• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

珍しく洗車~

珍しく洗車~今日書くことは2つあります!





①今朝通学してるときに遭遇したクルマについて←これは愚痴(笑)

②FITを洗車したこと。




それでは最初に愚痴である①の方を~

毎度自分の愚痴っちゃ~長ったらしいので読まずにスルーしてくださって結構です(笑)

今朝いつものようにTZRで通学していたら後ろに白のセルシオがついていました。普通に流れに乗って走っていたし、自分の前にもクルマが居たのでセルシオも追い越しかけることなく走ってました。
少しの間走っていて、交差点にさしかかり、自分は左側に曲がりたかったので左レーンへ・・・
今まで前に走っていた車は直線レーンに入っていき自分は先頭になっちゃいました。

後ろのセルシオも自分と同じく左レーンへ~



この交差点、ちょっと複雑で歩行者がボタン押さない限り赤でも矢印信号がでるのでたいてい進むことができます。

ですが、ちょうど8時20分ごろは高校生が自転車で交差点を通るんです。
だから、矢印信号が点いていなくて信号は赤の「止まれ」になっていたんです。


んで、ちょうどそこに来た自分・・・

「あっ・・・信号赤じゃん!減速しなきゃな~」

って思いギア落としブレーキ掛けて減速始めた瞬間・・・・・・・・・



ぱぁぁ~~~!!!ぱぁっ!ぱぱぱあぱぱぁぁぁぁl~~~!!!ぱぱぱっ!!!!


っていっぱいクラクションが聞こえてきたんです!


最初は全く状況が把握できなくて「?」だったんですが後ろ見たらセルシオが普通にすごい勢いで自分抜かしてバリバリの信号無視で通りすぎてきました(笑)

マジでなぜに信号無視したの?まぁ気付かなかったんかもしれませんが自分止まったんだからなんかあるな?とか思ってください。そんで何?あのクラクション?
マジすーぱー迷惑なんすけど。。。なんか自分が悪いことしてるみたいじゃないですか!
しかも、もしあれで歩行者いたらどうすんですか?危ないですよ!
マジでよく免許もらえたに・・・信号分らないってどーゆー事?



その後このセルシオ朝混んでいる道を4台いっきに抜かした後、すぐにコンビニに入るという理解しがたい行動してました。

そん時のクルマの止め方!!

コンビニの入り口の前の2台分にスペースに斜めで停めてましたから(爆)



もう呆れちゃう。

どんな素晴らしいオーナーさん?って思ったら30代くらいの茶髪にサングラスかけた人が降りてきました。
いい歳こいてそりゃないべ・・・
マナーと言うかモラルの問題?
その人も普段はいい人なのかもしれない。ただ今日は朝なんか嫌な事があったからこういった行動にでてしまったのかも・・・?でもさ、人間みんなそれを日々我慢して表情や態度に出さないようにするのが大人ってもんじゃ~ないんっすか?まだ自分みたいなガキが言ったら生意気ですけど。
まぁ価値観の違い?と言ってしまえばそれまでかな?。






愚痴終了!



今日の本題♪


今日から2年生の修学旅行のため3時間授業でした~!

3時間課題研究やってそのあとは14日にあり専門学校の面接試験の練習を先生にしてもらいました。
質問されたことに対して違う事答えてしまったり。。。でもそれを気付かない(爆)
ま・・・なんとかなるよね?と暗示をかけて群馬までドライブしてきたいと思います。

ドライブと言うことでたまにはFITの洗車でもと思い16時から作業を始めましたがいつもの如雨露がなくバケツ1つで洗車したのでもうシャンプー洗車だけで辺り真っ暗になっちゃいました。



でもWAXもかけたかったので、適当にワックスかけて適当に拭きとっときました(笑)

明日父親がゴルフで乗って行くらしいのでWAXの拭きとり残しがなければいいな。。。









~本日友達にセルシオの話をしていていわれた一言~


お前・・・・・・ホントに細かい。
もう、一回言えば分るから!





結構傷つく(笑)

今度からはさらっと流そう!




あっ・・・

自分セルシオが嫌いなわけではないですから。

Posted at 2010/10/13 00:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2010年10月11日 イイね!

バッテリーあがっとるやないか~い

昨日の夜買い物に行こうとFITへ向かいカギ開けよとしたら・・・


FIT「・・・」


FITは無言でなんとも言いませんでした(笑)



仕方ないから鍵穴にカギ入れて解除し、エンジンを掛けようとしましたが・・・

FIT「・・・」


何も言いませんでした(笑)



キーレスが使えないなんてどんだけ重症やねん!!!とFITにツッコミ、エブリィで買い物へ~







エブリィの中で親といろいろ原因究明をしたんですがイマイチ原因が分からず、3日間乗ってないとは言えこんなに短時間でバッテリー上がるわけないし・・・
唯一考えられるのは、デイライトが振動感知で点灯するのでそれが原因なのか?

でも、デイライト説も正直説得力に欠けますし(爆)



そして今朝。

フィットにブースターケーブル繋いでアクティダンプからバッテーリーをと考えたらフィットを前に止めすぎてケーブルがとどかないという失態!

説明書を読んで、シフトロックを解除し「N」にして父と二人でフィットを押しました(笑)

押しながら「フィットでぶやなぁ~」と呟いたのは秘密です。あっ?でもフィットより自分の方がデブだ・・・



無事エンジンも掛かり父が充電を兼ねてドライブしてました~



13日には父がゴルフで使い、14日には群馬まで専門学校の面接試験で使うので正直このタイミングでバッテーリー上がると心配になります(汗)








それにしても・・・シフトロックの解除方法には驚きました。

鍵をシフトロックって書いてある穴に突き刺すんです(笑)



初めて知った。ぜひフィット乗りのみなさんやってみて・・・(爆)
じゃないか・・・
Posted at 2010/10/12 01:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2010年10月09日 イイね!

そう言えば・・・

そう言えば・・・最近TZRの適当な整備手帳はちょこちょこあげさせていただいてはいますが、みんカラ(みんなのカーライフ)なのにクルマの整備手帳は最後にあげたのいつだっけ・・・?状態になっています。

アルトを姉貴が持っていき、代わりに購入したエブリィ。

納車当時はスモーク貼ったりしていて、まだまだ弄るトコは無限大にあるんですがなんといっても金はないし、やる気もない(笑)
妄想で終わってしまう今日この頃。

しかし・・・!


自分のクラスでもそろそろ進路が決まり、教習所へ行く友達も出てきて就職したり進学したらクルマを購入するって話を結構聞いてきています。
その時ふと・・・「最近クルマ弄ってないなぁ~」って思ったんです。


そして・・・!


あの若かった頃の熱い思いが!!!!!(お前何歳だよ)

再び!!湧いてきちゃいました~!


だけど・・・!



金無いから相変わらず大したことはできない(((°Д°)))orz




けど・・・!


金無いって言っても手元に2万(´∀`●)ノノ←(TZRのガソリン&オイル代)


さらに・・・!

14日はバイトの給料日♪

そこで・・・!









3月に作り掛けていたエブリィのスピーカーをインストールしちゃいたいと思います♪


題して!



スズキ純正オーディオ取り付け③verスピーカー!
スピーカーは安い社外品だけどネ(笑)


実は助手席側はケーブル引いてあるんですけど運転席側はケーブルすら引いてないんです。そして3月に作業した時にあまりにも寒く、早くコタツに入りたくてスピーカーも超適当に固定しただけなので、バッフルボードを購入して綺麗に取り付けたいと思ってます。

バッフルボードも3000円くらいのを購入予定です。


エブリィで音質は求めませんので(爆)




我が家のエブリィは外見ぱっともPC以上で室内はパット見スズキ純正オーディオが装着されているのでJOINです(笑)

えっ?実際ですか?

実際はPAですけど(爆)


手動開閉の窓で、エブリィの中でも2番目に安いグレードです(笑)・・・確か。






作業は14日以降行いたいと思います。

Posted at 2010/10/09 18:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVERYな話 | 日記
2010年10月07日 イイね!

新●購入~♪

新●購入~♪今日(木曜日)は学校の計画休業でお休みでした。

休みだったんですが、先週から風邪っぽくて起きたら喉が痛くなっていて着々と風邪に蝕まれています(笑)


のんびり寝ていられるわけもなく、金曜提出のレポートを必死に書いて・・・結局終わりそうになく金曜の放課後ギリギリまで使って終わらせようと考えてます。


そんな忙しい一日だったんですが、唯一おもしろい話が。

我が家・・・!


新●を購入しました♪



今回は結構リアルな話。





車種は・・・RJN55

メーカー・・・クボタ




えっ?クルマのメーカーじゃないだろって?



ん~。。。



確かにそうですけど、でも新稲刈り機!!!!!




しかも2条刈り!!!



あの中学生の頃夢にまで見た2条刈りをついに手に入れることができました♪


今までは1条刈りで作業効率も悪かったし、なんといっても力ないからすぐ田んぼで動けなくなっちゃうんですよ~でも2条刈りはパワフルだしなにもかもがすげ~♪

ちなみに、今まで十数年間働いてくれた稲刈り機が壊れ、もう部品もないし修理に8万かかる。なんて話になって父親がまた勝手に決めちゃいました。
クボタの最新型稲刈り機。。。

勝手にと言っても母親も隣で話を聞いていたみたですが、稲刈り機はないくてはならないものなので仕方なく・・・。


作業効率や快適性をもらったためそれに比例してお値段も高いこと高いこと。。。

クボタの担当の人は10万ぐらい安くしてくれたそうですが(もう時期外れだから)それでもあとめっちゃ高い(笑)


20万の中古フィットが2.5台も買えちゃいます。

稲刈り機の前に僕にクルマ買ってください(笑)









Posted at 2010/10/08 02:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年10月05日 イイね!

タコメーターが∑( ̄口 ̄)

卒業するまでに後1回はTZR壊れるだろうなぁ?と日々不信感を抱きながら通学していたわけですが、ついにそれが現実となる日がやってきてしまいました(笑)


家を出てから3キロ。

タコメーターの針が一瞬風邪に吹かれたかのようにフラフラしだしました。
まぁ今までにもたまにあった事なのでたいして気にしていませんでしたが次の瞬間…




レッドゾーンを飛び越え…数があるなら2万回転ぐらいのとこまで回りました(^^ゞ


焦ってはみたものの…

エンジンの音に変化ないし…だだタコメーターの故障って事で済ませました。



にしても…

学校までの間…
針が一周しちゃうんじゃないか?
なんて思っていたら、今度は完全に動かなくなってしまいました(*´Д`)=з



帰りはタコメーターは反応すらしなくなり…
タコメーターレス車に乗っている気分でした。

音でだいたい分かるから良いんですがなんか落ち着かない…(爆)




修理出すのはためらうし…

そのままにしようかな(笑)
Posted at 2010/10/05 21:15:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
34 56 78 9
10 11 1213 14 1516
171819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation