• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

世の中狭いね…

今日はバイトでした。
昨日いつメンでガスト行って数時間居座って返ってきたの深夜3時だったので4時間しか寝れませんでした…
自分にとったら結構寝不足です。

今日晴れてたけど風は強いし、洗車もいっぱいくるし、いや~楽な仕事じゃないですね(笑)



お昼に終わって、いつの間にか寝てしまって17時頃目覚めました。

なんとなくmixi見たらジーノ乗りの友達が呟いていて…

「クリアテールに交換・・・・・・」


おっ!ついに交換したんか!って思い今度学校帰りに見せてもらおうと思いました。


その後、レポートも書かなければいけませんし、他にすることもいっぱいあったんですがどうもやる気がしなくて、ちょっくら気分転換にヤマダ電機…じゃないヤ○ダ電機?にプリンターのインクを買いに行くことにしました~




話はそれますが、インクジェットプリンターのカートリッジ?皆さんは純正品使ってますか?

実家のエプソンは6色で純正品とんでもなく高いので、リサイクルの奴を数年前から使い始めました。
で、今回はキャノンの群馬来てから買ったヤツ…

5000円はすると思っていましたが社外品?のカートリッジが2300円とびっくり価格で売っていたので思わず買ってしまいました。

やっぱりプリンターにはよくないんですかね??




その後アパートへ帰ろうと思いましたが、実はジーノ君のバイト先がすご近くであることが判明しました。
しかもクルマで行ってるらしいので、ちょっくら見に行こうと考えました(笑)



ヤ○ダ電機出て交通量の少ない道で信号待ちしているとワゴンRがきました。

ポジションはLEDで光量も十分、ヘッドライトはハロゲンですが社外品のようです。

友達のバイト先に到着、ワゴンRも一緒に入店。。。


フィットを停めてジーノを見に行きました。
クリアテール、スモークタイプですが結構良い感じ!流石に写真撮る勇気なかったです(爆)

あまりジロジロ見るのもよくないので、パーっと見て退散しようとしたら、さっきのワゴンRの人が降りてコチラに手を振っています。

「どうも~こんばんは~」


自分を通り越した方を見ると、カローラから降りてくるおばさんが居ました。






なるほど!ワゴンRの人とカローラの人は友達か、ここはスーパーだもんな。

そんな事を思っていました。



寒かったので速足でフィットへ向かう自分…

すると…

さっきより大きな声で

こんばんは~!!


自分の心の中「カローラのおばちゃん気付いてやれよ!」



次の瞬間ある言葉が…

こんばんは~長野君!

※長野出身の自分は一部の友達から長野君と呼ばれています(笑)





えっ?思わず振り返ります。




そこには、優しそうなマダムの方がいらっしゃいました。





さて、ここで考えました。


1、群馬県での知り合いなんて学校のクラスの友達ぐらい

2、夏休みのバイトでお世話になった人の年齢に近いかも?

3、今のバイト先の方…?


でも、2番、3番の人は長野君なんて呼びません。

じゃあ1番?


いや、でもワゴンR乗ってる友達は居ない。





えっ??じゃあ誰?



長野君と呼ばれてから5秒ほど互いに見つめ合い、自分の中には?が一杯…




すると、マダムが一言。


「○○です。」←ジーノ君の名字。




そう、この方ジーノ君のお母さん!!




一度お会いしたことはありましたが、顔までは全然覚えてませんでした。


それ以上に、何度も大きな声で挨拶してくださったのに、完全シカトしてしまった自分…バカですは~。
何がカローラのおばちゃん気付けだ…(笑)




それからお父さんもクルマから降りてきて世間話(笑)

なんでも、あの信号でフィットの後ろに付いたときから、

LEDのナンバー灯にシルバーのフィット、さらにはあの頂けない角度の斜め初心者マーク、


そして、極めつけは長野ナンバー!


これは、長野君しかいないだろ!



ってご夫婦で話をしていたらしいです(笑)


もう駐車場の真ん中で3人して大爆笑…



さらには、スモークテールを見に来た事まで予想されていて、これまた大笑い。


スモークテールはポン付けできないらしく、ソケットが必要でジーノ君には「これは加工に時間掛かるから今度だな」って言っておいたらしいんですが、実はお父さん事前にちゃんと準備して今日サプライズで交換したんだそうです(笑)


憎い演出ですよね?(笑)




めっちゃかっこいいお父さんだと思いません??


「家の息子はこんなくだらんパーツばっかり買うだけ買って、付けるのはオレなんだからな~全くバカ野郎だよ」なんて言ってましたが、親子で弄るクルマいいじゃないですか!


サプライズでバックランプをLEDに変えてあげたらしく、これがまた、ジーノ君大興奮したそうです(笑)
まぁこの加工が誕生日プレゼントだよ。って言ってました。


ヤバイ、これ最高の親子じゃん!ってかお父さんじゃん。




終始笑いっぱなしで、楽しい時間を過ごさせていただきました。


なんか家族っていいですね~






その後ご夫婦は買い物に行かれ、自分は幸せな時間の余韻に浸りながら笑いながら帰りました。




まさか、ばったり遭遇するなんてホント世の中狭いですよね(笑)







Posted at 2012/01/28 22:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月25日 イイね!

料理の才能あるかも…

料理の才能あるかも…って思ってたら勘違いでした(笑)



正月に実家から持ってきた餅…
餅って日持ちするんでしょ?と思い込んでいたため、全く手をつけず放置していました…


数日前なんとなく餅見たらなんか黒い点があるではないか(・_・)エッ..?

無添加?な自家製の餅なのでそんな日持ちしませんでした(笑)
って事でカビを見つけた日から夕飯は毎日餅を食べてます(*´Д`)=з



初日は、きな粉と一緒に♪

次の日は、雑煮!

その次の日も雑煮…


もう餅飽きたわい(-_-#)







でも、まだまだあるので今日はYahoo!レシピで情報を仕入れ作ってやりました!


その名も…


ピザ餅(´∀`)ドヤー!




え?ネーミングセンス頂けないって?


生地を餅にしてフライパンで調理すること約30分見た目だけはなかなかのピザです(笑)

味ですか?


一口目はチーズと餅のとろ~んが最高で、まさに天才だと自負しました。


が…



調子に乗って作りすぎたせいか半分辺りで辛くなり残り二切れは気持ち悪くてやばかったです(*´Д`)=з
普通の生地ならなんら問題ないんでしょうけど、餅は意外にきますね(笑)



エビまで乗せて結構リアルだったんだけどな…
多分友達と食べたら盛り上がるに違いない!(゜∀゜;ノ)ノ




さて、明日は餅とどうやって格闘しましょうか…


クルマネタじゃなくてすみませんね(笑)
Posted at 2012/01/25 22:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月19日 イイね!

終止符

なんか重いタイトルに聞こえますが、全然そんな事ありません(笑)


なにが終止符なのかと言いますと…




ようやく、ダラダラ生活に終止符を打つことになりました!!


一人暮らしを始めて早9ヶ月、いつかはバイト始めないと。なんて思ってはいたのものの、なかなか捜す気になれず…

そして実習が始まり、2012年になり…


これをきっかけにようやく行動を起こしました(笑)


工業高校出身で将来の為とか思って資格を取ったりしたものの、結局使うこともなさそうでペーパーになっちゃうのはどうも勿体ない気がしたのでガソリンスタンドを志望?し、明日初バイトです!


と言っても制服の採寸とかシフトの事らしいので時間的には30分程度らしいです(笑)
これは給料発生しません。多分…



2月の頭は単位認定試験があって、さっそく両立が大変そうですけどなんとなく頑張りたいと思います。




資格の有効活用もできて、休日することができたってのはある意味嬉しいもんです(笑)




これから、フィットに大きな変化があるか?



と言われたら多分ありません(爆)やっぱり外装はノーマルのまんまで。

多少LEDが追加される程度だと思います。

そもそも計画性がないので、欲しい!って思ったものを買っちゃうのでセンスがありません(笑)

ってか、回りが最近めっちゃ弄りレベルが高くクリアテールいれちゃったり、HID入れたりと正直羨ましいんです。

うん。

クリアテールいいなぁ~純正に限りますけどね。




とりあえずこれからは、予算あんまり掛からないバックランプLED化しようと思います♪

ただLEDにするとバックカメラにノイズの載るって話聞いたのでちょっと心配~
高効率バルブなら安心だし安いのでそれでもいいかな…?

時間だけは腐るほどあるのでいろいろ考えます(笑)








Posted at 2012/01/19 23:22:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月17日 イイね!

初弄り(笑)

最初に言っておきます。ホントくだらない弄りです。

そもそもこんなん弄りに含まれないと思います(笑)



早速ですが…

カーナビ装着車って最近めっちゃ多いですよね!?

我が家も5台のうち3台はナビ付きです。性能は多々問題有りますが…


で、クルマによりますが太陽の当たる角度によって非常に見にくくないですか??


得に朝だと日差しがちょうど角度的にあたって液晶真っ白にしか見えない…



えっ…ありませんか?



経験無い方でもあると思って聞いてくださいよ!




高級車とかのナビだと少し奥まって収納されたていたりしてかなり見やすいようですが、フィットは夏の朝はホント液晶が見えません!!




なにかイイ方法はないだろうか…





ん~





そうやな~





え~っと。







ってことでサンバイザー作りました!!←わざとらし(笑)




あっ…作ると言ってもこの不器用野郎がそんなすごい事はできません。


以前購入した下敷きみたいなものを切って、地味だからホンダのロゴ切って、貼りつけて、おしまい!



時間にしたらわずか3時間!え?

そして衝撃の完成画像がコチラ…





ちょうどパネルの繋ぎ目?があるので無理やりバイザー突っ込んでみました。

こんな物ですが、案外調子よくて横からの日差しは無理ですが前からの日差しはカットしてくれて非常に見やすいです。

社外品でもっと立派なバイザーが売っていましたが(最近知ったんですけど)カーボン調でちょーお洒落でした。
滑ってますねコレ…



完成まで3時間掛かった理由ですが…


暇人な自分こんなくだらん事してました。


外から見るとこんな感じ♪






中国の偽物なんちゃってホンダ?みたいですけどね(爆)



しかも空気入りすぎてめっちゃみっともない(爆)




まぁ放置ですけど…


これが今年初弄りなんて…













エアコンの風がバイザーでさえぎられてしまうのが欠点…(笑)

友達からは「ちゃっち~」ってバカにされたし。

Posted at 2012/01/17 21:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年01月11日 イイね!

フロントスピーカー交換♪

フロントスピーカー交換♪友達のデミオですけどね(爆)





ジーノ、デミオ乗りの友達最近進化がハンパないです。

最近彼らは音響にハマっているようです。
自分が興味本位でサブウーファーを導入してからジーノ君がフロントスピーカーを交換し、それに釣られるかのように昨日デミオ君がスピーカーを購入しました!!


ってか一緒にSAB行ったんですけどね。

商品を選んでる最中じっくりスピーカー見ましたが、さすがメーカー品は取り付けのためのブラケット?や車種別の取り付け方法など詳しく書いてある物が多い!


デミオ君はアルパインがお好きなようで、17センチのスピーカーとバッフルを購入♪


さっそく自分のアパートの駐車場で取り付けました。



取り付け頼むよ!って言うヤツ結構居るんですが、自分は人様のクルマ弄るのは好きじゃありません。
なんでかって、なにかあったら責任とれないから(爆)

今回だって、内装剥がすだけだって無理にこじって傷になったら嫌ですし…

自分のクルマなら関係なくドライバー突っ込んじゃうんですけどね(笑)



だから、今回もデイライト同様見守る感じでデミオ君が取り付けました。
これでDIYの楽しさが分る…?



で、さっそく視聴です!

たまたまHDDに自分もよく聞く曲が入ってたんで聞かせてもらいましたが、アルパインってライブで聞いてるみたい透き通った音がする気がしました。
コアキシャルなので高音はもちろん、低音はちょっと物足りない感じありましたが、ボーカルや楽器がホント綺麗に鳴ってる感じしました。

そもそもデミオ純正のが結構こもってる感じだったので余計に感じたのかな?

EXILEとか聞いたらかなりマッチしそうな雰囲気(笑)



ジーノはケンウッドのコアキシャル付けてます。

ケンウッドは高音、低音っていうより中域って言うんですかね?を飾らすに出す感じ?
純正のような雑音?は消えて声がストレートに聞こえる感じ…

まぁもちろんクルマのドアの遮音性?とかもあると思うのでなんとも言えませんし、そもそもシロートなんで信用性はありませんが…

そもそも、デミオの場合DSPが入ってたのかな?って思いますので(笑)

でもやっぱり、いつも乗ってるオーナーは違いがはっきり分るらしいです。


さて、ここまでやられたら自分も交換か?
って思ったんですが、別に純正でも全然我慢できちゃうんですよね(笑)


リアはケンウッドのコアキシャル入れてますが、正直違いが分りません!
さらに、入れるならカロのセパレートが欲しくて…

ナビがクラリオン、フロントがカロ、リアがケンウッド、サブウーファー、ケンウッド…


なにこのまとまりない感じ(笑)だったら今の純正のままでも…



コアキシャルってどうも安っぽいイメージがあって…

音響も分らないヤツが生意気言っちゃってます。




アルパインのデモカーとか乗ってみたいです。
本物の音響っての体験してみたいですね!


とりあえず、V35のBOSEサウンド楽しんでみますか…

違いは…(笑)




Posted at 2012/01/11 23:34:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2345 67
89 10 11121314
1516 1718 192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation