• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2011年07月15日 イイね!

昨日の話

昨日の話昨日ブログ挙げようといつものように長ったらしく書いたんですが、エラーが出て文章全部消えました。
イラついて2度目も書いて、その時は全文コピーまでしといてやりました!

で…投稿したのにまたもやエラー(笑)
それからは、ひたすら文章を貼りつけて何度もやったのにエラー…
もう諦めました。
で、昨日何を書きたかったのかと言うと…

超簡潔に言うと…
洗車したって話(笑)
珍しい事したからか、洗車したら直後に2時間も大雨が降りました。
リアルに笑えん!

今日は夕方母方の実家へと行きましたが、フィット乗るとなんかずげーガソリン減ってる。
自分がまだ寝てる早朝に父が出掛けたんだそうです。
洗車して綺麗になったクルマを一番に乗るのを楽しみにしてたのに父に先を越されるとは。

母の実家では世間話して、タイヤのコーティングをしときました。
そしたら、コーティング剤終わっちまいました。
お気に入りだからって頻繁にやりすぎですね~

明日早朝涼しいうちに群馬帰りたいと思います。
急いでるわけじゃないから一般道でのんびり帰りたいと思います~

ぇぇ…今日もオチないくだらない日記でごめんなさい

Posted at 2011/07/15 23:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月13日 イイね!

現実的

もう日付変わっちゃいましたが、13日分ってことでお願いします。

今日は予定通りバイトの説明会へと夕方行ってきました。
普通にオフィスへ通されたて座らされたんですが、既に女子高校生×2人が座ってましてしばらくしたらおじさんも×2人も登場…

で、時間になってもなんにもないのでイラついていたら横の部屋で説明していたらしく、前のグループが出て自分た入りました!
なんかいろいろ聞かれるのかと思ったら、いきなり仕事できる期間聞かれてとりあえずは応募した人は全員採用するって話のようでした。


自分は8月頭~9月末を希望しときました。

休みの事とかなんも説明なかったけど、シフトはもう組んじゃうみたいです(汗)



ホテルまで送迎がありますが、会社集合すのが7時30分とかくっそ早いので起きられるか正直不安…しかも当日休んだら2000円払わなきゃいけないですって(((°Д°;)))

社会って厳しい。


そんな事話して研修が16日と17日にあります。



実際にホテル行って清掃業務やるようです。
館内エアコン入ってたらいいなぁ~と淡い期待しています(爆)





これで、とりあえず夏休みのバイトが決まったのでドライブレコーダーと洗車グッズは結構現実的なものになってきました(笑)



群馬でバイトするからなかなか実家へは帰れないと思いますが、まぁしょうがないですよね…




明日は群馬銀行の口座開設したらいったん実家へと帰ります。

一般道で帰ろうか迷いましたが、暑さには耐えられそうにないので高速でエアコン2にして帰ろうかな。

Posted at 2011/07/14 01:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

欲しいもの…

今すんげー欲しいものみなさんあります?

あっ…クルマのパーツ限定でお願いしますね(笑)


自分は最近洗車グッズが気になるお年頃でして、カー用品店では洗車用品のところでウロウロしていることがおおいです。
でも地味に洗車用品って高くないですか?
この前あまりにも、ゼロウォーターってのが宣伝やっててこりゃ買ってやるしかない!って思い手に取ったらあんな小さいのに1600円もしやがった!!

500円WAX使っている自分にはちょっと理解できないんですよね(爆)


他にもコーティング剤は3000円なんて当たり前にするし…

やっぱ綺麗なボディを手に入れる為にはケチっちゃいけないってことですかね?


他に欲しいものと言ったらそろそろ安全の事を考えてドライブレコーダー導入しようかと思ってます。

この前SAB行ったら1万以下で買えるレコーダーもあってちょっと真剣に考えてます。
使いたくはないけど、万が一を考えたら1万円なんて安いもんでしょ…


後は~ダウンサス、Sグレード純正バンパー&ホイール、ナビのブルートゥース受信機?…ぐらいかな。
でも外装に関しては親からいろいろ言われるので却下です…(汗)


なんで、いきなりこんな話を始めたかといいますと、何シテル?でも書きましたがそろそろバイトを始めようと思ったからです。
父からは毎日のように留守電で「いつ帰ってくる?」的な内容が入っていてさすがにうざったく感じてきてこっちで用事いれれば向こうも諦めるだろうって考え…これが1つ!

もう1つが、一人暮らし始めてから全部親の金使って暮らしてます(笑)
その金を趣味のクルマで消費することに非常に罪悪感を感じてます。



ってことで求人ジャーナルで短期のバイトを見つけ電話した次第です~

履歴書書いてみたものの修正テープ使えないから合計4枚も無駄にしたのは秘密っすよ。


さっそく明日面接…じゃなくて説明会があるので夕方行ってきます。ちなみにどんな職業かと言いますと…

「誰でもできる簡単作業!」





リゾートホテルの客室清掃!!!!!








マジ夢ねぇ~(笑)

これで採用されなかったら次はスーパーの棚卸だな(爆)

Posted at 2011/07/12 23:16:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年07月11日 イイね!

夏休みの工作

こいつ自分だけ夏休みだからって、うざーって思われた方申し訳ありません。

じゃあ書くなって話ですが。



って事で昨日パワーウィンドウの動作によって妨害されたカーテシちゃんを今日は修理すべくAM10時より作業を開始いたしました。
それにしても、本当に暑かったです。タオル一応持って車内へ行きましたが正解で汗はダラダラ、よだれは…出てないか(笑)
お陰さまでしっかり日焼けできましたよ。

問題の配線でしたが、内張り外したらやっぱPWが下がる時に干渉してギボシが抜けておりました。

こちらが問題の写真。
パット見ただギボシが抜けただけに見えますが実は噛み締めてあったコードだけが抜けてしまっていました。



同時にオス、メスもも違えたことに今更気が付き変更。


昨日は指で指している所から配線を出していましたが、今回は上の方から出すことにしました。

念のため内張り付ける前にPW動かしてチャックまでしました(笑)




にしても、このブチル?とやらなかなか手ごわくて涼しい時期に触るとベタベタすることはないんですが、暑かったせいかもうべったべたで、コードに付くわ知らぬ間に手にもべったり…
もう夏にやりたくないです。
手を洗ってもなんかベタベタが残っている感じがして非常に不満です(笑)




配線を奥に押し込んで、一応普通にしてれば見えないようになりました。

もう一昨日写真で紹介しちゃっているので感動はあんまないんですが、一応載せさせてください。



こちら助手席側!
ホントに実用性が高く降りるときに足元照らしてくれるのは嬉しい装備です~




前にも紹介して被っちゃいますが、ブルーとホワイトの組み合わせはなかなかクールにきまってます!

乗ってる人がクールじゃないのが残念だけど(爆)




アスファルトが最初の写真とは違うので光り方がちょっと違います。
コレの方が綺麗に照らしてる感じします。
フィットイルミはネオン管使ってますが、そろそろLEDに変えた方がいいのかもしれませんね~
そうそう…最近暑くてそこらじゅうの両面テープが取れてしまっていろんなものがぶら下がってます(笑)





後ろへのアピールはできませんが、足元照らしてくれるとか高級車乗ってる気分になれます。
こんなんで幸せになれる自分です!





これ付けてからルームランプはいつもOFFにしています。
ルーム点灯するとマジでカーテシは気付かれない存在になって可哀想だからです。って言っても自分しか乗らないのでアレなんですけどね。
試しにルーム点灯で写真撮ってみたんですが、極端な話こんな感じで黄色と白って感じでミスマッチ!

早めにルームランプもそんなに明るくなくていいから白LEDに交換しようかな。
Posted at 2011/07/11 23:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

砕け散る

今日はカーテシの配線しました!!

ここは純正風に配線とかも見えないようにして、白い大人な光を大切に演出しよう?的な事を思い今まで外したことない内張りとか外したりしました。

蛇腹は運転席を10分ぐらいかかって通し、その代り左手を切りました(笑)
気付いたら出血してるし。

で、点灯確認した戻しましたがフィットの内張りったらなかなか外れないし、面倒だなぁ~と思いました。今までスズキ車しか外したことないんですが、スズキはホント簡単!楽!疲れない!外しやすい!!


で、夕方は助手席をやってやりました!

こっちも10分でできましたが(もっとかかると思った)今度は右手の親指切りました。
こりゃ出血がなかなか止まらず大変でした。
さらに、薬指の腹にトゲ?みたいの刺さって地味に痛くて嫌です。


結局真っ暗になるまで掛かってしまいましたが、配線も目立たないしニヤニヤが止まりませんでした(笑)



そこで、調子に乗ってスーパーまで納豆を買いに行こうと思いました。


鍵を開ける…

ドアを開ける…

白LEDが足元を明るく照らしフィットは自分を迎え入れてくれます。(迎え入れてくれる気がしました)

ドアを閉め、キーシリンダーにキーを入れる。

ジワ~っとLEDが消灯。
上品だ。


エンジンをかける。

キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ~
なかなかかからねー!

昨日からACCの位置で置いとく時間が多かったのでバッテリーが弱った?模様(爆)


暑いので窓を開ける。

コネクター外したからオート機能つかえねー!


窓が最後まで下がりきる瞬間…


ガタガタガタ




え?


心の中での考え「今日カーテシの配線やったよな?もしかして窓に干渉したか?」




得に気にせずスーパーに到着し、ドアを再び開ける。

足元をエレガントにスマートに演出してくれる・・・・









えっ?








ついてねーじゃん!(((°Д°;)))



ショック~

ヒューズ確認したらヒューズ切れてました。
予備のヒューズがあったので入れ替えましたが、運転席は点灯せず(汗)

助手席は点灯してましたが、買いもの終わりで窓全開にしたら…

消えました(笑)




夢砕け散りました。
カーテシの感動は数分しか堪能できませんでしたよ。

いっつもそうです。アルトでウイポジやったときも配線し終わってよく見たらグリルの外側に配線してるし、ポーン交換した時もサービスホールだと思ったらバンパー固定用の穴だし、スモークフィルムも大きく切ればいいものをピッタリ切ろうとして実際貼ったら小さkて隙間だらけだし(笑)

まだまだ挙げれば出てきますこんなの。



そうです。

窓が下がること忘れてカーテシの配線を窓の通り道?に通してしまったようです。多分。
でもなんで最初ヒューズ飛んだのかな?

って事で明日はまたメンドクサイ内張り剥がしをすることになりそうです…


LEDテープが死んでなきゃいいけど。
もうリアは面倒だからやんなくていいかな。


 
Posted at 2011/07/10 22:39:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
345 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920 21 22 23
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation