• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

最初で最後の登校日

最初で最後の登校日今日は久しぶりに登校日ってことで学校へ行ってきました!

前日にバリバリ、フィットで行こうとしていたんですが…



実は姉貴が大学から帰って来ていてアルトに自分乗っていたんです。その時財布に免許証入れてるんで財布をアルトに入れっぱなししてたんです…それをすっかり忘れていて姉貴は昨日帰ってしまし財布も同時に姉貴と共に大学へ…(笑)

ってなわけで免許不携帯でクルマ運転するってのはどうも精神的によろしくないので大人しくスカイラインにて送っていただきました!


肝心な学校ですが、めっちゃ掃除とかさせられんだろうなぁ~とか思っていたら…
担任の話して下駄箱掃除したら終わっちゃって時間にしたらわずか1時間(爆)


マジくっそ暇で学校周辺を友達と徘徊していたんですが、やっぱ暇で結局いつもどおりマックいってだべってゲーセン行って解散になりました…
こうして暇していられるのも、今のうちだけなんだろうなぁ~と思うとなんか悲しくなってきますよね…




家帰ってきたらフィットと遊んでもらいました!

車幅灯のヒューズから電源取ろうとしたら、なんとヒューズがエンジンルーム内にあると言う悲しい現実を知り仕方なくナビ裏から電源取ることにしたんですが、まぁ~なんと言ってもアクセスが面倒!!

やった外すの大変だし、もうドライバーでやってたらそっこらじゅう傷付けちゃって見れたもんじゃありません(爆)
やっぱスズキの軽ぐらい簡単だと嬉しいんですけどね(笑)

ってかワイヤー一本外れなくて結局ナビ全部引っ張れ出せなかったという…


まぁ~なんとか電源取れたんでOKっす!

あとはアルトに付けていた青いイルミをひたすら取り付けるだけです!!



にしても、自分がイルミ取り付けるとセンスがないせいかどうもカッコよくいかないんですよね~
やっぱセンスって大事っすね(爆)




明日はツタヤいってCD借りてきます♪
んで…後は未定(笑)

Posted at 2011/02/17 23:42:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月16日 イイね!

やっとこ衣替え(笑)

ここ数日の大雪にビビり…




ついに重い腰を上げてスタッドレスに交換しました(笑)

多分今頃交換したってもう雪降ることなんてないんだろうなぁ…
とりあえず、今が良ければすべてよし!って事で早速交換することに。

まずは、ノーマルタイヤの姿。


しばらく(2ヶ月)の間お別れです。




では、早速ジャッキアップしましょう!

って事でタイヤ交換の見方この方を車庫から引っ張りだして参りました。


えっ・・・?

ペンキが剥げてるしボロボロだけど大丈夫かって?

多分大丈夫です!!

ちなみに4tまで持ち上げられるとか…?



さて…今回交換するタイヤちゃんはこれ!

えっ…写真が分りにくいって?

自分も太陽で携帯の画面見えなくてよくわからなかったんで(笑)

YOKOHAMA ice GUARD iG20



このタイヤは今年で3シーズン目なのでもう古いヤツ、今日じっくりみたら山自体はまだまだありますが、やっぱ硬くなっているしプラットフォームももうすぐなので…
来年交換かな?

ノーマルだったらまだまだいけますが、スタッドレスで無理して乗って滑ったらどうしようもないですし…


ちなみに今まで履いていたノーマルタイヤはこれ!

YOKOHAMA DNA ECOS


これは一昨年の夏に変えたばっかのでまだまだバリ山です!
次変える時はブルーアースってやつにしましょうかね(笑)


スタッドレスは純正鉄チンにホイールキャップなんで、唯一の個性を演出していたアルミがなくなり、駅に止まってるレンタカーみたいになっちゃいました(爆)
色もシルバーだし・・・






ん~


やっぱホイールキャップ微妙ですなぁ~






早速試運転に雪があるところ行ってブレーキしてみましたが、ちゃんとABSが「ガガガガガ~」とか言って効いて見事に止まりました(笑)

雪ならともかく氷はちょっと厳しいと思うんでなるべく雪の後は乗らない方向で…


Posted at 2011/02/16 20:51:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2011年02月15日 イイね!

フィット納車から3年

さっき珍しく写真いっぱい(6枚)(笑)でブログ上げようとしたら…なんと最後の最後でエラーだかなんかで画面消えちゃったじゃないですか!
こっちはcore2 Duo使ってんだぞ!いつもよりサクサク動作するから気分良かったのに~なんでやねん!とパソコンにつっこんだものの残念ながらもう駄目でした。
今の時代core2Duoなんて普通…いやもはやi5とかが当たり前ですけど(笑)




って事でいつものように超スーパー簡単に書きたいと思います。

まず!


雪めちゃめちゃ降りましたよね


一面銀世界でまぁ~積もったこと積もったこと!
今日はようやく晴れて雪も溶け始めてきて路面は雪からシャーベット状となりましたので、今夜~明日の朝にかけては場所によってはブラックアイスバーンとかになりようですよね…
おかげで我が家の庭も当分は乾きそうにないっす(笑)



ちなみにクルマはと言うとエブリィは車庫に入ってますが、スカイライン、フィット、悪ティダンプは青空駐車なのでクルマの形すら変わったように思えます(爆)



丸みがウケますね(笑)

クルマの雪下ろし、最初はやさしくホウキで下しますがやっている内にイライラしてきて最終的には雪かきで擦りまくってもはや強引に下ろします。
一日3回も下ろしていると嫌になります。ちなみに一番面倒なのはクルマとクルマの間です。(笑)

そんな大雪でも相変わらずフィットはノーマルタイヤですので…やっぱ明日はお守り代わりにでも重い腰上げてタイヤ交換しよっかな~?

ちなみに…

納車から3年経過したフィットですが走行距離の方は…



1年目2009年2月14日


一年で2万キロ間近…マヂかよって…(笑)

2年目2010年2月14日


写真だと非常に見にくいですが30071km
一年1万キロが目安だったんですけが、思いのほか距離伸びてます(笑)

そして2011年2月14日


珍しく1万キロ乗ってないっす!

それにしても自分の中では過走行(爆)


そういえばもう少しでオイル交換だった気がしますが、群馬に行ってからになりそうですので初ディーラーは群馬となりそうです。
ホンダCカードってのを作ると安くなるとか…非常に気になります

明日は猛暑日になってもらいたっす(笑)←絶対無理。
Posted at 2011/02/15 18:47:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2011年02月13日 イイね!

善光寺へ…

善光寺へ…今日と言っても正確には昨日になるんですが、姉貴と長野市の善光寺近くにある美術館まで書道展覧会を見行ってきました。
最初はクルマで行く予定だったんですが、この雪のおかげでフィットはノーマルタイヤだし姉貴のアルトはETCないししんどいし…
スカイラインは保険の関係で乗れないし(笑)

ってことで無難な電車で行くことにしました。

駅までアルトでいきましたが、久しぶりに軽に乗ったせいかなんかとっても重々しい…

雪であんまり飛ばせないってのもありましたが、それにしても加速しない。

でもこのクルマで姉貴はいつも大学まで峠個超えたりしているわけですからいろんな意味で尊敬しますよね(笑)
ちなみにアルトは去年の秋に新品のスタッドレスに交換したので…

氷上性能びっくりするぐらいよいです。

しかも4WDなんで乗っていて精神的に安心感があるんですよね…フィットはFFでどうも精神的によろしくないので極力雪の日は遠慮したいです。エブリィはパートタイム4WDですがABSがない…スカイラインはFRですのでこれも・・・


とりあえず雪道は気をつけないと。

明日午前中晴れるから思い切ってフィットのタイヤ交換しようかな…?



あっ

善光寺について書いていたんですよね…また話脱線しちゃいましたね。

長野駅に到着したら100円バスで目的地へ~


やっぱり観光地だけあってめちゃめちゃ混んでましたね。
田舎者はあんだけ人がいっぱいいるともうおかしくなっちゃいそうです(爆)

美術館まで歩き中に入ると…



ん?



彫刻展?


書道展は・・・?


受付のお姉さんに聞いたら…

え~書道展は来月からになりますね…


だって。





もう笑うしかありません(笑)

勘違いもいいとこです。



ってことで昼飯食べて帰宅しましたとさ。



なんのために長野市まで行ったんじゃい!って話です。まだ、クルマで行ったなら観光地回って帰ろうってなるんですが歩きだといろいろとしんどいですしね~(笑)


懲りずに来月の13日付近でまた長野市へ行きたいと思います。今度は不測の事態に備えてクルマで。高速はともかく一般道に降りた時の方が大変そうですがそこはナビに任せて初心者マーク貼ってればなんとかなるだろう!って感じの軽いノリで頑張ってみたいと思います。


Posted at 2011/02/14 00:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2011年02月10日 イイね!

フィットって狭いッ!

フィットって狭いッ!今日はようやくデイライトを復活させることができました。
たかがデイライト1つ付けるのにとんでもなく苦労しちゃいました。とくにエンジンルームから車内への引き込みはなんたって手が奥まで届かなくて傷だらけになっちゃって大変でした(笑)


他にも苦労したとこなんて一杯ありますが、とりあず完成したのでOKって事にしておきます。


その後ナンバー灯に使用するため購入した4つのLED、2つはナンバー灯へ使いもう2つ余っていたので、やっと重い腰をあげてポジション球に使用しました。
タイヤハウスから手つっこんで作業したんですが、これまた目で見えないから手探りで腕にいくつも擦りキズ作っちゃいましたよ(笑)


でも・・・


夜点灯させてみたらもうびっくらでした!!

今までのが暗すぎたのか、白LED入れてるのに紫ががった色に見えていてイマイチだったんですが今回のはホントに真っ白!

どっからどう見ても真っ白(笑)

しかも眩しぃ♪!


腕に擦り傷いくつも作ったかいがありました。
アルトだったら擦りキズできないのに…どうもタイヤハウスからの交換苦手です

ただ・・・

HIDとの温度差が余計にでてしまいポジションだけ浮いちゃっています(爆)



話によると、フィットのHIDは6000Kぐらいにしても車体側のリフレクターが黄色になっているのでどうしても黄色っぽくなってしまうと聞いたのでバーナー交換をためらっています。
・・・
しかも6000Kって結構白っぽくなってファッション性はUPしても、雨などは見えにくいかな~?って密かに思ってます。


ん~

非常に悩みます。


あっ…


でも、交換するにしてもバンパー外さなきゃいけないから面倒ですね(笑)


最後に…
LEDさんフィットを廃車にするまでずっと点灯し続けてください。お願いします。
※ポジション球の交換は後日整備手帳にあげさせていただきます。


Posted at 2011/02/11 00:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 4 5
6 7 8 9 101112
1314 15 16 17 1819
20212223 2425 26
27 28     

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation