィーターがついていて、正直ツィーターなんておまけていどにしか思ってなかったんですが実際SONYのデッキで音楽流してもらったらマジはんぱなかったですよ!
あんなにクリアな音聞いたことありませんでした。

ツィーターもすげー綺麗に高音を奏でていて、音量上げても音割れしないしなんと言ってもクリアなんです!
純正であれだけ鳴ってくれたらスピーカー替えるのが逆にもったいないくらいだな~って感じました。

思わず5分も助手席にお邪魔してました(笑)


室内も古さを感じさせなくって、全然高級感があるかっこいいインパネだなぁ~って思いました。

三菱のクルマってパジェロとかも乗ったことあるんですけど、造りが凝ってるな。。。って思わされました。
まぁ、普段エブリィだのアルトだのフィットだのって乗っていると普通基準のクルマでも妙に高級感があるように見えちゃうんですかね。


いや~久しぶりに楽しいクルマを見せていただきました。
今年中に別の親戚がBMWに乗って来てくれると思うので初外車を今度は堪能したいです♪



長々の文章だけのくだらない話にお付き合いありがとうございました。
Posted at 2010/09/19 22:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年09月15日 イイね!

nuvi復活!!

nuvi復活!!今日も壊してしまったnuvi250と格闘していたわけなんですが、今日はついに待ちに待ったver3.60のファイルをnuviの販売元のいいよねっとさんから送っていただきました!

いいよねっとって言う会社は購入後の技術的なサポートもメールで質問できてるんです♪
しかも・・・!
土日はムリですが必ず質問した次の日には回答をくださるんです!!!

自分のような機会音痴は昨日の質問を含め3回もメールしてしまいました。
それでも嫌な顔ひとつせず…って見えないか(笑)
迅速な回答をいただけました!

この場を借りていいよねっとの●●さん本当にありがとうございました!




今は写真のとおり最新バージョンの4.3にバージョンアップさせました。
バージョンアップを終えて、日本語表示に戻った時は本当に感動しちゃいました。

実際ちょっと使ってみると変更点がかなりあって表示の方法や検索方法もより快適になって今まで満足していたnuviですが今回の更新でさらに魅力が高まりました。
肝心な地図データこそ2007年ですが、我が家には十分…(笑)
位置さえ分かればいいので。

そうそう、オービスデータも更新して・・・ってそんなオービスがあるところなんて通りませんけど…(爆)
一応安全面も若干向上しました。



と・・・とりあえずカーナビも復活してより以前より使いやすくなって本当によかったです。



ちなみに、このカーナビは自分が高1の夏に自腹で買ったんですが今はアルトに着けていて姉貴が大学で使っています。今更返せとも言えないんですが来年は群馬県へ進学予定なのでやっぱりカーナビが必要か…?と密かに思ってます。
高いナビは買えないのでPNDは決定なんですが、今のところパナソニックのストラーダ・ポケットを狙っています(笑)
お金貯めないと。。。
Posted at 2010/09/15 21:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 23 4
56 78 91011
1213 14 15161718
19202122 232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation