• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

事故か…

昨日いつメンで集まってアパートでグダグダして結局今日の昼頃帰って行ったんですが…


数時間後の17時にデミオ乗りの友達から電話が…


聞いたら帰り道に事故ったと。
チャリが走っていて抜かした所、後輪がスリップしてそのまま滑って壁に突っ込んだそうです。

幸い本人含めケガ人も出なくて、チャリの人も無傷でそのまま通り過ぎ単独事故として処理されたそうですが…

問題はクルマで、エアバック作動してラジエター液は漏れてエンジンは始動するそうですが、衝撃でボディ歪んで運転席が開かないとか。

まだ買って一ヶ月。


電話ではクルマだけで被害者出なくてよかった。的なこと言ってはいましたが本人は相当ショック大きそうでした。
自分的にもなんか我が家からの帰り道だったこともあり、なんか責任を若干感じたりも…
別に居眠りとかではないんですけどね…



修理についても聞かれましたが、エアバック動作しちゃってラジエターも損傷となると結構なお値段。
エアバックって一式交換するとシートベルトとかも交換しなきゃだと思うので30万は掛かると聞いたことがありましたので…

はっきりは言えないのでディーラーに任せるしか…としか言えませんでしたが複雑な心境です。



Dが今日は定休日らしいので明日からすべて動き始めるようです。

こんな時なにか力になってあげられればいいんですが、自分じゃ励ましの言葉すらまともにかけてあげられませんでした…


スリップの事も聞かれましたが、ウェットでもないのになんでリアが流れたのかもさっぱり…




とりあえず、事故には十分気をつけたいです。
そして、ドライブレコーダー本気で取り付ける決心つきました。

Posted at 2011/09/27 21:24:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年09月24日 イイね!

44444km

44444km

タイトル通りです(笑)







今日もバイトで部長から送迎をお願いされたので、ガソリン代1500円貰って仕方なく送迎してやりました。峠を越えるので燃費も結構落ちるもんです…
往復150kmはあるので、正直1500円って結構ギリギリの金額ですかね~

でもまぁ別途送迎手当1000円付くからそんな欲張っちゃいけませんな(爆)貧乏性は困る


あんまり欲張ってるとろくなことないから、友達にコンビニでおごって還元しました(笑)


で、その帰り道なんとなく走行距離見てたら、ぞろ目のチャンスだったのでチラチラ見ながら走って3から4になったところで路肩に止まって激写してやりました!

でも横に乗ってた友達からは「縁起悪い数だな…」とか言われました(笑)

まぁ確かにあんまりよろしくないですね…


でも、もう4万キロ超えたんか…
フィット購入してから3年と7ヶ月…って考えたらまぁまぁのペースですかね。

地味に後2000km走ったら、自分がフィット乗り始めてから1万キロになります。

どんだけ無駄に乗ってんだって話ですわ(汗)




帰宅後は運転に疲れたので寝て…カレーうどん喰って片付けようと台所に行ったら暗闇で何かが素早く移動したように見えました。

ん?

でもなんも居ないし…気のせいか、疲れてんだな。とか正当化して今度トイレ入るためドア開けたらまた、動いた!!

えっ??


そして、その正体を目撃してしまいました。

まさに…あれこそが…!  G!!!!!!!



皆さんが気持ち悪がっている生物を自分初めて今日目撃しました((°Д°;)))

めっちゃ動くのはえーし!


しかし、どうやって対処していいのか分らずちょっと目離した隙に居なくなっちゃいました!

で、今調べたらG一匹見たら20匹は居ると思え。と…


マジか?

20匹もこんな狭いアパートに居るかと思うともう鳥肌もんなんですけど!

今日、友達にコンビニでおごって還元したのになんでイイ事ないんだ…

もう、暗がり恐怖症で家の電気全部点けっぱなしで、物をどかすのが怖くて怖くて…明日対策グッズ買ってこよう。

せっかくバイトしてもG対策で終わっちゃうかも(笑)
Posted at 2011/09/24 00:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2011年09月21日 イイね!

伊香保温泉行ってきました~

何シテル?でも書いていましたが、20日はあいにくの雨でしたが前々から友達が計画してくれていた日帰り温泉旅行(笑)に行ってきました!

19日の夕方バイト終了後、天気予報で20日が雨だとは知っていましたがさすがに汚いフィットで行くのはちょっと頂けなかったのでガソリンスタンドへ行き洗車してきました。

雨降る前に洗車なんてバカなの?って目で信号待ちの人にチラチラ見られましたが必死に耐えて結局ゼロウォーターまで施工して18時30分…(汗)
ついでに、空気圧も見たかったのでチェックしたらなんと運転性側の後ろだけやっけに空気が抜けておりました(笑)

その後アパートへ帰って掃除(笑)



で、翌日20日!

自分含めて4人のはずでしたが1人は行く日を勘違いしてバイトの面接入れちゃったらしく温泉のみパスとなり…

結局自分含めて3人で行くことになりました。

メンバーはいつメンのジーノ、デミオ乗りの友達です。



こうやって見るとやっぱジーノ車高落ちてるなぁ…

デミオも新車だけあって水弾きハンパないし、かっこいいなぁ~



ってな訳で行き先は伊香保温泉~

事前にどの温泉に入るかなんて決めないで、とりあえずその場で決めればOKって事になりナビの誘導に従い走ること50分。

途中覆面パトカー(ゼロクラ)に遭遇して、初めて判別できたことに感動したのは秘密です(笑)




実は小学3年生の夏休み、最初で最後の家族旅行で伊香保温泉にきたことがあります。
伊香保はそれ以来ですが、温泉街走っているとなんかところどころ覚えてるんですよね~あっ!この温泉泊ったんだ。みたいな(笑)

それにしても、伊香保やったら坂が多くて(温泉街ってどこもそう?)アクセルべた踏みしないと登っていきません(爆)


しかも、温泉決めてなかったから無駄に徘徊して結局ナビに頼ってたどり着いたのが伊香保露天風呂。





雨でも露天風呂??って話もありましたが、源泉に近くリーズナブルだったことからここに決めました。

実はここも小学生の頃有名な伊香保階段街を登ってきたことがありました。
なんか懐かしい(笑)



ちなみに駐車場からはちょっと歩きます。

こうして緑に囲まれた所にクルマ停めるのもいいもんですなぁ~
この雨の中でも県外ナンバーのクルマが多かったですし…





下を流れる川はなんとも不気味なカラーです(笑)
鉄分とかでこうなるんですかね?硫黄とかですかね?
ちょっと弱いのでよく分りませんが、この川見るとなんか一気に小3の思い出がよみがえりました。








露天風呂へ行く途中には水飲み場?もあります。
自分こういうの大好きでとりあえず飲んでみたくてしょうがないんです。
で、今回もこれを見つけ近寄ると2つのパイプから水が出ていて、とりあえず右は「水」と書かれていて左は「源泉」とかだっかたな?

まぁ迷わず左を頂きました!



そしたら…




ひじょ~にマズイ(笑)

源泉は鉄分豊富に含んでるのでめっちゃ鉄の味!10円玉舐めてる気分。舐めたことないけど…


いや~ちゃんと考えて飲まなきゃあきまへんな~!





さて、これを過ぎたら露天風呂はすぐそこです。



露天風呂なので冷たい雨が頭にあたりなんか違和感こそ感じますが、温度もよく、伊香保特有?の濁った色の(分りやす言うと泥水的な…悪い意味じゃないですからね!)温泉は最高でした~
さっき飲んだ時には臭いはそれほど感じませんでしたが、温泉に入るとしっかり鉄の臭い?を感じることができました。

いや~伊香保温泉いいですなぁ~


さすが、入浴料450円の価値はありますわ~

ただ、ここはシャワーは水しかなくシャンプーなどもありません。
つまり、日帰り用ではなく温泉街に泊りに来た人が観光で訪れる為の施設として考えているのかもしれませんね。


と、20分程つかり3人とものぼせてきたので出ることに…


雨で髪はびしょ濡れだったのは秘密です(笑)



時間的にもお昼だったので、ここは名物「水沢うどん」を頂くことにして温泉街を抜けます。


まぁ~道端に水沢うどんの店があるわあるわ…

どこに入ればいいのかさっぱり分らず適当なお店に決めました(汗)


早速注文し出てきたのがコチラ!!




ね?おいしそうでしょ??

うまいんですよ!やばいんですよ!はんぱないんですよ!

食べ物に関しては(も)説明があまり上手ではないのでうまいしか書けないんですが、水沢うどんおいしく頂きました。
地味に、マイタケの天ぷらも絶品でデカイのが2つもあるのでボリュームもなかなかでした♪

さすがに1365円の価値ありますわ~



さんざん食った後は甘いものが欲しくなって、ちかくのグリーン牧場とやらにお邪魔しました。


牧場と言ったらソフトクリームでしょ?




マジでこの濃厚さが堪りませんね!

さすがに350円の価値はありますわ~

男3人がソフトクリームを食べる姿はとても悲しいもんです。
回りは家族やカップルでにぎわってるのにね(笑)



まだまだ書きたいことはありますがイマイチまとまりませんのでこの辺で…はい伊香保の旅行の事はひと段落。



帰りにガソリン入れてアパートへ帰って昼寝したら、バイトの面接終わりの黒のプレオ乗りのチャラ男友達も合流しました。

夕食を何にするか考えていると…

焼き肉がいい!

焼き肉にしよう!

焼き肉じゃなきゃ駄目だ!


的なノリになりました。

しかし、我が家にホットプレートはありません(笑)



すると、ジーノ乗りの友達が買ってくれました(((°Д°:))」

かっこよすぎる!

その代り材料は3人で払えよって話になり適当にニックを買って帰宅。


その後なんだかんだに夜中の3時まで騒ぎ近所迷惑だったのは秘密です。



で、今日も10時頃起床してゴロゴロしてすき屋に飯いって(最近肉食いすぎだろ)、騒いで先ほどお帰りになられました。


いや~夏休み最後いい思い出になりました。
Posted at 2011/09/21 21:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2011年09月16日 イイね!

980円で感動

980円で感動まだティラミス終わってません(笑)

そんなことではどうでもよくて、今日は一日予定もなく午前中は洗濯物干したりしていました。来週は友達が泊まりに来るので掃除でもしようかと思ったんですがやっぱ面倒で…(笑)
それで、ホーン買ったときについでに安かったから買ってみたツィーターの存在を思い出し取り付けることに!


外に出ると若干蒸し暑かったですが、窓全開で作業開始…



どこからSPコード分岐させようか迷い、普通にSP裏から分岐しせてもらうかと思いましたが、内張り外すのが非常に面倒(汗)
さらに、蛇腹を通すのはもっと面倒…

そこで、残ったのがデッキ裏からの分岐でした。


しかし、フィットのデッキは非常にばらしにくいんです。

もうパネルにどれだけドライバーで傷を作ったことか(笑)しかも、風量調節のケーブルが何度やってもみつからず最後まですっぽりとナビが取り外せたためしがありません(爆)


まぁそれでカプラーから配線コネクターで分岐させていただき無事ダッシュボードの端に設置しました。



さっそく聴いてみましたが、もう高音キンキンですよ~!

アルトではボッシュマンのツィーター付けてますがここまで高音は聞こえませんでした。やっぱりメインユニットが大切なんでしょうか?
まぁ安物でもしっかりシャカシャカ音が聞こえてとても、音域が広がって驚きました。
楽器の音、ボーカルの高音ももうびっきくりするぐらいハッキリ聞こえたので…

さっきちょっとそこまで10分程ドライブに行こうと思い出たら、あまりにも音が変わって面白くなってしまいいろいろな曲を聞きたくて近間をグルグル走って結局1時間もガソリンを無駄使いしました(笑)


こうして走ってみると、右側は近いからよく聞こえるんですが左側はツィーターから離れているため微妙なんですよね、だから感覚的に右の方が疲れちゃうんですよね~(笑)
まぁあくまで感覚ですからね(笑)

微妙なツィーターの角度とかでも結構違うんでしょうね?
普通の耳の自分には角度なんて関係ないとは思いますが…



けど、980円で音の変化を感じることができてよかったです♪

純正のSPも変えたいけどここまでやり始めたらいろいろ金掛かりそうなんでやめときますけどね(爆)
Posted at 2011/09/16 22:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2011年09月15日 イイね!

コストコにトコトコ行ってきました

初めに言っておきます。嘘です!トコトコではなくブ~ンってクルマで行ってきました(爆)


今日は登校日なので、実家から学校へ行きました。

7時に実家出てのんびりダラダラ走行車線ばっかり走って8時40分ごろ学校へ到着しまし、クルマを近くの某公園に駐車しようとしたら(違法駐車になります)、なんか入口に人がすごい一杯…
面倒な事になると嫌なので仕方なくアパートへ一度帰りました。

で…久しぶりに学校ではいろんな人に会ってレポート出して…


帰り際に「飯いこ~」って誘われて、今回は自分がクルマ担当の番?だったので一度家に戻りフィットで再び学校…

秋っぽい天気が続いてると思いましたが、今日はめちゃくちゃ暑かったですね。

いつもはパワー取られるのが嫌で窓しか開けませんがホントはガソリン減るから、さすがに今日はエアコン付けました。


で、今日の飯はすき屋!

なんか自分がクルマ取りに行っている間にいろいろあって、友達が彼女と別れちゃったらしいです。これしらなくて、一人ではしゃいでた自分がマジで空気読めないと思っちゃいました(爆)



その後、最近近くでもないけど、コストコができたから行ってみようってなり再びクルマで移動…

なんでもコストコって会員制なんですってね??しかも年会費が4000円ぐらいかかると…(汗)詳しくは知りませんが…

駐車場は平日にも関わらず激混み!!!やっとの思いでクルマ停めて店内へ。

ホントに会員カード見せなきゃ入れませんでした(爆)多分もう一生来ないな…いや来れない(笑)


店内は、でっかいカートが一杯で、陳列棚が天井まであってまさにアメリカの映画みたいな風景(爆)肉のでっかいブロックとか、すんげーデカイピザとか、似たような物皆さんカート一杯に積み込んでましたね~



安いかどうかは分りませんが、この大きさ?にテンションがあった自分…


さらにデザートのコーナー??でさらに興奮(笑)



めっちゃデカイ…

ティラミス!を発見!!

男3人がこのティラミスを買うかどうか相談します。

え?オレ金無いし…

大丈夫だ!オレが1000円出す!

マジかよ!金持ちだなぁ~

ってかこっちにブルーベリータルトもあんじゃん!

うわ~こっちほうがよくね?なんかうまそうじゃん。

でもこの生地の方が腹に貯まるだろ?

じゃさあこのパンにしようよ。

いやいや、パンとか味ないべ?

あっ…そうか味ないパンはしんどいよな~

やっぱティラミス逝っとく?

うわ~こっちにダイソンの扇風機あるし!

さっき店入った時にその話終わってるし。

え?なんで言ってくれないん。オレこれ初めてだし。お~すげ~風出てるよ。

おい!こっちのクッション気持ちいっ!

まじまじ??お~ホントだこりゃ欲しい!でも6000円はたけーよ


で、どうするん?ティラミス?

あ…どうすっか?

いいじゃんいいじゃん買ってみようべ!


だな!


要は3人でこんな会話をして購入を決意…




賞味量1388g

お値段1698円


3人で我が家に戻り食べ始めました。


うわ!めっちゃうまいじゃん!



と3人で言いながらつつきます…

しかしスプーン3回突っ込んだ頃から…

なんか気持ち悪くなってきたな。と一人が


あ~この甘さヤバイ…と一人が


しょっぱい物食べたい…と一人が。


結局半分食べずに飽きちゃって放置となりました(笑)



ホントにこれはノリで買ったらいけません!マジで!甘さがヤバイ。クリームが脂っこくて(当たり前)気持ち悪く…


って事で皆バイトがあるらしく眠さをこらえてお帰りになりました。


そうです。我が家に残り約1㎏のティラミスを残して(汗)

「一人暮らしって大変そうだからコレ飯にくってくれよ!」


「バカか!いなねーよ!!こんな甘いもん食えるわけねーって」


「いやいや…空腹んなったらなんでも食えるよ」


「じゃーお前持って帰れよ」


「いやいや…うちの家族甘いもの見るとじんましんでるから無理だし(笑)」


「やっぱここ置いてくしかないな…うん」


じゃ!


って感じにいじめともとらえられるように、机にでどかーんとティラミスが。


とりあえず、今食べましたがもう気持ち悪くって堪りません。誰か助けてくださいよ。ティラミスにちょい足しで別の味で楽しめるとか(笑)


Posted at 2011/09/15 23:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
4 5 6 7 89 10
11 1213 14 15 1617
181920 212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation