• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

事故った

事故った只今帰省中の私ですが、さっき買い物行く途中でちょっと狭くなった場所のすれ違いざまにバックミラーをぶつけてしまいました。

ぶつけてしまったと書くと、相手が停止していてそこにぶつけてしまったように聞こえますが、相手も走っていたので5:5でしょうか。

まぁその相手ですが、ぶつけて100メートル程の所で止まったものの呼びに行こうと向かって行ったら走って行ってしまいました(-o-;)


停止したということは、ぶつかった事には気づいているようです。普通に考えたら、責任はどちらにもあるので警察に事故処理してもらえば後はいいと思うのですが…



多分、警察にいろいろ聞かれたらマズい理由があったんでしょう。
すれ違うときのあのスピードは、普通の状態の人がやれる事じゃないと思うし。
地元の道だから分かるんですけど…






ちなみに、姉貴が横に乗ってましたがどちらもケガはありません。
バックミラーのウインカー部のレンズが割れてカバーに傷ついたぐらいです
まぁ方向指示器もちゃんと点滅しますし…

なんで、横に寄せて止まらなかったのかと今になってホント後悔しています。フィットにも悪いことしたし…。

姉貴も買い物行くの楽しみにしてたみたいだったけど、気分的にのらなくて帰って来ちゃったし…




もうクルマ乗るの怖くなっちゃいましたよ。





不思議と行ってしまった相手に対しても別に怒りとかないしってか田舎なんで、だいたい何処の地区の人かも分かってるんで…はい。
まぁ相手分かってもどうしようもないからあれなんですがm(_ _)m。



とりあえず、バックミラー交換する予定なので金なんとかしないと(笑)

皆さんも事故にはお気をつけください。
Posted at 2011/11/12 20:32:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月10日 イイね!

ほけん

最近一気に日が短くなったように感じますね~

18時前なのにもう真っ暗です。


さて、12月の中旬から実習があってクルマで実習先まで行くことになったのでさっき任意保険のコピーをしようと保険の紙?を見ていました。


フィットは父の名義で、自分が免許取得した時に年齢制限を解除しただけですが…



なんと…




掛け金?22000円程も上がってました~(爆)



父はゴールド免許なので安くはなっているみたいですが、年齢解除だけでここまで変わるってのは驚きですね。

ちなみに、車両は入ってないのでもし加入したら一体いくらになるのやら(汗)

最初のクルマぐらい車両加入しときたいかも…



こうして現実考えたらインプレッサに乗りたい!とか免許取得前から言っていた自分に愚かさすら感じますね(笑)
インプの掛け金とか相当やばいでしょ??
就職するならまだしも…でも、現実的には免許とってすぐ自分の乗りたいクルマ乗れる人もいるんですからそれってすごい事ですよね。

うん。クルマに対する意欲すごいなぁ。






最近思うのは、綺麗なフィットに気を遣って乗るより10万キロ超えのV35を気を付けて乗った方がよかったかのか?って事です。
まぁ保険料は幾ら違うか分りませんが、傷だらけの中古V35だったら練習車だと思えばまぁ割り切って乗れますし。

フィットは修復歴なしだったのを、自分が3月に有にしてしまったのでショックで…

まだ綺麗なクルマだったのに。



あっ…話がそれましたね。



とりあえず、任意保険って年齢制限解除するだけでえらい高いのねーって事をお伝えしたかったんです(笑)






Posted at 2011/11/10 17:58:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月07日 イイね!

エアロねぇ…

今日はデミオ乗りの友達がポジションをLEDに交換しました!

最近デイライトにポジションにナンバー灯とかなりのペースで弄りが進んでる友達のクルマですが、肝心なわたくしのフィットと言えば…


まさに進化をすることもなくその辺の主婦が乗ってるノーマルのまんま(汗)



こうして周りが弄り始めると、ついついなにか弄りたくなっちゃうんですよね~(笑)



元から外装は弄らないで現状維持をしようと思っていたんですが、今週末実家へ帰りスタッドレスに交換することになりました。

となると、純正鉄チン(爆)


しかもボディーカラーがシルバー。




そうです。




駅に止まってる、レンタカーのようです(笑)


さすがにダサいですよね~



ってことで今日はアップガレージのHPをなんとなく徘徊してました。


そしたら…



よさげなハーフエアロを発見してしまいました♪



普通フロントか?って思うんですがリアです(爆)




商品の紹介にはホンダの純正オプションとか書いてありましたが、実際のところは分りません。

このリフレクターは後から取り付けたものなんでしょうかね~?
なんか曲がってるような気もしますし(爆)


ちなみに、一部割れもあるようですが、マフラーのこんなとこ別に気になりません。




ご丁寧に取り付け金具まで付いている模様です…




カラーはNoば不明なのでなんとも言えませんがパット見ポン付けできそうなんですよね~~

ガンメタとしか書いてないので微妙なんですが。



ちなみに、フィットには自分の乗ってるシルバーよりもうちょっと濃いシルバーも存在します。

これが結構分りにくかったりもするので…もしかしたら…ね…?(笑)














ちなみにお値段驚きの7980円なり~~

送料入れても1万ぐらいでなんとかなったり?


最近内装も弄りはこれぐらいでいいかな?とか思ってきちゃってるんでこの際外装に手を出すのも悪くないかなぁ~って思ってきちゃってるんです。

どうせ、実家帰っても気づかれないだろうし(笑)


でもフィッティングの事考えたらちょっと心配ですよね~

う~ん…

Posted at 2011/11/07 22:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2011年11月04日 イイね!

デイライトの会(笑)

久々のブログですが…こんばんは~。


さて昨日の3日は文化の日?だかなんかで休みだったわけなんですが、自分はいつメン(ジーノ、デミオー乗りの友達)とボランティア活動に行ってきました。

ボランティアの会場まで今回は遠くクルマで1時間程だったのですが、デミオ乗りの友達が出してくれるって話になっていたのでお言葉に甘えてお願いしました!。
お気づきの方はいらっしゃるかもしれませんが、このデミオが以前ブログに書いた事故った友達…
今はピカピカになって戻ってきました。

これで愛着はより増すんでしょうね。



で、ボランティア終わりの午後3時…


ある物を買いにドンキへ。








買った物…それは…?



































DAY LIGHTです。







話は数週間前に戻りますが、実はデミオ乗りの友達かなり前から…

「あの青いLEDって何?なんなの?ねぇどうやってるけるの?いくらなの?」


と、興味深深でした。

さらに、ジーノ乗りの友達もデイライトを親父さんが買ってきて家に置きっぱなしになっていて、それを付けたのでさらに興味深々…

「いや~あれはいいよ~最高だよ~付けた人にしか分らない…」とイイ事ばっかり説明をしときました(笑)


で、ついに購入を決意しました。させました。




で、話は戻り…水曜日からオートバックスやカインズなど一緒に捜していたんですが、なかなか商品が見つからず在庫があっても驚きの6000円とかちょっと高すぎ(汗)


そして、ようやくドンキで発見したのでした。



3980円と個人的にはちょっとお高めですが、説明を読んだらびっくり。


エンジンセンサー内蔵で車内への面倒な配線はいっさいなし!

振動センサーのような誤作動は起こりません!



正直、自分が欲しいぐらい(笑)

デイライトって一昔前?は振動センサーが主流だったと思います。
でも振動センサーって雨とかトラックの振動とか、結構小さな振動まで拾ってくれちゃうので常に点きっぱなしだし、知らない人から見たらライト点けっぱなし?とか思われて心配されることも多々…



今回彼が買ったのはメーカーこそ不明ですが(爆)なかなかいいもんじゃないかと思っています。

しかも15連だし(笑)




さて、パーツ買ったら即取り付けたくなるのが男ってもんでしょ?

え?違う?



もう日が落ちた18時から携帯のライト片手に作業を開始しました(笑)



ただ、バッテリーから電源とるだけですが人様のクルマを弄れるほど勇気はないので工具の提供と横からの口出しだけやって作業自体はオーナーが頑張りました!




デミオってエンジンルーム広いけどフィット同様隙間がないんです。


今回はタイヤハウスをある程度外してそこからバンパーまで配線しました。


ちょうどポジションもLEDにする予定があるので外し方覚えて損はないでしょうし…



そんな感じで約1時間半男3人が駐車場であーでもないこーでもないと作業してました。





で、取り付け終了後…


ジーノ乗り(以下ジーノ)、デミオ乗り(以下デミオ)、フィット乗りの自分(以下フィット)


ジーノが一言…



オフ会やろうぜ!!


フィット「なに?オフ会?カメラ持ってきます!」



デミオ「オフ会ってなんやねん?」

ジーノ「オフ会ってのは・・・・・」





で、みんなクルマへ行ってエンジンON!!



まずはデイライトのみで…



全員ブルーのデイライトで(笑)



ジーノ「やっぱデミオの明るくね?」

デミオ「ニヤニヤ」


デミオ「ってかフィットの暗くねーかい?(笑)

フィット「おい!ふざけんなや。まぁ事実だけど(笑)




こうして見てもらえれば分りにくいけど、やっぱデミオのは15連だけあってかなり明るいです。フィットとデミオのは同じ5連ですのでまぁそれなり(笑)





やっぱデイライトはブルーだよね!

白の方がお上品な感じするけど…




デミオ側から~

15連やばいっす



取り付け位置のおさらい…
デミオは今回グリル下に設置しようとおもいましたが、スペースの問題で却下となり定番のナンバー横はアミアミになっていて無理だったのでバンパー下に設置する形となりました。
バンパーからははみ出していないので問題はないと思いますが…

フィットは普通にナンバー横に設置。

ジーノはウインカーレンズの中に取り付けられています。
配線は引き込んでスイッチ制御になってます。



デイライト飽きたのでヘッドライトONです!

ジーノはフォグHID化してあって6000Kを入れてます。
近くを照らすのでめっちゃ明るいですね~
フィットも同じ6000なのにやや黄色っぽい感じ。

ジーノ「おれのフォグ綺麗に撮ってよ!」

デミオ「うお~めっちゃ明るいね。ってかオレのハロゲンオレンジ…」

フィット「あ~フォグダメダメ!カメラうまく写らんから消す感じで!」


ジーノ「え?え?ガチで?マジ?ほんと?」

フィット「ホントホント(笑)


ジーノ「おえ!そうやってオレの唯一の自慢箇所消させてフィットだけ目立たせようってこんたんか?」


フィット「(((°Д°;)))


まぁこんな感じのやりとりで消していただいてフォグなしで撮影




ちなみにジーノのヘッドライトは4500Kのハロゲンですが結構白いです。
正月にはヘッドライトもHID化するっぽいですがFMのノイズが気になるとか…

デミオもHID化したいそう頼まれましたが、自分はやったことないので保留という感じで誤魔化しました(爆)
繋ぎで高効率バルブ買うって言ってました。ハロゲンのバルブ交換ならなんとか手伝えそうですので…


続いておしりで~す


みんなLED化してます。




言っときます。フィットのこんな明るくないです(笑)

デミオは中央に1個しか入らないので2連の入れてるそうですがお上品な白さです。デミオさんは暗いって言ってましたが、後ろで走っていてもそこまで暗くないし十分な明るさ。

ジーノにはこのナンバー灯ネタでしょっちゅういじってますが、4連のLEDを注文したようで今週末にも届くとのことです。自分がいつもLED買ってるサイトで145円のバルブを購入させましたが、果たしてどれほど綺麗に光るのか…ちなみに、デミオも安いからって一緒に注文して、これはポジションに使うとか。


ジーノのナンバー灯ネタでいじってたら、フィットのポジションがちらつき不点灯…
なんてこった立場逆転で相当いじられたのは秘密です(笑)



デイライトの会楽しかったです。

さすがにこうして約2時間半外にいて信号で停まるクルマに冷たい視線を送られたのは辛かったけどまぁ1人で感じるよりはいいですからね~



来週もデミオのポジション交換で集まる予定ですが、今から楽しみですね~!



ただ、どんどんフィットが地味になっていくのが頂けませんが…
Posted at 2011/11/04 19:34:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
6 789 1011 12
13 1415 16171819
20 21222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation