• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

決着…?

決着…?先日ホンダオートテラスへ車検に通らない部分がないかチェックしてもらいに行ってきました。

結果的にやはりアルミが微妙にはみ出してるとの事で履き替えをお願いされました(。-_-。)
フロント二本だけでいいかと思ったら、四本全部をお願いされたので仕方なく従うことに…


その他は全然問題なく普通に通りそうな感じとのことでした。



相変わらず営業は税金の事に触れてこないので、またまた帰り際にボソッと…


ところで税金は車検までに返金されそうですか?


と聞くと…












間に合うか微妙ですので、こちらで先にお支払いいたしましょうか…?(^-^)/






と。







ん?

んん??


え?????










そんな事できるんだったらもっと前に言えよ!!








調べますとか八月の下旬頃にはなんとかなりますとか色々言っといて、今更なにできるんかい!

名義を一度ホンダオートテラスにしているらしいので、返金はオートテラスにくるようです。
なので戻ってくる事前提でお支払いできますとの事でした_| ̄|○




正直今月は任意保険の更新で約6万、車検に8万とかなりつらたんな状況だったので聞いてみて正解でした。

まぁ今回も期待を裏切らず最高の対応をしてもいました(笑)







と、税金の件が落ち着いたところで今日は早速タイヤ交換をしてやりました。
車高落としてから始めての純正鉄ちんですが、果たしてどんなものか…




うん。めっちゃダサい!じゃないシブい(笑)

黒のボディに鉄ちんはなかなかですね(笑)



そしてハミタイからかなりタイヤが奥に入ったせいか車高もより低く感じます。


そして乗り心地ですけど、これがまた対して変わらないだろうと思っていただけにかなり感動でした。
アクセル踏まなくてもクルマが軽々加速してとても身軽。
段差も扁平率が上がったせいか、とてもマイルドにショックを吸収してくれてダウンサスなのに乗ってて気分が良いです(笑)




そしてそして、何故か分かりませんがクロイツァー履いてた時はハブベアリングの異音だと思っていた、ゴーって音がタイヤ変えたらピッタリ収まってしまいました…?

ハンドルに伝わっていた嫌な振動も全然ありません。

どうなってしまったのかは分かりませんけど、とりあえず交換はしてもらうつもりですが…




見た目は寂しい物がありますが、運転していてとても楽なのは確かです(笑)
14インチ恐るべし((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2013/08/27 21:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年08月22日 イイね!

フィット3回目の車検!!

フィット3回目の車検!!半年前に10万もかけて車検通したばっかりですけどね!!

マジでもったいなかった_| ̄|○





さて、黒フィットですが9月末に車検満了になっちまいます。
そんな事は買った時から知ってましたが、この前無料半年点検のお知らせがきていました。


この無料半年点検で騒がしいハブベアリングを交換してもらおうとおもっていました!

なので今日電話してみました。









私の黒フィット買ったオートテラスと言えば、営業は嘘つきで税金返してくれないし、店長と事務は客居ても平気でカステラ食ってるふざけた店舗です。


まぁ無料半年点検だからこそ行く気になったようなもんです…

無料だから(笑)






で、電話すると半年点検してすぐに車検もあります。
車検はどちらでうけますか?と。

当店で受けていただけるなら一度で済ませる事できますよ??と…





半年点検は保証の関係で必ず受けなければいけないらしいので受けますが車検は…(−_−#)






電話しながら考えましたが、やはりまだ税金を返してもらってない!!!

税金を返してもらうまではなんとしてもここと付き合わなければ…と思いました。

仮にオートバックスなんかで車検受けたら次にオートテラス行くきっかけもない。
うん。
コミュ障の私は税金だけでオートテラス電話する勇気はない。








ってことで。





車検もお願いします(。-_-。)



と。



すると営業のチャラ男の野郎、いきなり声が明るくなっちゃってありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*と…



分かりやすすぎる。




その代わり…

しっかりと…




納車の時に消耗品は交換していただいてますし、最低限で大丈夫です。


と伝えておきました。



すると、オススメの防錆コーティング?を勧めてきまして利益をとろうとしやがりました。





予算内であればやってもいいですが…




と伝えると予算を聞いてきたので、





7万〜8万かなー?

と。


ホントなら安ければ安いだけと言いたかった(笑)
7万でも高いと思った(笑)





すると見積もりして再度連絡するといってきました。







で、夕方電話がありまして…



予算に合わせるかのように、通すだけ車検で75000円で防錆が5000円、オイル交換は当店でお買い上げいただいたので2500円で…


と。











予算5万っていえば良かった!!(笑)




オイル交換込で8万なら考えてやってもいいかな。



とりあえずクロイツァーがハミタイになるかならないか見てもらうためにも一度オートテラスへ行くことになりました。


ちなみに営業のチャラ男は税金には一切触れてきません。



この税金が入れば3万を車検代に充てて、5万払えばいいだけなので正直気が楽です( ̄▽ ̄)




あの時チャラ男は八月の下旬頃には税金戻ってくると言ってましてがホントにもどってくんだか…




とりま近いうちにオートテラス行って話を詰めてきます。

ってか…


塩カルで錆びるのは分からなくないですが、防錆なんてホントに必要なんですか?
一応7500円くらいを5000円にしてくれてるみたいですが…(笑)



これからカー用品店の車検代も調べて見ます(。-_-。)
Posted at 2013/08/22 22:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年08月16日 イイね!

ここ数日のことを…

書こう書こうと思っているんですけど、なかなか時間が取らずに今頃ですが…(笑)

11日に友達と山梨県へ遊びに行ってきました。
やっぱり山梨は暑いですねーあの熱気と言うか、モワッとしか感じがなんとも辛かったです。

でもそんな山梨県でも今回行った鳴沢氷穴と言うところはめちゃめちゃ涼しくて、いや寒いくらいで(笑)地下に入って行くんですけど、地下はまだ氷が普通にあって平均気温は2℃とからしいです。

入る前に並んでたら、出てきた人のメガネが曇ってたり、外はあったかいねーなんて言ってたんでどんなものかと思ってたらマジでそんな感じでした!


外あったけーみたいな(笑)




自然の力ってすごいですよね(笑)





自分たちが入った時は全然混んでなかったんですけど、出た頃には駐車場一杯だし待ってる人もめっちゃ多くなっててびびりましまΣ(゚д゚lll)




その後富士急方目に行って土産なんかを買ってみようと思い駐車場入ったらさすがに観光地。
駐車場だけでも1000円かかるんですね(笑)

商売上手で怖いです。



結局富士急ではアトラクション見ただけで、もう怖くなったので元から乗る予定はありませんでしたが今後も乗りたくないと思いました(笑)

あんなん呑気にキャーキャー言ってる人の気が…





富士急の土産見てるだけで汗ダラダラになって暑くてホントヤバかったです_| ̄|○



土産買ったら、富士山見るために河口湖?に向かって走りました…
が…

暑い割に曇っててなんも見えませんでした( ;´Д`)



ホントにシルエットすらも見えず、マジで残念でした。

日頃の行いかな(笑)



結局峠をドライブして、400km程この日は走行しました!
うん。ゆっくりと観光するのもなかなかいいもんです(=´∀`)人(´∀`=)







そして、本日16日。


この日は地元の友達と海へ行く予定を立てておりまして朝7時に出発しました!!

ダウンサス入れてから初の4人乗車に高速…

かなりのビクビク状態で出発しましたが、案の定コンビニの出口でフロントハーフをガリっと(笑)高速では数回バンパー留め具とタイヤがザッと(´・Д・)」
いやーなかなか怖かったですね。


車内は中学の頃の話とか近況報告とか…
マジでびっくりな事が(笑)




去年は海に3回行きましたが、大洗だったり寺泊だったりどのも駐車場は無料だったんですけど、能生とかあの辺はどこも有料なんですね!!

しかも1人1000円って((((;゚Д゚)))))))


全くdocomo、じゃない何処も商売上手なんだから恐ろしいです。






でも、綺麗な海ですね(=´∀`)人(´∀`=)!!

寺泊はめっちゃ濁ってましたけど、同じ新潟でも能生はそれほど汚なくないんですね。

たいして変わらんのかもしれませんけど、個人的にはかなりビビりました、


結局日差しが強すぎて、準備もイマイチだったせいか若干飽きてきたので昼飯行く事に…
やっぱり海鮮ですよねー。

ホントに地元の海鮮使ってるかどうかは謎ですけど(笑)カニ美味しくいただきました。
ここでも土産見たりして、友達が夕方用事あるってことだったので15時頃新潟を出発しました。



帰りは友達が運転してくれたんですけど、それがまぁー飛ばすとばす!!
エアコン付けてるからパワー取られて、その分踏み込むもんだから燃費劇落ち_| ̄|○

追い越しもガンガンするし、アクセルほぼベタ踏みΣ(゚д゚lll)
助手席に乗ってて常にヒヤヒヤしてました(笑)
普段乗ってると音で大体どんくらいアクセル踏んでるか分かりますが、かなり効率の悪い運転かと_| ̄|○

早くには到着しましたが、運転変わってビックリ。400も走ってないのにガンガンは半分切ってるし平均燃費は5km/lも落ちてるし_| ̄|○

今回は色々あってガソリン代は割り勘じゃないので予定外の出費になりました(笑)
OBDⅡをレーダーに繋げてからかなりエコドライブわ意識するようになりました。

最近の機械はホントハイテクですね(笑)




自宅についたら雨も降ってきて、ちょうど良いタイミングでした!

しばらくゴロゴロしていると、高校の友達から電話があって…

これから海行かないか?と(笑)


マジで明日が休みならチャラ男のオデッセイでまた行きたかったんですけど、残念ながら仕事なのでお断りしました_| ̄|○

残念。



いやー
八月はよく走りました。
また数日したら群馬に飲み会に行くのであれですけど(笑)

長期の夏休み欲しいです(。-_-。)
Posted at 2013/08/16 22:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2013年08月08日 イイね!

靴買いました(笑)

靴買いました(笑)マジでもう夏ですねーΣ(゚д゚lll)

今日は夏の風物詩甲子園も始まったようで、なんかホントに日が経つの早いですねー

八月の3分の1終わるかと思うとマジで悲しいんですけど_| ̄|○



さて、そんな仕事中心な毎日を送ってるんですけどこの前仕事帰りに…

あーなんか欲しいなー。




って思いましてショッピングモールにふらーっと入って行きました。
LightonとかABCmartとか徘徊していて、靴欲しいなってなってきました(笑)


夏にクロックスみたいなので出歩くのなんか好きじゃないし、服装に合わせて靴変えるほどお洒落でもないので基本年間通して同じ靴なんですけどね。

さすがにブーツみたいなのは夏には辛そうだし、クルマの運転も大変そうなんで辞めて結局らくーに履けるスニーカーを買いました( ̄▽ ̄)


Goliathとか言うメーカーの靴で定価で一万くらいだったんですけど、まぁ型落ち品なんでしょう…
安くなってたし、なんとラストいっこでサイズもこれしかないようで…

27だったので即決でした(^-^)/



ホントのこと言うとアドミラルのスニーカーが欲しかったんですけど、若干の値段の差で諦めたのは秘密です(笑)



前履いてたのはなんだかんだ2年以上履いて、ホントに思い出の詰まったヤツでしてが今日でとりあえずお休みです。
まぁまだ全然履けるのでいつか、いつか履こうと思ってますが。

うん。


いつ履こうかな?Σ(゚д゚lll)




と、そんな感じで夏は過ぎてゆくのでした。

とりあえず帰り際にエンプティ点灯したので、夜勤入りの前に満タンにしたいと思います(・Д・)ノ

ガソリン高いから幾ら入っちゃうかなー(´・_・`)





Posted at 2013/08/08 22:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月05日 イイね!

今時っぽくしてみたつもり。

本日は夜勤明け。

明けで職場の先輩と飯行ってお昼頃までなんだかんだ話して帰宅(^-^)/
雨もかなり降っていて今日は外での作業はできそうにないと思ったので、必要物品とかは買わずに素直に帰りました。

しかし家に近づくにつれて…

どんどん晴れてくるΣ(゚д゚lll)



家ついた時は快晴(笑)

完全夏陽気になってました_| ̄|○





晴れちゃったけど必要物品もないし、なによりかなり眠かったので横になることに。




はい。起きたら夕方でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


寝すぎた(笑)











せっかくの明けをすげー無駄にしちゃった感あったのでせめて何かしようと思い、かなり前から密かに進めて来たフロントハーフに取り付けたデイライトの配線をすることに。



車内に引き込んでACC連動にする事は決まったんですがヒューズ等々を買ってこなかったので、外の配線だけなんとかすることにして、めちゃ細のLEDから出てる配線を一生懸命ギボシ化しました(笑)

普通にハンダで太線にしちゃえばいいんですけど、友達にセットを貸したので仕方なく抜けるリスクの高いギボシで勝負しました。








格闘すること数時間。

ようやく格好になってきて試しにバッテリーに繋いで点灯チェック!!



ハーフエアロの下の方にあるダミーダクト?をクリねいて無理やり突っ込んだだけのお手軽デイライトですが、今時の純正オプションを意識して(笑)LED一粒一粒が光る雰囲気を重視しました( ̄▽ ̄)




うん!!!





この不自然さ純正オプションじゃ絶対ないけど、なかなかなの光量でかなりスタイリッシュ!







GDフィットでこのハーフエアロのこの位置にデイライト埋め込みってありそうでまだ一度も街で見かけたことないので、なんか新鮮でした。









と、1人で騒いでいたら気になることが…






自分のフィットには既に青色デイライトがついてます。
そこに今回白色デイライトを埋め込んだんです。

埋め込んだなんて言うとオーバーだからくっつけた(笑)









昼夜こんな感じ(=゚ω゚)ノ













ん??





なんか免許とったばっかの兄ちゃんがただ光物が欲しくてバカみたいに取り付けたDQNフィットみたいになってないか((((;゚Д゚)))))))?




青に白にいくらか騒がしいような?







ってなると、白色デイライトだけの方がシンプルでいいような気もしますがなんか物足りないような気も…?



















ひじょうに迷う!!

二つつけて騒がしくいくか!?


それとも白だけにしちゃうか?
青色デイライト外すのめんどい(笑)














みなさん!

どんな仕様がいいと思われますか!?
ご意見お待ちしております!
Posted at 2013/08/05 19:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 567 8910
1112131415 1617
18192021 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
© LY Corporation