• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

有効活用…?

有効活用…?今日は10時ごろのんびり起きて、まずはアルトのタイヤ交換を行いました。
本当に軽のタイヤ交換は楽ですよねー
車体も軽いからすぐにジャッキアップできるし、タイヤも13インチなので楽々でした。
続けてフィットも交換しちゃう予定でしたが、なんか面倒になってきちゃって素直にやめときました(笑)

ダウンサス入れてから、我が家のジャッキだと確実にハーフエアロに当たって入らないしなんか大変なので(笑)



夕方はおっさんスカイラインに乗って姉貴を飲み屋まで送って行きました。
なんでも高校の同窓会があるらしく、なんというか…


足ですね(笑)はい…

まぁ自分も職場の飲み会の時は足になってもらってるのでお互い様ですが…



おっさんに乗ってきたのは、姉貴を送るためだけじゃもちろんなくて、そのままガソリンを入れに行くためなのでした。
正確には携行缶に入れるのが目的ですが。


今使ってるスタンドは1ヶ月前にリニューアルした店舗で価格も安いことながら、週替わりで洗剤やティッシュBOXをくれるキャンペーンをやってまして明日が期限日だったのでわざわざやってきました(笑)

最近では価格競争が激しいらしく、佐久平近辺はレギュラー150円くらいが平均的でした。
なので今回もそのくらいだろうと思って向かう、道中にこの不景気なのに新規オープンしたエッソを発見しました。

前から工事してたのは知ってましたが、オープンしたようです。


寄る気もサラサラなく看板価格をなんとなく見たら…

なんと…




レギュラー 145円((((;゚Д゚)))))))


これ、この辺じゃ最安値間違いなしです!
びっくりしました(笑)
もはやガソリンの安さで有名な群馬県と並んで安いです。
もうこのエッソでよくね?

って思いましたが、念のためいつものスタンドへ行くとここも同じ価格でした(。-_-。)


おっちゃんに聞くと新規オープンした店に対抗して土日限定の価格だとか…



どこも価格競争本当に大変なようですね。

入れる我々は万々歳ですけどね(笑)(笑)
携行缶に20入れて、おっさんスカイラインには10注いどきました。



あ、レギュラーですけど(ー ー;)







その後目的であったイエローハットへ向かいます。


アルトのワイパーが調子悪いとの事だったので、フロント2本とリヤの替えゴムを購入。
地味に替えゴム買ったの初めてでしたが、ゴムだけでも結構するんですねー
個人的にはブレードごと変えちゃいたいです。
その方が簡単

他にはシャンプーが98円、ガラコのウォッシャーが298円、氷解スプレーが気になり初めて買ってみました。朝は忙しいですから(笑)


これだけ買って2080円程度でしたので、株主優待券のありがたみを感じました。
しかも実用性のあるものばかりなので尚更嬉しいです!(((o(*゚▽゚*)o)))

それと、ここの店員さんはめっちゃくちゃ愛想がいいんです。
正直カー用品店だとは思えないくらいでした。

ワイパーやウォッシャーは交換、補充は無料らしくその都度聞いてくれたし、袋から詰めたらわざわざカウンターから出てきて商品を手渡ししてくれる辺…

いや、軽く感動しましたヽ(;▽;)ノ





まだもう少し残ってるので、明日仕事帰りに別の店舗へ行ってなにか漁って見たいと思います。
それと、新しくできたエッソにも偵察に行ってみたいと思います(笑)
Posted at 2013/11/23 23:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月22日 イイね!

株主優待券

株主優待券相当な期間放置してましたが、とりあえず生きてます。
クルマの方は全然変化なくまだラジアルタイヤ履いております(笑)明日こそは、来週こそは…なんて言って結局なんも出来てません( ̄Д ̄)ノ

でもでも、明日こそはマジでアルトとフィットの二台を交換しちゃおうと思います!
だって気づけば12月じゃないですか(((o(*゚▽゚*)o)))





さてさて、本題ですけども…

この前深夜のテレビでマツコデラックスと関ジャニの誰か(笑)が出てる番組で株主優待券を使って生活してるおじさんの話がやってたんですけどね。

株主優待券を有効に?使う姿を見て、こーゆー生き方もあるのかーと感心してたわけです。
でも、株の運用とかまず自分にはできそうになしい、そもそも株買う金ないだろって話になり…


住んでる世界が違うよね。って話なのです。




だから、すごいなーで終わってたんですけど…









もらってきた!(笑)


父親が(笑)

なんでも友達で株が趣味の人が居るらしいです。優待券貰っても使い切れず新しいのが来ちゃうらしく貰ったんだそうで…




ちなみにこれで2度目なんですけど、1度目はマクドナルドの株主優待券で合計で8000円分くらいがタダになりました(((o(*゚▽゚*)o)))



で、今回はこのイエローハットを頂いたので早速使わせてもらおうと夜勤明けで行って見たんですけど…







これと言って欲しいもの…


なかった(笑)(。-_-。)




洗車用品も昔ほどハマってないし(笑)、そもそもスタンドの洗車機突っ込む事が増えたのでそれほどつかわないし…

イルミ類も中学生くらいの時はギラギラさせたかったけど、今じゃ大人しめのがいいので興味ないし。


って考えてたらマジで買うものがない(−_−;)




よって1時間店内徘徊して何も買わずに帰ってきました。

ちなみに、イエローハットの株主優待は1000円買うごとに300円引いてくれる特典があります。



小物でも買えばいいやとか思ったら、その小物類もそれほど必要性感じないという(笑)






使わないのは勿体無いので、芳香剤でもまとめ買いしとこうかな。



Posted at 2013/11/22 18:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月15日 イイね!

スタッドレスへ…

ってな訳で昨日佐川男子がスタッドレスタイヤを運んできてくれました。

アクティダンプのスタッドレスをネットで注文したんです!!


タイヤはGOOD YEAR ICE NAVI CARGOを選びました。
正確には選んだわけではなくで、安いの選んだらこれになりました(笑)


アイスナビ カーゴですが今年の8月に発売したばかりの新製品らしくみんカラ内でもパーツレビューがまだ一件しかありませんでした。

汎用の鉄ちんが付いて送料込みで17000円だったので即決でした。
バン専用のタイヤとはいえ、国産メーカーを店頭で買えば2万近くすると思います。
そこに組換え工費やら廃タイヤ処分量を含めたら結構な金額に( ;´Д`)



ちなみにアイスナビ カーゴは価格.com最安値で4700円でした(−_−;)



と、なると17000円で購入できたわけですからかなりお買い得だと自負しておりました。

2〜3シーズン程度履いたらまたリサイクルショップへ流してそれを共+また買えば言い訳で、勿体無いと変にケチるよりかなり安全ですし効率的かと思いました。
タイヤは消耗品の代名詞ですし。

これも拘りのない鉄ちんに、12インチタイヤだからできることですが(笑)(笑)




新品はやはり皮むきをしておかないと、氷上での性能を発揮されないですよね。
そんな訳で雪には少し早いですが、昨日スタッドレスへ交換をしました。

さすがは軽トラ、車体は軽いしタイヤも軽い。
もうラクなんてもんじゃありません。

サクッとジャッキアップして、フロント2本交換。



が、しかし…










何やら違和感が…( ̄O ̄;)





ホイール、干渉しとる!!!((((;゚Д゚)))))))




シュシュシュシュと、ローターとホイールが干渉しているのは明白でした…





購入する前に一応確認したのですが…

アクティトラック HA4
12×3.5B
オフセット+40

購入した鉄ちん
12×4.0B
オフセット+45

0.5Bの幅と5ミリのオフセットで干渉してしうのか…~(・・?))

よく分かっていませんが、購入したショップへ適合確認した時もオッケーだっただけにどーしたもんか_| ̄|○

ちなみにエブリィが純正で履いてるホイールサイズと同じでした。




そんな事件が起きちゃって、返品も不可なのでとりあえずスペーサー噛ませてオフセットはアクティ純正と同じ+40にしようと考えました。

これで当たるなら、ホンダの鉄ちんに組み直さないと(笑)




無駄な出費でした(−_−;)






Posted at 2013/11/15 21:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月11日 イイね!

衣替え

最近めっきり寒くなりましたねー
この前あまりにも朝寒くて布団の中でゴロゴロしててそのまま二度寝、会社遅刻しました(´・_・`)

_| ̄|○

社会は厳しい。



そんな事はどうでもよくて…

寒くなってきたのでやはりそろそろタイヤ交換を考えないといけなくなりました。
雪なんで年に数回しか降りませんけど、その後その雪が溶けて凍ったしまった時にはさすがにどうしようなくなるのでスタッドレスは必須。

ま、滑り始めたらスタッドレスだろうと関係ないですけど(笑)


母親のエブリィは先週車検でしたのでその時に交換してもらいました。
4年落ちですが、走行距離2万キロ(笑)(笑)
畑にしか行かないので距離は本当に伸びないです^_^

父親のメインカー、アクティトラックですが、スタッドレスは09年製。
溝もまぁまぁですが、冬は山に入ったり細かいハンドル操作が多いのか片減りが目立ってきてました。
正直まだ履けないことはない。

そんな感じした。


けどバブル世代はこう言います。




「片減りしてるんなー。新しいのにするか!?」




ってな訳で1度言い出したら聞かないのでネットで安いセット商品を購入することになりました。
コミコミ2万以下で国産スタッドレスのセットが余裕で買える時代ですからね!

タイヤは新品じゃないとね…(笑)


今まで履いてたまぁまぁ溝のあるタイヤは売りに出すことに。


姉のアルトは去年新しくしたばかりなのでそのまま取り付けの方向で…
今度休みが合う時に交換予定です。
ちなみにアルトですが来年2月の車検で9年目になります。
フェンダーのサビは進行し、異音が目立ち始めてそろそろいいのかなーと私は思っています。
姉は走るからいいと言ってますが、走るけどいつどうにかなるか分からない。状態なのかもしれません。

この辺はちょっと考えてもらいたいですね。



そして最後に私のフィット。
クルマ購入時にオマケのスタッドレスがついてきたので交換予定です。
FFでローダウンなのでたかが知れてますが、保険ってことで(笑)
数年落ちの中古タイヤなので保険としてもかなり安い保険ですね(笑)(^^;;


フィットにはノーマルタイヤがありますが、それもクロイツァーがあるので履かない為買取に出すことにしました。
2011年製造のECOSちゃんだけに誰かにプレゼントしたかったんですけど案外いないもんですね(笑)


それと、ゴルフ専用車両のスカイラインもスタッドレスはありますが履き替えも大変なので毎年してませんでした。
倉庫にスタッドレス飾っておくのも嫌なのでこれも買取にだすことにしました。




と、言う事で午後からタイヤの処分に出掛けました。


もちろん今回はこいつで向かいます!




MT教習です(笑)

タイヤを3セット積んで長野県ではそこそこ有名なリサイクルショップへ向かいました。


シフトダウンって難しいーとか思いながら運転しましたが、やっぱタコメーターは欲しいです。






リサイクルショップにて見積もっていただくと、アクティとフィットのは買い取れる…と。

無愛想なおっちゃんが、まぁーいいとこ1セット1000円ですかねー?

と。


(−_−#)


せめて一本500円として2000円じゃろ?
でもフィットのに関してはほとんど走ってないし…

で、交渉した結果…








2セットで3000円でいかがですか?o(^_^)o




Σ(゚д゚lll

バカにしてるんかー!!











ま、売ったんですけどね(笑)



と、個人的にはかなりいい品をバカみたいな値段で手放したので市場はこんなもんなんだなーと思わされました。
こんなんじゃ軽トラのガソリンだって満タンになりゃしねーよ。


なんて呟きながらセルフで給油。

店員のおっちゃんと話しながら、ガソリン価格がやけに下がった事を聞くとどこも駅前の店舗が価格を大幅に下げたことによって始まった価格競争だとか…
卸値はそんなに変わってないようです。

リッター10円は下がってますからね。


レギュラー150円ですから!
群馬たいして変わらないことに動揺を隠せません(笑)





なんだかんだ5500円で満タンにして、それから考えました。










このスカイラインのスタッドレスはどーするべきか。




家に持ち帰るなんて絶対やだ。
リサイクルショップでは引き取りすら拒否られる始末。

06年製のYOKOHAMA iG20を履き、ホイールは腐食もすばらしく洗ってもなくダストだらけ(笑)
ガリキズも素晴らしいもんでした。



自分で考えても欲しくないセットです(笑)








でもやっぱり引き下がれず、昔行った事のあるリサイクルショップへ記憶だけを頼りに行って見ることに。
スマホで調べても全然ヒットしないんです(。-_-。)


道もろくに分からないし、カーナビもない、ましてや乗りなれないMT何度嫌になったことか…


長い道のりを経てようやく辿り着いた20分位だけどね(笑)
リサイクルショップ!

さっそく査定をお願いしました。



こんな腐食だらけのアルミにヘボタイヤ、引き取りだけしてもらおうと思っていました。
何度も言いますが、前の店舗では引き取りすら拒否られたんですから(。-_-。)




こちらも無愛想な兄ちゃんがアクティの荷台でひっくり返したり転がしてみたりして楽しんでます。?(笑)

しかも一つのタイヤを触るごとにタオルで手を拭いて、そうとう汚いと思った事でしょう。


結構長く見てたので、これで引き取りすら拒否られたらもうどーしーもない状態です。



空気入ってないんですねー。と兄ちゃん


すかさず私。2シーズン履いてないんで、でもパンクじゃないですから!!



……

シカトする兄ちゃん。







そしてついにその時が…












3000円でいかがですか?


3000円でいかがですか?






3000円も出してくれるのか!!!



*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




めっちゃくちゃ嬉しかったけど、平然を装って…


あーそんなもんなんですかー。
でもお願いします。



と。


心の中ではめっちゃハッピーでしたが(笑)





あんなボロでも売れるんだー

とルンルン気分でクラッチを踏み。
3000円で売れたぜぇーとギアを入れます。








でもね、気づいちゃったんです。












フィットとアクティの美品タイヤは一体Σ(゚д゚lll)?


下手したら3セットで1万くらいいってたかも。( ;´Д`)





一回分のガソリン代捻出しました。


Posted at 2013/11/11 16:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月04日 イイね!

いーなーいーなー

うらやましいなー



みんなしてクルマ買っちゃって(。-_-。)



と、先週の金曜日夜勤明けで群馬の専門時代の友達のとこへ呑みに行きました。

ジーノ君の家に彼を拾いに向かったら納車してました!

HONDA S2000


99年式の初期モデルAP1、3万キロ走行を購入しました。
磨きのかけられたブラックボディはホント新車のような輝きでした。
ライト類も黄ばみは一切ない本当に新車のようでした!

ライトの透明感は羨ましい。

内装はオプションの赤革仕様


いいねー、オープン時の赤革とか最高お洒落ですね。
6速ミッションのショートストロークも堪らんです。マジでかっこかった。

やっぱマニュアルですよね(((o(*゚▽゚*)o)))

5年ローンとの事。



そして、フィットで飲み屋へ向かいました。

S2000オープンにして乗り付けよう!って言ったんですけど、まだ慣れてないから無理とか拒否られました。

飲み屋で待ってたら、ヴェルファイアに乗り換えたチャラ男が登場。


セカンドキャプテンシートでオットマン付き!!
いや、こーゆークルマで夏休みどっか行きたかったなーとか思いつつ乗せてもらいました。
高級ミニバンってだけあって本当に静かなんですねー
ルーフの照明も洒落てるし広々空間で優雅でした。

7年ローンとの事。



他にもゼロクラに乗り換えた友達とか結構クルマ買ってました。


給料的には友達とそれほど変わりませんが、やはり4月にクルマ買ってるだけになかなか決心がつきません。
今のフィットの下取りが30万くらいあれば、決心がつきますがたかが知れてるので(笑)


とりあえず増税前までにはこ行動が起こせたらいいなーと思ってはいます。
Posted at 2013/11/04 22:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation