• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジZのブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

西伊豆スカイラインへプチドライブ♪

西伊豆スカイラインへプチドライブ♪梅雨も明けたところでシビックの撮影も兼ねてドライブを♪



伊豆半島中腹にある西伊豆スカイラインへ行ってきました!



西伊豆スカイラインは修善寺温泉エリアを西へ抜けた先、西天城高原へ続く稜線上の道路です!



しかし達磨山レストハウスあたりから霧が出てきてしまい、景色は期待できません(TOT)







ほぼセンターラインしか見えない状態で西伊豆スカイラインを完走ですw(/-\)ミエナイ







そのまま西天城高原線へ続きますので終点の牧場の家を目指します♪



営業していればソフトクリームが食べられますので(m´□`)



西天城高原線(県道411号)は景色はあまり開ける場所はありませんが、高速ワインディングが多く気持ちよく走ることが出来ます♪







約10年ぶりに来たのですが、こんなに良い道だったっけ・・・と驚きました(ノ゚⊿゚)ノ



濃霧で迷いつつもなんとか牧場の家に到着!







幸い9時から営業していたのでソフトクリームを食べました♪久しぶりに食べても美味いですねo(・∇・o)(o・∇・)o







お盆休み初日でお客さんもちらほら居ましたが、ここは静かな雰囲気でした♪やっぱりコロナの影響もあるのかな?



気温も22度くらいだったので涼しかったです♪下界は33度だったので雲泥の差ですね~ヾ(*゚ー゚*)ノ







さて牧場の家から先は狭路になるので西伊豆スカイライン側へ引き返します!



戻りつつ途中の駐車場でシビックの撮影をo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o











霧が良い雰囲気を出してますwなんかカタログにありそうな写真になりましたw
フォグランプ付けたらもっと良かったな( ̄_ ̄;)







そして西伊豆スカイラインへ戻ってくると、一番良い見晴らしスポットで少し晴れ間が出てきました♪



















本来なら正面に富士山が見えるんですがね・・・(--,)







でも西伊豆スカイラインから西天城高原線は景色良し、走ってよしのおすすめドライブスポットです(*゚▽゚)ノ



このコロナ禍しばらくは近場のドライブが良さそうですね~ (´ー`*)
以上、4時間ほどのプチドライブでした!







Posted at 2020/08/08 13:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年07月24日 イイね!

シビック納車1ヶ月(´▽`)

シビック納車1ヶ月(´▽`)今日はシビックハッチバックが納車してから1ヶ月です♪

通勤で使用しているのですぐ汚れる・・・( ̄∇ ̄;)ただホイールは黒っぽいので逆に汚れが目立たなくていいけど・・・w

まもなく梅雨も明けそうなので洗車をしました!

そろそろドライブも行きたいですねぇーo(^▽^)o




Posted at 2020/07/24 17:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年07月20日 イイね!

運転が楽しいクルマ♪

運転が楽しいクルマ♪シビックハッチバックを選択して良かったと思っています♪
Posted at 2020/07/20 19:29:39 | コメント(0) | | クルマレビュー
2020年07月04日 イイね!

ツーリングマップルとレンズ♪

ツーリングマップルとレンズ♪久しぶりにツーリングマップルを買ってきました♪



シビックへ乗り換えをきっかけにドライブ熱が再燃しております(笑)



買ったのは中部北陸2020年Verです!



10年ぶりのツーリングマップル更新!!(個人的な意味で)



表紙がさらにカッコよくなって、全地域コンプリートしたくなりますね♪(v゚ー゚)



2010 ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ 2020 new!




ちなみに表紙の場所は見た瞬間にピンと来ました!



ここでしょv( ̄ー ̄)v






詳しくはこちらのブログを見てね♪
↓ ↓ ↓
涼しさ求めてビーナスラインと野辺山ドライブ/2010年



県外移動が解禁されたものの、まずは静岡県内でドライブ先を探してみようと思います・・・(゚‐゚*)





続いてドライブには付きものの一眼レンズの話題♪



買おうかなーと思っているレンズ2つy(^ー^)y



キャノン 広角レンズEF-S10-22㎜




前々から欲しいと思ってた広角レンズです♪



中古だけど結構安くなってきてますね(´∇`o)



風景撮影で威力を発揮しそう!







キャノン 単焦点レンズ EF40㎜




単焦点レンズって高画質なので重宝してたのですが…(´・ω・`)



以前から使っていたEF50㎜ F1.8Ⅱが壊れてしまったので、新しい単焦点レンズを買っちゃおうかなと思ってます!





ま、夏のボーナス次第かなー_(:3」∠)_


Posted at 2020/07/04 13:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年06月27日 イイね!

洗車な1日♪

洗車な1日♪今日はシビックが納車して初めての休みでした!

天気も良かったので、予定通り実家でガラスコーティング施工をすることに!

朝9時から開始しましたがすでに30℃超えΣ(゚口゚;

まだボディ自体、全然綺麗なので水道水を掛けるのも憚られますが、ここは思い切りが大切です(笑)

まず下地作りとして既存のワックスを落とします!もったいね~とは思いますが(;´▽`A

今回はオートバックスで購入したこちらの下地材を使用しました!

プロ仕様!



すると水が弾かなくなり親水状態となりました!

こすらなくても結構するすると落ちてく感じです(*゚▽゚)



下地材を水で洗い流し、濡れた状態のままブリスNEOを施工していきます!
スポンジで塗り伸ばして、再度シャワーで余剰成分を流しクロスで吹き上げ!
作業自体は簡単です♪



ホイールやプラスチック部分も丸ごとコーティングしてやりました!
いや~ピカピカです(*゚▽゚)
でももともと綺麗だったので差が分かりにくいという(笑)



ついでに以前所有していたフェアレディZも洗車&コーティング!
新旧揃い踏みですね(笑)

現在は家族が所有しており購入から10年以上経過してますがまだまだ現役です♪さすが国産って感じ♪



続いてシビックにTVハーネス(ナビキャンセラー)を取付します。
純正ナビがついているのですが、走行中にナビ操作が出来ないことと、オーディオでアーティスト選択が出来ないのが不便だと感じたので、速攻で購入しました(笑)
まぁ走行中の操作は同乗者が行いますけどね(汗)



内装ばらしたのは生まれて初めてです・・・( ̄_ ̄|||)戻せなくなったらどうしよう(笑)



みんからの皆さんの記事を参考に、内装を外しナビの裏側にキャンセラーを設置!
無事、内装も復旧させて走行中の操作が可能になりました!
これで快適にドライブを楽しめます♪





最後は近くでヘッダー用写真を撮影して終了(笑)
これから大切に乗ってきたいと思いますヾ(゚-^*)

Posted at 2020/06/27 22:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【日本神話超訳ドライブ】瀬織津姫とニギハヤヒの謎-国譲りと大化の改新 http://cvw.jp/b/467216/48356184/
何シテル?   04/06 22:39
ムーヴ→フェアレディZ→アクセラスポーツ→シロッコ→シビックハッチバック(現在) 中古ですが自分のお金で買ったクルマです。 末長く大切に乗って行きたいで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
令和2年6月24日納車、シビックハッチバックに乗り換えしました! 2018年式(平成3 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2015年4月30日納車しました(^-^)ノ 2009年式シロッコ1.4TSIです。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年式バージョンT 色はサンセットオレンジです♪ 平成20年8月11日納車しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation