• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

MRで2シーターでMTなホンダ車

に昨日乗りました!


ホンダはやっぱり気持ちよく吹け上がって、高回転まで回るエンジンじゃなきゃね!

ってよく言われますが、(親父世代がよくいいます(笑)正直フィットオーナーの自分にはさっぱり理解できません。


L型エンジンは高回転型のエンジンじゃないから全然吹け上がりませんし、よく言われる官能的とはほどとういように感じます。




エンジンメーカーのホンダとは一体いつの時代のことなのだろうか…




しかし、友達がインテグラtypeR(DC5前期?)に乗っているのですがたま~に話を聞くと

「高回転までストレスなく吹け上がる感じがたまんね~」


とよく言ってます。VTECに入ったら次元が違うらしいです…






まぁ自分には気持ちよく吹け上がるエンジンとかストレスなくよく回るとか、体験したことがないのでよく分りません。

例え、「このクルマはよく回る!」なんて言われて乗っての鈍感だから感じないでしょう…



























しかし…


昨日、乗った車には驚かされました。

いや、何度か運転したことはありましたが、昨日ほどなにかこう、ゾクゾクきたのは初めてです。







え?何に乗ったか気になりますか?






ミッドシップ方式のホンダ車と言ったらもう限られてきますよね…??




N…









えっ?NBOXじゃないですよ!いくら最近流行ってるからって!



違います、軽です。









となると…





B…










えっ?このつまらなくて、答えが見え見えな感じがつまらないって?





はいはい。つまらなくてすみません。



答えは、



























ACTY  ちなみにDUMP(笑)












日々父親の足となって畑や山に出動する要は軽トラです(爆)





やっぱりつまんなかった?









先月車検でなんと、タイミングベルト交換と言う節目?の年と言うか時期になりまして車検時に交換していただきました。
もう10年車(超えてますけど)なので、妥当と言えばそうかもしれませんがいきなりだったので…


で、昨日久しぶりにMTに乗ってみたくなり近所を徘徊したんです。






走りのモデルなので(嘘)パワステも付いてないし、軽量化の為(嘘)手動窓だし、無駄な装備を省きまくった結果エアバックもない(年式古いから)…
無論タコメーターもないですよ。



でもエアコンは付いてる!!(笑)



そんなことどうでもよくて…


今年初乗りのMTでしたので、ガックンガックンしながらなんとは路上へ(教習所みたい)




言葉じゃ表現しにくいんですけど、なんか繊細なんですよ。
エンジンが後ろにあるから全然不快じゃないし、むしろこの音がなんかよくて運転してるって感じにしてくれます。



タコメーターないからどのくらいの回転なのか分りませんが、どこまで回るの?ってぐらい粘り強く加速するんですね~



そりゃ、ターボもなければチューニングしてあるわけでもなので登りの力は全然ありません…



でも平地で乗るんだったら全然エブリィ乗ってるより面白い!

エブリィATですけどね(笑)
同じ4NOとして。




軽トラってなんか秘めてますよ(笑)


坂道発進の練習とか飽きるまでやって、なんかこの繊細さをめっちゃ感じました。とりあえず。



その時、ちょっと思ったんです。
教習者にシビックがあったことを、最終型のシビックでMTだったんですけどブルーバードに比べて引っ張るのが面白かったんですよね~

新しかったからかもしれませんが、なんたって発進が楽しかったです(笑)



と、プチ感動とMTの楽しさを久しぶりに体験しました。


軽トラとは言えバカにはできませんね。



本当の走りのモデルに乗っている方に失礼かとは思いますが、我が家にもこんなにも走りのモデルがあるとは…


驚きです(笑)









大排気量のMT乗る前にやはり軽トラで練習しといたほうが自分はよさそうです。





軽トラのエンジンごときで言うのもなんですけど、ホンダのエンジンってなんかすごいんじゃね?





って思わされました。







今度、友達のインテRに乗せてもらって(運転は怖くてできないけど)本物のホンダのエンジンを体験させてもらいたいですね!!
















フィットの次はMT乗りたいです!!!




































でも、わずか1時間軽トラで徘徊しただけで左足が痛くなって筋肉痛になりそうだと思ったのは秘密です(爆)


奥が深いぜMT…










農業車はフロアにこんないっぱ泥や土が…(笑)

働く車とかかっこええなぁ。







Posted at 2012/02/19 19:04:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月14日 イイね!

4年目

今日でフィットが納車されて4年目になりました!!
 


4年前は確か木曜日だったかな?

次の日が高校の合格発表でドキドキしながらの納車でした。


あれから、4年か~早いもんですね。




あの頃はまさか、自分の初愛車がこのクルマになるとは思っていませんでしたから…

そもそも、このクルマ納車した時すでにGE型にFMCされて半年程が経っていたんですが、モータープールにGD型が数台残っていたんです。

そうです。この半年間売れなかった余り物が自分の愛車です(笑)


さらに契約したときは、色もグレードもオプションも選べず(在庫車だから仕方ない)、装備なども何も知らない状態で親は判を押しました(爆)





結局納車の数日前になって、クルマ屋から電話でいろいろ聞いて特別仕様車のHIDエディションと言うことを知りました。


大きな買い物ですから、いろいろ選びたかったんですけどね~

それでもMOPでFパッケージってのが入っていて、マイクロアンテナやドアミラーウインカーなど我が家では初装備の物があって結構感動してました。

あ、でも最初に乗って思ったのは、めっちゃ広いって事です!!



あの解放感、正直ステップワゴンと同じぐらいに当時の自分は感じました。







結局は在庫車って事で大分安くは買えましたが、GE型全盛期にGD型買うって…(笑)




そんな余り物のフィットも走行距離だけはどんどん伸びてもうすぐ48000kmになりそうです。










今週末急きょ帰省することにしたので、オイル交換に出したいと思います。



あ…そうそう。

今日バイト先で聞いたんですが、前橋市は来週辺りからガソリンがリッター3円辺り上がるそうです。
他の地域は分りませんが、なるべく早めに給油しておいた方がいいかもしれませんよ?
これからジワジワ上がるような事も言ってたので…




Posted at 2012/02/14 22:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年02月10日 イイね!

最近再び思う…

皆さんご無沙汰しております。




今週はテストウィーク♪で火曜日からず~っとテストばっかりでございました。



訳の分らん医療用語書かされて、あんな分りにくいカタカナっちゃ~ありません(笑)


そんなテストからも一時的に開放されましたが(月曜&火曜にテストが…)、なんだか気分が晴れない…天気で例えるなら豪雨?

もう雷とかなっちゃってヤバイぐらいです…



なんでかって…?


今朝、いつものようにチャリで通学(わずか2km)して早速試験が始まりましたが、なんだか…


息苦しい…







でもテスト受けなきゃいけないし、必死に呼吸するもなんだか呼吸が浅く痰がでてくるんです。

心臓って言うか肺も痛くなってきて、分りやすく言うなら体育の時間は何キロも走らされた後みたいな。



でもチャリで僅か数キロ、しかも毎日の事やってるのに今日だけってなんか変…?



20分程で落ち着いて何事もなかったかのように好調で帰りもそのまま返帰りましたが、アパート付いたらまた呼吸が落ち着かない(汗)
もうどんな体勢になっても、楽にならなくてひたすら横にって安静にして徐々に落ち着いてきました…



もう、今までに体験したことないぐらい呼吸の苦しさでびっくりしました。

時間が解決してくれるとは思えませんので、なるべく早く病院へ行こうかと今回は思っていますが…


はぁ。







そんな暗い話はこんぐらいにして、再び思う事を書きたいと思います。




超、簡潔に何を思っているかと言うと・・・・・・・・・・・



エアロ欲しい!!!!





事の発端は、テストが始まる数日前、買うことはできませんがヤフオクで何か面白い物はないかと物色していましたら、エアロのメーカーが出展していましてなんとな~く見てみたら…








なんかめっちゃかっこよくねーか??







得にこのフロントのハーフエロ!じゃなくハーフエアロ♪




自分は、以前から申しておりますが後期型に設定されたSグレード純正のバンパーがカッコイイと思っているんです。
あれだったらスポーティーで純正の落ち着いたスタイリッシュな雰囲気があると思っているので…






しかし、今回ヤフオクで見つけたこのハーフエアロを見た時からある思いも…






ハーフエアロもかっこいいじゃん…





この画像、明らかに車高は下がってるしホイールも16ぐらい履いてるんですかね?でキマッテルからこそかっこいいんだ、なんて思っていはいたものの。


やっぱ、自分のクルマにも付けちゃいたい!




と思い…




勢いで・・・・


















ぽちっ…









なんてなる訳なく、ただただ指をくわえて見てるんです(笑)


この商品は未塗装で送られてきます。それは非常に困ります。

こんなん新品にしろーと塗装なんて考えられませんし、本職さんに頼んだら驚きの価格になるでしょうし。



半分諦めてネットを徘徊し、純正のモデューロを再びカタログで見ていた所…













ヤフオクエアロとそっくりなハーフエアロ、いや逆か?


まぁとりあえずそれを発見!!



そりゃ、最初はやっぱ分厚いね~スタイリッシュさがないんだよ~


全然かっこよくない。違和感有りまくり~って酷評を自分でしていたんですが、みんカラ内で検索かけていろいろ見ていたら…




















おおっ?逆にこのどっしり構えてる感じが返っていいんじゃね??


と思うようになってきてしまいました(爆)



この影響されやすさ、バカとしかいいようがない(笑)




そして、ABに出掛けた帰り某公園にこのモデューロを装着した黒フィットに遭遇したのです。





もちろん横に並べてさりげねく盗撮写真撮影






まずは前から撮影。黒でハーフエアロがどこからなのか分りにくいですが、やっぱり有るとないじゃ全然お顔が違います。





ね?どっしり感がありますでしょ?(笑)


このフィット車高も落ちてるし。


え?写真が下手くそ?だってあんまり堂々と撮れないもんで。っていう言い訳


やっぱ、いいですね~?







純正バカにしてましたが、こうしてじっくり見ればカッコイイのかもしれない。

少なくとも自分のノーマルよりはいいと思う(笑)











続いてお尻を盗撮じゃなく撮影。



リアは正直「ん~」って感じで特別かっこいいとは思いませんが、フィットのお尻結構ボリュームがあって後ろについて見ると腰高感を感じるんですよね?




それと…アップガレージにこのタイプのリアハーフエアロが売りに出されています…

もちろん塗装は見た目では、自分のフィットと同色でマフラーの辺りに欠けたような傷があるだけで後は取り付けネジまで付いてます…


それは7980円…


フロントから付けるならまだ、分りますがリアからとなるとちょっと考えちゃいますよね(笑)


ヤフオクは友達のスマホから入札してもらうとしても、同色でないと購入する気にはなれませんしサイドステップも考えないと…


ん~まずは金ですね~(笑)




専門学校卒業と同時にフィットから降りるハズだったんですが、今月アルトが車検で後2年フィットに乗ることになったので、この際親にバレなかったらエアロ化もありかと密かに考えています。


どうせ、取り付けたって気付かないだろうし…





あ~

ん~悩む。


とりあえず、バイト行って息苦しさがでない事を願う限りです。え?
Posted at 2012/02/10 16:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITな話 | 日記
2012年02月03日 イイね!

ラストラン

ハンバーグがおいしいの!ってそらレストランだろ!


えっ?あまりにもくだらなすぎて体中にブツブツができそうだって??

それは失礼しました…






さて、世間では今日は節分。
今年は豆まきなんぞしていません。さすがに1人暮らしで豆まきはちょっとね…(笑)

去年はえほう巻きも食べたし、ちゃんと豆まきもしましたけどね。


去年は…



去年…?



去年?


去年?


去年の2月3日?






皆さんご存じの通り知るわけないって?


私、まっちゃ。が…


運転免許証取得した日でした!!





つまり、早いもので今日で1年です♪




ってことで、一年間お世話になったこいつとおさらばです~ 







さらば…フィット。




え?つまらない?






普通に言います。






初心者マークです(笑)


去年、午後帰って来て速攻貼った初心者マークですが、リアのマグネット式の奴はなかなかどうやって貼ったらイイ感じに見えるか分らず、いろいろ角度とか変えてみたんですイマイチ…



で、最終的に決まったのがこの貼り方




こだわりの角度です(爆)


自分ではボディラインに沿って貼ったのでなかなかだと思っていたんですが、友達からはカッコ悪いと言われ続けました。

確かにこうして写真でみたらだせぇかも…(爆)



フロントの吸盤式は、色あせて緑も黄色も同じような色になってます。




まぁ、こんなくだらない思い出?の初心者マークですが今日でお別れです!


さっき、コンビニまで用事があったので出掛けてこれが初心者マーク付けてのラストランとなりました~



明日から、普通のフィットになります。

シルバー+純正鉄チンホイール、まさにレンタカー仕様ですがね。




ちなみに、走行距離ですが免許取った時が…






そしてさっきのが…






11306km
走りました~


実家とアパートの往復と近所に買い物ぐらいしかしないので、こんなもんですかね~





クルマ乗り始めて1年…
事故りそうなったこと数回、事故った事1回(笑)、はげしくボディ凹ませたこと1回、ホイールにガリ傷つけた事1回…


よくもまぁやりました。



ごめんねフィット。



こんだけいじめといて、洗車は洗車機で月に1回(爆)

その他メンテはオイル交換程度…この前ディーラーで交換したら次回3000kmで交換って書いてあったけど5000kmまで引っ張ってるのは内緒




今月1年点検なので、ディーラーで診てもらおうかな~?




明日からは初心者マークなしで、運転しますが安全運転でいきたいと思います!








最後に…
免許とったばっかの時に初心者マーク付けずにいる友達とか結構いましたけど、ちゃんと付けてほしいですよね?
プライバシーガラスでろくに見えないのとかも辞めてほしいですけど(笑)

別にダサいなんて自分は思いませんし抵抗ないから言えることかもしれませんが…


安全で楽しいカーライフを…


ですね(笑)
Posted at 2012/02/03 21:54:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
56789 1011
1213 1415161718
192021 22 232425
26 2728 29   

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation