• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

初洗車(-。-;

初洗車(-。-;納車から無事11日が経過した今日25日、仕事帰りにディーラーにてO2センサーを交換してもらいました。
それなりに時間も掛かりましたが、展示してある中古車を見ながら結構楽しめました( ´ ▽ ` )ノ
BL/BPレガシィも何台かあってオプションで着いてる物見たりしてました。
オークションでそれなりにパーツ出回ってはいますが、フィットに比べたら単体の値段が高いのでなかなか買えないという(笑)




そんな感じで整備終わって家に帰りましたが、実はちょっと洗車してくれてないかなーと淡い期待をしていました。




まぁしてなかったんですけど(ーー;)







さすがに塩カルやらシャーベットの道を走り続けていたのでもうボディは真っ黒で、塩カルコーディングがされていました(-。-;


てな訳でこの寒い中で午後から洗車しました!

我が家の水道事情から完全にホースが届かなくて無駄に時間がかかりましたがこうして洗車してみると結構知らない傷があって驚きました。

中でもビックリしたのが左のサイドステップ!!

後ろ側はセン傷がずーっとついてて、前の方は何かに乗り上げたような傷( ̄Д ̄)ノ


これだけの雪の中ガンガン走って、すれ違いで容赦なく雪にこすったので納得できるっちゃ納得できますが(笑)
でも、やっぱ辛いな

雪のバカ野郎…




とりあえずゼロウォーター散布して終わりにしました。
道路は溶けた雪が水になってるので、すぐ汚れると思われますが(-。-;


Posted at 2014/02/25 20:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGACYな話 | 日記
2014年02月21日 イイね!

続・エンジンチェックランプ

本日でレガシィB4納車より一週間が経ちました!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


一週間での走行距離80km!!少ねぇ(-。-;


あのどか雪のおかげてほとんど走れません。

家出てから県道に出るまでの6km(笑)はまともに除雪できてないので3速以上いれることができません‥‥



そんなストレスしか感じない道路状況ですので、とばすことなく呑気に運転しながら、坂道発信の練習しています。
練習といってもやっぱり後ろに車がくると焦ってアクセル開けてしまってグタグタになっちゃうんですが‥

半クラがとてつもなく長いような気がして、クルマによくない気がして仕方ありません。
ストップ&ゴーが多い街中だけに余計に感じます。



今日は健康診断の為に休みでしたが出勤しまして、帰りの高速で例のアレがまたしても点灯しました。

前回点灯した時はガソリンと空気の濃度を測るセンサーがマフラーにあって、空気を多く取り込んでしまった為に異常と判断して点灯したとディーラーの方が説明してくれました。

つまり、O2センサーってヤツでしょうか?


SIドライブをI固定で走っていて(雪道でブースト掛かるの怖かった(笑)さらにこの雪道でのノロノロ運転と暖気状態も影響したかもしれない。

そんな感じでした。



なので、それからはSで走って開けたら少し踏んでブースト掛けるようにしてました。




なのに、また点灯_| ̄|○





帰り道にまたしてもディーラーへ行ってきました。




今度は診断機にかけたものの、データーが記憶されてないとの事でした。
つまりセンサー自体が逝ってしまったようです(-。-;


もちろん保証期間内ですので、無料修理していただけるとのことでした!^_^



こういう時にディーラーはやっぱり安心です。


納車したばかりなのにすみません。とひたすら謝ってましたけど、機械だからこそいつかは壊れるし、早いか遅いかのだけの話なので正直全然気になりません。
まして保証で直してもらえるんですから、こっちが感謝したいくらいです^o^



来週の水曜日入庫してきますー
Posted at 2014/02/21 23:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEGACYな話 | 日記
2014年02月20日 イイね!

職場でのLEGACY

納車後すぐに記録的な大雪となり腕のない私は、シンメトリカルAWDに頼り早朝5時に通勤したのてした。
えぇ、かなりクルマに助けられました(笑)

こんなとこ走れるの?


ってとこも思い切ってアクセル踏んで進み、なんとか坂道も乗りきりました。
いやー実にAWDは頼もしいと思いました。

結局職場の3キロ手前で渋滞に巻き込まれましたが、なんとか迂回して7時半には職場へ到着しました。
それから駐車場の雪かいたりして、なんか仕事する前からかなり疲れました(−_−;)

駐車するにも雪でかなり狭くなっていたので、もう切り返すたびに四方八方を雪にこすりまくり(笑)半クラの使いすぎで、クラッチ焼けた匂いがプンプンただよってきました。


こんだけ苦労して駐車しましたが、すげー曲がってたのは秘密(笑)




職場に初めて乗ってきて、そもそもクルマで通勤してきた人すら少なかったので存在感はかなりあったと思います!!!(笑)

で、嬉しいことにクルマ変えてからやたら職場で声をかけてもらえます(((o(*゚▽゚*)o)))



もっとも多かったひとこと。









すごい!革張りのシートなんですね!?















そうです!!
本革シートです!

とか言いたいけど‥






シートカバーなんです(笑)

一応純正オプション!



嬉しいよな惨めなような‥
複雑(笑)

今時セダンって形自体が珍しくなりつつありますからね。



結局あまりの雪で家に帰れても翌日出勤できるか分からない状態だったので2日職場に泊まりました。
なにげに快適で結構気に入りました(笑)

今日は夜勤で昼間暇だったので、買ったばっかのレガシィで近くに住む祖父母の家に行ってきました。
国道はかなり除雪されているものの、県道はまだまだイマイチで氷のガタガタした部分などが目立ちハンドルはとられるし、後輪は滑ってケツ降ってるしで大変でした(−_−;)


そして、祖父母の家に着く頃事件は起こります。




なんかインフォメーションディスプレイに表示されてる‥??













((((;゚Д゚)))))))!!


まだ納車してから5日、距離にして50kmしか乗ってないのに(つД`)ノ


SIドライブが固定で動かないくらいしか症状がでていないのでなんかよく分かりませんが、とりあえずはしってます。
早速昼間電話してみましたが、この雪の影響でカースポットは臨時休業のようでした。

明けでもう一度電話してみて、ダメなら小諸のDに行こうとおもいますが‥(ーー;)






あぁ、半クラの使いすぎかなーー!?


それともゴツゴツした道走ったからかな?

運転がわるいのはどうしようもないので練習しますけど(笑)




明日4日ぶりに帰ります。
Posted at 2014/02/20 06:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEGACYな話 | 日記
2014年02月16日 イイね!

全てが止まる

この大雪

我が家も朝からクルマ掘り起こしたり庭の雪かいたり道の雪かいたりしてようやくなんとかなりました。
午後も雪かいて、さすがに明日の仕事に行けるのか心配になり四駆の小回りの効くエブリィに乗って佐久平方面へと様子を見に行きました。
家を出てからはとりあえずクルマ一台分のスペースしか雪がかいておらず普通車とすれ違うのに一苦労(~_~;)
道路も圧雪路面で凸凹_| ̄|○


こんな道レガシィで走って大丈夫なん?


って感じでした。本当に想像を遥かに超えていました。




それから県道に入ると道幅は狭いものの路面も溶けてなんとか走れる状態でした。

これならなんとく仕事いけるなーなんて思って進むと渋滞!_| ̄|○_| ̄|○



一時間ほど渋滞に付き合っていましたが、それからほとんど進まず‥

姉貴と行ってたので、運転を姉貴に任せて様子を見に行きました。








一キロ手前まで歩くとトラックの兄ちゃんが戻ってこられて、話をきくと‥


道幅が狭くてトラックとトラックがすれ違えなくて、雪をかいていると。


後ろにマイクロバスもいるらしくまぁー時間がかかりそうだと‥



そんなことを聞いた私はやべぇーなーと思いながらエブリィに戻りましたが、その途中スキー帰りの家族やら仕事帰りの建設業の兄ちゃんとかに色々状態を聞かれました。


軽く説明したりしましたが、明日は月曜というこももあってか家に戻る人ですごかったです。




私はそんな感じだったので、Uターンして自宅へ戻りましたが本当に渋滞が酷くなっていました。



そんで職場へ連絡したところ、ババァからとんでもない一言が‥






今から歩いてくれば、明日の夜勤できるんじゃないの?







(´・Д・)」?


バカじゃねーの??



家から職場まで20kmはありますけど???(笑)



歩いて歩けない距離じゃないと思うが、オレは嫌だ!!(笑)

他の職場の人は家近いから、そんな事言えるけど冗談じゃない。




折り返し上司から電話がありましたが、夜までに来てくれればいいと。
そして泊まる準備をしてきて欲しいと。



あぁ。

はい。(; ̄ェ ̄)


ってなわけで、私は、




一昨日納車したばかりのレガシィB4に乗って翌朝早朝に職場へ向かいます!!




スバル シンメトリカルAWD&YOKOHAMA ICE GARD IG30




頼む!!!!





私の腕じゃどうにもならんので、道具に頼ります。
Posted at 2014/02/16 19:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月14日 イイね!

レガシィB4納車ともろもろ‥

昨日の天気予報を見て、15日だと雪がハンパないことに気づき急遽バレンタインデーとなる14日に納車をしていただくことにしました。

昨日はあれだけ晴れていので、実はそれほど14日も降らないだろうなんて思ってました(笑)

しかしまぁ夜勤しながらチラチラ外を見ていて、ちょっと目を離した朝方ほんの数時間でしたが、外を見たら真っ白じゃないですか(ーー;)
マジでテンションガタ落ち_| ̄|○

それでもアルトの買取もあったので雪舞う中某ウサギへと向かいました。
アルトとは中学一年生の頃からの付き合いで実に9年間も我が家で生活を共にしました。
私の車弄りの原点?とでも言いましょうか、車弄りの楽しさを教えてくれたクルマです。今でも覚えていますが、最初に弄ったのはルームランプで(笑)それからポジション、ハロゲンバルブ交換等々‥あの頃はまだLEDなんて高価でとても中学生の私には購入できずレイブリックの高効率バルブとかを入れてました。
いやー懐かしい(笑)

それからウイポジやってみたり、ナンバーエッジイルミつけたりとDQN街道をさまよって高校入る前に社外CDプレーヤーつけてムダに大音量で、意気がってました(笑)

今考えたらすげー恥ずかしい。

そんな思い出の詰まったクルマでしたが、本日お別れしました。
本当に我が家のために走り回ってくれました。
ありがとう。




歴代アルトの中では本当に親しみやすい、可愛らしいフォルムはこうして手放す前日職場の駐車場で見て改めて感じました。


次のオーナーの元でも頑張って欲しいと思います。















そして、、、

10時半にスバルDへ向かいました。
道中雪は強くなるし、圧雪路面で滑りやすくなっているようですし‥

もちろんこんな天気で平日なのでディーラーはガラガラ。
営業さんから保証について、スマートキーの使い方なんかの説明をしていただきました。
時間にして1時間程度でしょうか‥
車の話されると一時間もめっちゃ短く感じますね。さらに、記録簿をみせていただくと前オーナーさんはかなりマメな方だったようで変えなくてもいいようなクーラントとかまで変えてありました。しかも全て正規Dでの整備でかなり余裕のあった方だったのかなーと。
足回りもSTIパーツが入っていたりとか、それなりにお金がかかっているようです(笑)
私には体感できるかどうかは謎ですけどね(ーー;)

前オーナーさんが大切にしてくださった車両だけに私も大切に乗って行きたいと思わされました。ホントにいい車両に巡り会えました(=´∀`)人(´∀`=)





そして‥






いよいよ裏に止めてあったスペB君と対面しました!



もうね、



スタッドレスとはいえめちゃめちゃかっこいいんです(笑)
スペB専用バンパーがなんともいえないスポーティーさを演じ、大人な雰囲気を醸し出すボディーカラー。
シルバーのB4でスペBなんてそうは見かけないので新鮮さもあり見惚れてしまいました(笑)


営業さんにナビの使い方なんかを教えていただきましたが、こちらも純正OPのストラーダが入っていて嬉しいことに走行中も操作可能!
いやーマジで前オーナーさんセンスいいです(笑)





一通り説明していだだき、いよいよ自宅に帰るわけですが‥
教習以来といっても過言ではないMT車、そして初めての雪‥


クラッチをめっちゃゆっくり繋いでドキドキしながらまずはスタンドへ向かいました。
とりあえず走れたものの、思いの他音は静かで振動もなくここは拍子抜けでした。もっと車らしい音がすると思っていたので(笑)
雪道だったのでそれほど回せなかったのもありますが‥




ハイオク満タンで1万飛んだのは辛かった(笑)







なんだかんだギクシャクしながら運転して、坂道発進でアタフタしたもののとりあえず家にはたどり着けました。自宅でバックするときに何度もエンストしたのは内緒ですけど(笑)

自宅に駐車したレガシィ見るのもなかなかいいもんです。
所有感がたまりません(笑)








まだ10kmちょいしか乗っていませんので全然分かりませんが通勤メインで(笑)慣れていけたらいいなーと思います。
とりあえずは雪がものすごく、下手に出て行くとロクな事になりかねないので大人しくしていますが。












そして、もう一つ重要な事が。


この大雪の中姉貴が仕事から帰ってきたのですが、なんと途中でハンドルをとられて(タイヤがパンクしたように急にきたとか‥)対向車線へ‥




トラックがきていたようで、反射的に反対側にハンドルをきったとのろ滑って縁石にヒット。しばらく路肩の雪と縁石に擦りながら並走したようです_| ̄|○

フロントハーフの角に擦った後がありました。



事故に繋がったり怪我をしたわけではないので、一先ず安心なんですが問題はフィット‥


ハンドル中央なのに目視で分かるほど擦った側のフロントタイヤが曲がってるんです_| ̄|○_| ̄|○

走ると右側にすっーっと曲がって行きます。

なので常にハンドルを左に少しきって運転している状態です。



アライメント程度で直ったら嬉しいんですが、なんか足回りまで逝ってそうな気がしてなりません。

はぁ〜なんかレガシィ納車して喜んでたのに、フィットの事故で凹んで‥



複雑な1日でした(笑)
Posted at 2014/02/14 21:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation