• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月08日

今日はのんびり。

またも腹痛に耐えながらブログを書いているYukissですこんばんは。



途中、トイレからお届けしています(ぉぃ







さて、今日は。



先日来ていたアイドリングストップのプログラム改修を受けにD様へ行って参りました。



D様に行くと、なんとなくテンション上がります。




取り敢えず、相棒を入庫させ。




待っている間、色々と見て回ります。




やっぱりこの色いいなぁ。

奥さんには「派手じゃない?」と言われましたが、







「ぼくドラえもんやからええねん!」








と、意味不明な回答で応戦。



帰りの車内がずっと険悪なムードだったのは言うまでもありません。







ヤードの方に回ると、60の後ろと横に在庫?なのかたくさんのV40が。




話によると、2014モデルの在庫がまだ多くあるので、2015年モデルが出せないとのことで。



ただ、2015モデルって言っても、それほど変わっていないそうなので。








欲しい方!今がチャンスですよ!


金利手数料!僕が負担します!









うそです!












。。。調子に乗りましたすみません。




他にもこんな色のも。




これ、前車デュアリスの「アーバンセメント」に近い色な気がして実は一番気になっていた色だったりします。


デュアリスの時と同様に、感想をいい辛い不思議な色味でした。




その向こうには、憧れのクロスカントリーが。



やっぱりかっこいいなー。素のV40とはまた全然違う良さがありますね。






で、無事に作業が終わって帰ってきた相棒。




うーん、男前!


どこでも自惚れを忘れないわたくしです。









・・・ちょっと拭くので、待ってくださいね。




ふぅ。






思えば、クルマ選びに悩んでいてふと立ち寄ったこのD様。



ここでV40に出会ってしまって、今のカーライフがあるわけですが。



その試乗させてもらったV40も、無事にお嫁に行ったそうです。



きっとこうやって、たくさんの人にV40の良さを伝えてきた子ですから、新たなオーナーさんの元で幸せになって欲しいなと思うのでありました。









そういえば、先日地元のスバルさんにも、一応別で買ってしまった旨を伝えに行きまして。



ついでに新型レガシィシリーズも拝んできました。









いやー、でっかくなったなぁ。。。

ただ、先代よりもプロポーションが良くなった気がします。


ずっとしんどい時代を過ごしてきたスバルですが、最近の異常なまでの躍進には嬉しい気持ちとともに、ここで油断せずにこれからもこつこつといい車を作っていって欲しいなと思うのでありました。



で、スタッフの方に「レヴォーグじゃなくてV40にされた理由は何ですか?」


と聞かれ、困ったわたし。


当たり障り無く、







「フィーリングです!」






と言っておきました。




スタッフさん「む、難しいですね。。」と。




頑張れスバル!








んで、帰りにこれを買って帰りました。






おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/08 22:46:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年11月8日 22:52
ヘッドロココ…ヤバい(⌒▽⌒)♪
懐かしいですね☆
しかし、そのTシャツ…着ちゃうんで…すか?
(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月9日 0:29
こんばんは!

懐かしいですよねー。
僕これ結局ガチャガチャで当たった偽物しか持ってませんでした(^^;

いやー、着れると思いますよ!
インナーに(笑)
2014年11月8日 23:04
どもです~。

個室からの無事帰還何よりです。

Tシャツ・・・・・・・



何気に欲しいです(笑
コメントへの返答
2014年11月9日 0:31
まいどですー。

実はあんまり無事ではなくて、、ちょいちょい篭ってます( ; ゜Д゜)

Tシャツ、果たしてどのくらいの人が分かってくれるでしょうかね(^^;
値段がリーズナブルなのもポイントです(笑)
2014年11月9日 0:36
今晩は~★

乗り換えですか?(笑)

Tシャツ「しまむら」で売っているのでしょうか?
コメントへの返答
2014年11月9日 0:39
こんばんは!

乗り換える夢を見ました。

Tシャツはファッションセンターしまむらで980円でしたよ!
オススメしときます!
2014年11月9日 1:00
流石ファッションセンター(・∀・)チゴイネ!
コレは買うしかないでしょう!!
コメントへの返答
2014年11月9日 9:47
もう、スーパーファッションセンターと呼ぶべきですよね。

ちなみに僕、お腹いたくてトイレ借りたくて初めて入りました(笑)
2014年11月9日 7:50
ドラえもん色、俺も好きです(^^)
乗るのにはちとためらいますがね( ̄▽ ̄)

でも、金利手数料Yukissさんが負担してくれるというので買おうかなぁ〜(笑)

あと、レガシィですよ。
どうでした?内装!
外装は先代よりもかっこいいと思ってしまったんですが、内装がチープだなと思って。レヴォーグ開発に金かけ過ぎましたかね(笑)今日、オイル交換がてらにレガシィに試乗してきます!
コメントへの返答
2014年11月9日 9:50
いいよねー、この鮮やかな青(^^)
輸入車なんだし、このくらい主張あってもいいかなと\(^^)/

手数料負担したら破綻しますわ\(^^)/

レガシィ、内装はまぁそんなもんかな?って印象的でした。
昔に比べたらずっといいし、デザインも一応独自のものになったし。
年改で品質も少しずつ良くなっていくんじゃない?(^-^)
2014年11月9日 11:08
Yukissさん、こんにちは(^○^)

現行レガシィのデカさにスバルを去った私です(~_~;)
ん~でも!
やっぱスバル車には魅かれますし頑張って!って思いますね♪
あっ!
同じV40なのにCCって車高以上に大きく見えません(?_?)

そっか~♪Yukissさんが金利手数料を持ってくれるんだ~♪
じゃ~T6でも・・・(^u^)なんて(笑)
コメントへの返答
2014年11月9日 11:27
おとさん♪こんにちは\(^^)/

レガシィ、初代がWRCでコンパクトなボディを振り回して優勝したのが懐かしいです。
BPで衝突安全のためギリギリ3ナンバーになったまでは良かったんですけど、その次から一気に国籍変わりましたからね(笑)

ビジネス的に、縮小傾向にある日本をメインに考えていたら、それこそじり貧でしたでしょうから仕方なかったんでしょうし。

でも、レヴォーグが出てきて、お待たせしました!って言ってくれたスバルをやっぱり応援したいんですよねー。

CCって車格も上に見えます(^^)
素のV40でもコンパクトには見えませんけど、CCだと尚更(^^;

分かりました…金利手数料泣きながら負担します(ToT)

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation