• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2013年05月16日 イイね!

やっぱネオン管(^-^)/

やっぱネオン管(^-^)/この前オーディオ裏からイルミ電源を取り出して、シガーソケット化したので今日はフットライトを取り付けました。

フットライトと言っても純正品のようにスモールで減光とかそんな立派な機能は付いていませんが(笑)ポジション連動の普通のネオン管です!!


昭和の薫り漂うネオン管が堪らんです( ̄▽ ̄)!!





LEDなら拡散するのを一つ付けるだけでいいんだろうけど、やっぱり色合いが好きじゃなくてフットライトはネオン管に拘ってます(笑)



設置については前車のようにぐちゃくちゃの配線だけは避けたかったので、足元のパネル外したりして設置してみました!!
外してびっくり、足元のパネルの中ってすっかすかで広大な空間が広がってました(=´∀`)人(´∀`=)

今までフィット乗ってましたが初めて気がつきました( ̄▽ ̄)


ソケット類はそこに突っ込んでおきました。



こうしてイルミ関係を付けると毎回思いますが、クルマ弄り始めた中学生の頃(弄るなんて言っても今と変わらずポン付けですが)はとりあえず光らせたくてあらゆるところに汎用品のLEDとか付けまくってました‥
ギラギラのピカピカ大好きだったんです(笑)


けど、最近は必要最低限の?実用性を重視したイルミばっかりになり20歳にして落ち着きました( ´ ▽ ` )ノ?







そんな感じで夜になったのでポジションONで点灯*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




うん!!

安定のいい感じ♪( ´▽`)
前車同様な感じなのでこれといった感動はないんですけど、やはり足元が明るいのは落ち着きますね!
これで仕事帰りも楽しくなります。ぇ?



これでライトHIDにしたら夜は安心安全ですな。





とりま、近いうちの目標としてはダウンサス入れるのと、ナビ新調ですかね!!
どっちも個人的には金銭的にしんどいものばっかなんでゆーっくりとやっていきます。
はい。
Posted at 2013/05/16 19:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年05月14日 イイね!

ETC取り付け

ETC取り付けひっさしぶりのブログです( ̄▽ ̄)

ご無沙汰してます。
昨日休みで午前中はごろごろ毎度のように過ごし暖かかった事もあり、ってか暑かった。ので夕方から活動を再開しました。


一昨日の夜友達からLINEが来て、シートカバーを付けて欲しいって事だったので取り付けに行って来ました。と言っても汎用品なのでそれほどキツくもなくてただ、被せるだけだったのでお手軽なドレスアップな感じでした。
そんな楽しい時間を過ごしてしまったので、何か自分のクルマも進化させたいと思い夕方からフィットの周りをグルグル徘徊(笑)



やはり夜にイルミがないのは淋しいので、イルミ連動でネオン管を取り付けようって事になりました( ̄▽ ̄)

自分はイルミ取り出す時はオーディオ裏が一番やり易いと思い込んでるので?今回もナビを外す事にしました。

実はナビを外さずにイルミとる方法一生懸命考えてましたが浮かびませんでした(笑)






GDフィット最大の難関‥

インパネバラし((((;゚Д゚)))))))

前車の時はドライバーでこじりすぎてパネルは傷だらけ、挙げ句の果てにナビは最後まで取り出せないと言う残念なパターンが多かったです。

今回は傷だらけだけにはしたくなかったので、初めて回りにテープ貼ったりしました(笑)



結果は‥

オートエアコンのお陰でワイヤー類を外さなくて良かったのでものの簡単に取り出す事ができました!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ホントにオートエアコン万歳です(笑)



せっかくインパネバラしたので、前々から気になっていたアンテナ一体型のETCを取り外してセパレートタイプに変更しました(=´∀`)人(´∀`=)

ナビ裏から配線していたので、同じとこから電源貰って取り付けました。

それにしても、プロの仕事は凄くて配線の固定もガッチガチだし奥の方に配線しているので全然配線見えなくて嫌になりましたわ(´・_・`)

で、無事ダサいアンテナ一体型を撤去してセパレートを前車と同じ位置に取り付けました!
ただアンテナの位置が微妙で、ゲート開くか心配になりました(笑)
いつか実験を‥‥



なんて思っていたら、今日仕事終わりに思い付いて佐久から乗って佐久小諸JCTで降りるという2Kmのドライブを楽しんできました(笑)

無事ゲートも開きましたし、これで一安心です(=´∀`)人(´∀`=)

アンテナ一体型は部屋の片隅に放置です(笑)
ただ、写真でも分かるようにスピーカーが曲がってて非常にダサいのです(´・Д・)」

普段は見えないからいいものの、こうしてみるとやっぱ気になる(笑)




ひとまずナビも外せた事だし、新しいナビ買うまではボロナビのまま頑張ります(=´∀`)人(´∀`=)

やっぱりKENWOODの新しい6.1型のナビにしようと思います(´・Д・)」
リスクが怖いので_| ̄|○

早く給料でないかなー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
Posted at 2013/05/14 22:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年05月03日 イイね!

エアロ化(笑)

またしても懲りずにエアロに手を出してしまった私です(笑)

サイドステップはシルバーのがありますが、フロント、リアはありません‥


で、どこのエアロを付けたかと言いますと‥‥







存在感薄い‥

リアです( ̄▽ ̄)(笑)


GD後期には2種類のエアロが用意されていて、タイプXXとVVとなっています。

前のクルマの時はこれ、、、










タイプVVです。

キュッと引き締まった感じがなんとも(笑)
アップガレージにてコミコミ6500円くらいでした。
これスタイリッシュなのはいいんですけど、マフラーとの間が開きすぎていてスポーティーな感じが薄れている。

ような気がしていたんです‥

けどまぁリアにはとくに拘りがなかったので、それほど気にはなってませんでした。



で、今回。



今回は‥









タイプXXを購入しました!!(笑)(笑)

ヤフオクにて美品をコミコミ8000円*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*にて落としました。




で、今回つけてみてふと思ったことがあります。

唯一アラバスターフィットのリアハーフで気に入らなかった、マフラーとバンパーとの間が‥


なんとその隙間が、今回取り付けたタイプXXはあんまり気になりません!!!!(笑)






ほら??

ね?


このエアロとモデューロマフラーとのマッチング!堪りまへん(=´∀`)人(´∀`=)(笑)



取り付ける時いくらか両面テープを省略したせいか、部分的に浮いてるのがきになりますけど(爆)

早くサイドステップもつけたいなー。



そんな訳でエアロ化第一弾は終了しました。

リアハーフだけついたなんとも不恰好なフィットです( ;´Д`)


Posted at 2013/05/03 19:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年05月01日 イイね!

はまってゆく訳で‥

仕事終わりで帰宅すると‥

巨大な箱が玄関に( ̄▽ ̄)!


数日前ヤフオクでポチッた物が無事過剰梱包によって届きました。

先ほどフィットの元へ行き仮につけてみましたが、想像以上にイイ!!!!
アラバスターフィットについていたものよりもいい!!
個人的に(笑)



しかもキズもなく美品ですし。
そもそも黒は探しやすいですし、パーツ自体も出回っているのでいですね( ̄▽ ̄)



え?何をポチったかって‥??

それは秘密ですよ!(笑)


すげーバレバレな感じですけど( ;´Д`)

ってか興味ないって‥?





そんな感じで結局今回も安定的にクルマ弄りにハマってきています。






話は変わりますが‥

ここ数日非常にナビが欲しい病に掛かってしまいまして、ヤフオクとかアップガレージを眺めています。
当初は新品で5万くらいのお手軽ナビを購入しようと思っていたんですが、最近新たな案が‥



アラバスターフィットについてたナビが2007年モデルでとくに遠出するわけではなかったので、それほど不便は感じませんでした。
なので最新の地図は必要性をあまり感じません。
そしてテレビもそれそどみないのでワンセグで十分?






あれ、別に最新の機種買う必要全くないじゃん。



そこで‥



2007年当時くらいの最上位機種だったら今安くなってんじゃないのか????


って甘い考えが浮かび、カロッツェリアのサイバーナビに絞って今探しまくっています(笑)

さらに言うと、ナビの液晶がエンジン連動で上がってくるインダッシュ?タイプに絞って(=´∀`)人(´∀`=)



昔憧れてたんですよねー

サイバーナビ。ナビ買うなら絶対カロッツェリアって思っていたんですけどね(笑)

それとインダッシュのあのハイテクな感じもかなりツボでいつかは欲しいなーって‥




そんな訳で5万くらいで買えるかなーと思い検索をすると‥

なんと全部ケーブルなんかついてると10万近い((((;゚Д゚)))))))
腐ってもサイバーナビって言うだけあってたいして値下がりしないんですね(笑)

いや、甘かった_| ̄|○


でもインダッシュかっこいいしー欲しいので、必要最低限の付属品がついて安いのがあったらぜひかいたいです。



HDD自体が時限爆弾と言われるほど不安定な物だとはわかっていますが、中古サイバーナビ興味あります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




Posted at 2013/05/01 23:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年04月30日 イイね!

純正部品到着!!

純正部品到着!!って訳でこの前割っちまったナンバー灯のカバーを今日受け取りに行ってきました。


二個セットで1260円( ̄▽ ̄)



高いのか?

妥当なのか?

どうなのか??


よく分かりませんが、こうしてホンダの袋に入ってきたことになぜか感動を感じます(笑)

純正部品(=´∀`)人(´∀`=)


なんか、いい響き(笑)







ホンダカーズを後にして、ホームセンターの駐車場でさっそくLEDに交換しようとしましたがさすが激安品!

不点灯でした_| ̄|○

まぁ二年間よく頑張ってくれた方だと思います‥
またLED買わないとですね。

LEDも超寿命とか言いながらも、一年単位で切れてるんで消耗品と割り切って思いっきり大量に買い込みたいと密かに思ったりします(笑)
大人買いです。

でも結構な金額んなりますよねー(´・_・`)



ってな訳で近いうちにナンバー灯を変えて、そろそろ純正スピーカーに飽きていたのでクラリオンの安物セバレートに交換し、デットニングとやらもやってみたいなーなんて‥‥

ヤフオクでもブツをポチッたので、それも‥(笑)




以前ほどパーツに興奮しなくなってしまった自分に悲しさを感じる20歳‥
明日も頑張ります( ̄▽ ̄)
Posted at 2013/04/30 00:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation