• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2014年06月04日 イイね!

オイル交換完了!そしてホンダに思う…

と、言うわけで昨日話をしていた通りホンダに行ってオイル交換をしてきました(^^)

オートテラスと今日行ったディーラーはホンダカーズ長野⚪︎央と言う同系列の店舗になるようです。

だから、決して

『他店で買った客』


ではないと私は思っています。

仮にも、以前GDフィット乗りなら誰でも経験はある?ナンバー灯のカバーが割れてしまった事があってパーツの注文へ行きました。

その時の営業の兄ちゃんは、『⚪︎⚪︎からお買い上げいただいたおクルマですので、データーはあります』とオートテラスの営業の名前を知っていました。


そんな訳でそれほど、アウェイな気分で行くこともないと思いいつもとは違い堂々と向かいました(笑)



まぁクロイツァーXハミタイ疑惑があるので、偉そうな顔はせず普通にね普通に…










結果…



この店舗はなんなんだっ!?(ーー;)








今まで冷やかし含め行った中で一番酷かったかな〜(笑)




ウェルカムドリンクが出てこないのはまぁ我慢するとして、作業前に作業内容を確認に来るとか最低限の事は省略しないでもらいたい。

その結果、オイルエレメントは交換のはずでしたが交換されませんでした。




営業にオイル交換の予約をしている旨伝え鍵を渡しましたが、まさかそのまま作業に入るとは思いませんでした(。-_-。)



正直姉貴のクルマとなったフィットですから、もうそこまで拘らなくていいや。って思いオイル交換費用2700円払ってとっとと出てきました。

自分の愛車なら以前もありましたが、間違いなくなんのオイルを入れてくださったんですか?
エレメントも交換時期でしたが?

とかめんどくさく聞くと思います(笑)




交換時期の物を交換しないんですから精神的に嫌ですから(ーー;)









帰りに次回のオイル交換を確認しようとステッカーを探したら、同じところに上から貼ってありました。

そう!


エレメントが交換する事を記してあるステッカーの上から貼ったということは、内容を見ているんですよ。


エレメント交換分かってて確認しにこないんだから、呆れたもんです(~_~;)









つー事で残念ながら、ホンダのディーラーではサービスはイマイチ。
オートテラスの誠意のない営業さんとか、今日担当してくれた工場長とかさ(笑)





ま、ツライチのクロイツァーXで入庫させてくれたから我慢するけど…
私も反省して次回機会があれば事前にエレメント交換の旨を伝えます。


はい…













その後ホンダカーズを後にしてカー用品店をプラプラしました。

そしてそして、いつものように値下げ品のワゴンの中を見ているといつもは目にも留まらないんだろうけど今日に限ってΣ(゚д゚lll)ってなる物がありました。

しかもしかも、30%OFF


とかじゃなくて…




半額ときたもんだ!_φ( ̄ー ̄ )





で、買いました(笑)








その名も…


HASEPRO

CARBON LEATHER SMART KEY CASE



カタカナに直すと(笑)

ハセプロ

カーボンレザー スマートキーケース




カーボンなの?

レザーなの?


なんなの??



みたいな感じですけど、半額で1000円だったのでまぁいいです(笑)
それにカーボンに別に拘りもないと言う( ̄▽ ̄)

今までスマートキーってキーケースに入れて持ち歩いていました。
どうやって持ち歩いていいのか分からないし、カバンとかも持ち歩かないし…


メインキーはキーケースに包まれているので傷や汚れは付きませんが、スペアーキーはそのまま置いてありますし、毎朝の暖気にはスペアーを使うので頻度はそれなりにあります。

だからスペアーキーの保護用にしようかなーとか思ったり…?






でもメインキーに使うのも悪くないし、この際だからキーケース辞めてしまおうか…?


悩みに悩んでおります(笑)(笑)



どーでもいいちーせー悩みとゆー(笑)








カー用品店を後にしてスタンドでクルマ洗って帰ってきました。

ホントに我が家の女性人は興味ないから汚ったないままで、せっかくの黒ボディが酷いことになってました(~_~;)
クロイツァーも洗ってあげて、洗車して改めて見るとやっぱかっこいいクルマだと感じます(笑)





姉貴が職場でおばちゃん方から、⚪︎⚪︎ちゃんには似合わないわね(笑)って言われるのがよくわかりますし、コンビニでDQNからチラチラ見られるってのも分かる気がする。

女性が乗るからこそギャップを感じるんでしょうか?

まぁ私もコンビニに程よいローダウンで、スポークアルミの好みのかっこいいクルマがあったらガン見しますし、それが女性なら尚更!!(笑)

この人クルマ好きなんか?

なんてハイセンスなんだろうか?

話かけてみたい♪でも勇気ないな。

みたいな。
同じ弄るでも、ダッシュボードのフワフワマットで音漏れ酷いドンドン鳴ってるDQNは興味ないけどね(笑)





乗ってる姉貴はクルマ全く興味ないけどね!(爆)





で、無事帰宅したわけであります。


久しぶりのAT車、ヘタレの私はいいなーって思いました(笑)
絶対的なパワーはありませんが街乗りじゃ十分だし、何と言っても乗り降りがし易い!(笑)

おじいちゃんかよって。



これで後半年はフィットに安心して乗れます。






Posted at 2014/06/04 23:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2014年06月03日 イイね!

明日、オイル交換!

明日、オイル交換!6月だってのに毎日毎日暑い日が続いていますね(。-_-。)
長野県はまだ蒸したような暑さがないだけに、過ごしやすいですが日中や夕方は風もなくてひたすら暑かったですね

職場では昨年末から空調が故障(ー ー;)
冷房も暖房も機能せずに送風しかできないというなんとも無意味な状態です。

今日は夜勤の明けだったのでそれほど感じませんでしたが、昨日の夕方から仕事でさすがに暑くて汗ダラダラでした。

私のためにもエアコン直してくれ!って感じです(笑)








さて、家族に譲った前愛車フィットですがようやくオイル交換の距離に到達しました。

前回交換したのは車検時の去年9月でした。

驚くことにオートテラスではオイル交換のスパンが長くて、7000kmで交換とのことでした。
今まで乗っていたフィットは5000km毎で交換していたのでなんだか違和感があります。

ちなみにレガシィは初回3000kmで交換と言われましたが、車検まで引っ張れと1000km程過ぎてるのは秘密です(笑)
ちょっと短すぎないか…?



そんな訳で昨日オートテラスへと連絡をしました。

以前聞いた話ではオートテラスでオイル交換をすると永久的に2500円だと言われました。
ホンダCカードを持っている者としては、呈示するかしないかの違いみたいなもでそれほど気にしませんでした。


ただ、ネットではこの増税と一緒にオイル交換も値上げしてCカードの値引きはほとんどなくなったと目にしました((((;゚Д゚)))))))


そんなこともあって、余計にシビアになって連絡しましたがなんと予約でいっぱいだと…ヽ(;▽;)ノ



ちょっと気になることがあったので、ぜひともクルマを買ったオートテラスでオイル交換入庫したかったんですが残念です。
あそのこディーラーならではだったのですが…




普段は姉が乗ってるし、なかなか休みも合いませんし明日しかなかったんです。

って事で職場近くのディーラーに連絡して予約をしました。


予約を取れたことはよかったんですけど、気になることが…












クロイツァーXはみだしてるのか!?


夏タイヤは社外のアルミを履いていて、スポークが弓なりになってるのでその部分が危ないかな!?って密かに思っています。

車検は念のためタイヤ交換して通しました。



オートテラスはこーゆーことに厳しくなくて、以前は普通に入庫できたんですよ(笑)
厳しくないって言うと語弊があるので、ツライチでも入庫できるって事で…



明日は初めてのディーラーなのでちょっと心配です。

もし入庫拒否されてたら暑い中前輪だけタイヤ交換!?((((;゚Д゚)))))))(笑)

14時半闘いに行ってきます!!
Posted at 2014/06/03 20:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2014年05月29日 イイね!

外車じゃないって…( ̄▽ ̄)

外車じゃないって…( ̄▽ ̄)昨日地区の消防団の集まりに参加して知らないおっちゃんと話をしてましたら…

毎年毎年よくクルマが入れ替わってる家でしょ?

営業で通るから分かるよ!




なんて言われました(笑)

ま、決して間違ってはないので否定はしませんでした。
でもこれで後数年は落ち着きますから!

もう金なんてありゃしない


それから続けて嬉しい一言を言ってくれました。





この年で外車乗ってるんだもなー



ん?


外車?


外車??



が、い、し、ゃ??( ̄+ー ̄)






それは、私の愛車レガシィB4 2.0GT specBのことでしょうか???( ̄▽ ̄)





さすがに、外車だと思われ続けられるとこのガキって思われるので否定はしておきましたが間違いなく嬉しかったんですけど(笑)。

近年発売されるセダンってやったら吊り目だったり、顔はのぺーってとしスタイリッシュさに欠けているように思ってました。


それに対して外車のデザインといったら、躍動感あるかっこよさがあると思います。

ルームミラーから見ると外車の迫力はすごいですよね!?




そんな訳で堂々とした佇まいで、外車のようなかっこいいデザインのクルマに乗っていると言う優越感に浸っております(笑)

仕事終わりの駐車場でじっくりと見たんですけど、やっぱりイケメンでした!

おっさん臭いと言われたらそれまでですけど( ;´Д`)









実は外車だと思われたのはこれが初めてじゃなくて、職場でも以前に言われたことがありました。

クルマにそれほど興味がない人はそんな風に見てくれるですね^_^




















でも、いくら興味ないからって消防団のおっちゃんさ…



あんたのクルマもレガシィツーリングワゴンじゃねーかよ!!(笑)

帰りにおっちゃんがクルマ乗り込むとこ見て、なんとも言えなくなりました(~_~;)
おっちゃんの前期のGTだったけど…
Posted at 2014/05/29 21:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGACYな話 | 日記
2014年05月22日 イイね!

しゃけーん!!

最近謎の足腰の痛みに悩んでいる21歳、男性です。

こんばんは。


日々のドラポジがどーもしっくりこなくて困ってます。誰か合わせてください






ここ数年私枚年車検代払ってるんですよ(笑)

シルバーフィットが2013年1月

黒フィットが2013年9月


数年てゆーか去年ですね




そして、今年2014年も例によって愛車の車検が待っております。


車検満了は7月26日なので早くて一ヶ月前の6月下旬から車検を受けることができます。
ご存知の通り…

まだ5月下旬なのでちょっと気が早い気もしましたが、やっぱり心の準備が必要かと判断してさっき仕事終わりにカースポットへ行って見積もりをもらってきました。


あのクラスの車検で果たしていくらするものか、検討が付きませんでしたが、私はある強みをもってました。


それは…



それはね………













ディーラーで整備して納車してもらった事!(笑)




まーびっくりするほど高くはつかないなー




って思い見積もりを依頼しました。



ディーラーの整備士の方も、かなり消耗品は交換したし基本的な部分だけで大丈夫でしょう。って言って下さったのでこりゃかなりリーズナブルでいけるかも!って小さく喜びコーヒーすすりながら待っていました。

もしかしたら10万は切るんじゃね!?

って期待したのは言うまでもありません(笑)






で、見積もり金額は…











12諭吉(。-_-。)





諭吉あと2人置いておきたかったんですけど、内容を説明してもらうと次の車検までの点検(6、12、18)も前払いというなんとかパックに加入しての価格だそうです。

そのパックが16000円…



んークルマってのは金がかかるね(笑)





唯一外せるのはスチーム洗浄くらいでしょう。

これが5000円くらいなので。

家で水道代5000円分ケルヒャーで下回り洗えば十分でしょ?(笑)






ボーナス前に10万の出費…

明らかにアルミなんて買えない状態ですね( ;´Д`)





さらにさらに言うと、STIのダウンサスの値段を聞くと工費込みで65000円というプライス((((;゚Д゚)))))))
そこにアライメント取ったりしたら10万近いですね(ー ー;)




あーうん

現状維持ですねヽ(;▽;)ノ!!

いろんな意味で決心がついたという。


現実を教えてくれてありがとうスバル。




もっともっと言うと、展示車にあったBPにSTIゲノム卒着車があって、確かに重そうではありましたがリアビューを見たらかなりかなりかっこよかったです。
なんだろう、ボディとの一体感というか車格に見合ったしっかりとした造りはさすが純正アフターパーツだなってのは思いました。

社外マフラーってただのデカイ筒って感じがしてスポーティーだけど高級感に欠けるんですよね。
個人的に(笑)

これでまた迷いがでてしまったという……







とりあえず、なんでもいいからせめて車検時の代車期待してるよ!!!!

やめてよ店の端っこにあったアルトとかわ(笑)

これからも妄想に浸りますね
Posted at 2014/05/22 20:05:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEGACYな話 | 日記
2014年05月20日 イイね!

そう、妄想。

そう、妄想。最近やたらとネット徘徊してなんかイイものないかなーって探しております。

しかし車体が大きくなるとそれにつれてパーツ代も高くなりますね(~_~;)


タイヤとかホイールなんかもスタッドレスでこりごりしました。
1セットで12万でしたから_| ̄|○

給料ほとんど残らないとゆー(笑)




そして先日ネット徘徊していたら、おっ!

ってなアルミを発見いたしました。



ヨコハマ コニサー151C




既に廃盤のアルミで、現在はAVS MODEL F15という名前でデザインが若干変わっています。

デザインは若干ですが、価格はかなり上がって高級品になってます(笑)




フィットに乗ってる頃からヨコハマ製のアルミが大好きで、フィット時代はクロイツァーXを履いていました。
スポークがリムまで伸びてスタイリッシュだし、あの弓なりの形状が生み出す躍動感が堪らなく好きでした。

姉貴がフィットに乗ってくれているので、いつもクロイツァーXを見れますがいつ見てもかっこいいです(笑)




完全な自己満ですけど(; ̄ェ ̄)




ヨコハマと言ったら普通アドバンが有名どころですが、個人的にはクロイツァーやAVSの方がツボなんです!


スポークは10本くらいがちょうどいいんですけど、F15見たときにあのかっこよさに惚れて結構真剣に悩んだんですが、まー私の給料じゃいつまで経っても買える予兆がないのでフラフラ徘徊していたらコニサーに出会った訳です。





PCD100縛りがあるスバル車で希望の18インチ、タイヤ付き、まぁまぁ美品。

無理すれば買えるけど…


んー。

といま究極に毎日悩んでいます(。-_-。)






ボーナス出て余裕があったら買おことにしようかな…

























ちなみに、ホイールの色…


クロームメッキ!(笑)

サイズ優先だから色までケチつけらんないですよね





DQNっぽくなるのは仕方ないとして、シルバーの車体にメッキのアルミは…


父親のおっさんスカイランと同じ仕様ってのがまた痛い。
Posted at 2014/05/20 22:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEGACYな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation