• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aradonのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

1月の風車へ行ってきました

1月の風車へ行ってきました1月の風車ミーティングへ行ってきました。

神奈川県央から前橋までですが、圏央道が繋がったおかげで2時間掛からずに伺えるようになりました。とても楽で助かります~(´∀`)
高速道路の割引率が悪くなったのだけが残念です。


到着時、うっすらと雪が積もっていました。

来る途中、会場の近くでは路肩にクルマが突っ込んでましたし、凍結路は侮れないですね。各方面から来た方の話をまとめると、3台以上はどこかに突っ込んでたみたいです。





やっぱり外で立ち話してるとスゴく寒いですね~。風が吹いてなければなんとかなるのですが、風強くなるととたんに厳しくなります(;´д`)
そう言いつつ、ブルブルしながらの立ち話もなぜか楽しいんですけどね(゚∀゚)






今回の自分の目玉はC4 cuctusかなぁ~。モノスゴイインパクトのあるデザインで自分的にかなりツボにハマりました(・∀・)
気になっていた細目のライトの部分はデイライトでした。ドアに貼ってあるパッドも板チョコみたいでイイですね。これは茶色いのを付けたい!
ルーフレールがなぜか白色なんですが、Cピラーにも白いラインのエンブレムが入っていてそれと合わせられてるのがステキです。各所に差し色するわけではなく、ある高さより上にだけに別な色を入れる的な色使いをされていてとても参考になりました。
メーターとセンターのナビコンソール?がタブレット型端末をクレイドルに置いたような形を2箇所に取っているのもおもしろいです。
かなり気になる1台でした。ガツンと来るものがありました。正直500Lとか500Xよりコチラの方がいいな~(´∀`)



500は合計7台集まりました。全て色も仕様が違うのがスゴイです。みなさま寒い中、ご参加おつかれさまでした!

あともう一つの収穫っていうか、いままで何度か風車に来ていたのにモッタイナイことしたなぁ・・・と思ったのが、道の駅の野菜がものすごくお買い得なことでした(;´д`)
どれも自宅近所のスーパーで買うのの半額以下!たくさん買い物してしまいました。


帰りは恒例の高坂SA(上り)でウルトラマン自販機で撮影です(・∀・)!

----






Posted at 2015/01/19 14:09:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年01月17日 イイね!

羽田基地へ行ってきました

羽田基地へ行ってきましたごんぽこさんに便乗させていただいて羽田基地へ行ってきました。以前から伺おうと思っていたのですが、なかなか機会を失っていてついに実現(・∀・)!




いつもどおりカメラを持っていったのですが、メモリカードをPCの中に忘れてきてしまうという失態を・・・(;´д`)
iPhoneで撮りました(´・ω・`)

フロントリップ部分を輪留めに突っ込んだ時に出来た剥がれ、リアのオーバーフェンダーが飛び石でゆず肌になってきてたのでそれの補修の見積りをお願いしました。かつてこのクルマのバンパー、フェンダーを塗っていただいた方なのでこれ以上の好条件は無いです(´∀`)

このクルマもかなりイジり尽くしたので、これからはキレイに維持する方向にもっていきたいと思っています。


家に帰る途中、RED BULLカーを発見。走行中のは初めて見ました~
Posted at 2015/01/19 13:36:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年01月15日 イイね!

粉落とし

粉落としスタッドレスタイヤ用のホイールの保存状態が悪かったため、アルミホイールが白い粉出て錆びてしまった件ですが・・・

ケミカルを入手して試してみました。


入手したのはコレ。

Amazonさんの謳い文句には、
「・アルミ製のエンジン回りや、マフラー、他アルミ製部品全般に発生した白サビ向け」
って書いてあったのですが、




残念ですが、まだ落としきれて無いですね(´・ω・`)
薬品反応ってより、どちらかと言うと研磨剤で少し落とせたって感じもしなくもないです(;´д`)

エアバルブは交換するとしてもスポークやリムの白くなった部分が目立たなく出来るといいなぁ・・・

次はエアコンのフィン用のを試してみようかと思っています。

リペイントした方が結局はキレイになるのかなぁ?アルマイトじゃなくなってしまうのが残念なのですが(ノД`)
Posted at 2015/01/15 13:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり-外装 | クルマ
2015年01月14日 イイね!

脱落・・・

脱落・・・500に付けているスピーカーなのですが・・・

年末年始の帰省から帰る途中、何気なく見てみると・・・なにか付いてるべくして付いているモノが無くなってるじゃないですか(゚д゚)!?



判ります?

ミッドレンジの中央部分になにやら尖った金属パーツが付いているのですが、それが見当たりません(;´д`)

取れるモノなんだ・・・(゚д゚)?
どうやらディフューザーっていう音を拡散させるパーツらしいです。


メタルスライムが現れた(・∀・)!

・・・ではなく、車内に落ちてました(´・ω・`)


接着されてただけっぽいです。
このままただ再接着すればよいのでしょうか???
識者のみなさま、ご助言いただけると助かります~

ちなみにスピーカー新品(1個)は\28000でした(ノД`)

----
hiro695さんからのご助言ですと、エポキシ系の接着剤で接着すればよいとのこと。生き返るといいな~・・・ってか現時点で音に大きな変化を感じてないので自分的には問題ないのかも(;´д`)
Posted at 2015/01/14 10:38:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり-AVN | クルマ
2015年01月13日 イイね!

みなさまありがとうございました(´∀`)!

みなさまありがとうございました(´∀`)!af imp 2014年のスタコン 年間3位 をいただきました!




11月の投票にご協力いただきましたみなさま、誠にありがとうございました。
昨年のよねけろさんの500に続き、輸入車誌ですがドイツ車主体の紙面でアウェーであるイタリア車ながらだいぶ健闘できたと思ってます。
そして、外観の大幅モディファイを施工いただいたSさんも今回の結果喜んでくれるといいなぁ・・・(ノД`)

車両は今年で7年目突入でこれまで長らくコツコツといじってきました。自分の方向性がいままでこんなので良いのかモヤモヤっとしていましたが、公で定量的に肯定されたような気がして、とても晴れ晴れしい気分になっています。

思い起こせばきっかけは昨年のNMZ餃子オフだったのですが、このオフ会が無かったらコレはいただけなかったかと。>にんにくん、ありがとう!

af impは好きな雑誌で、よく拝見していたのですが、まさか自分がこの紙面に載り、ここまで取り上げていただけるとは想像してもいなかったです。この号、月間1位の号、翌月号は家宝?にしたいと思います(;´д`)

あと、紙面で紹介している内容ですが、撮影中に編集長との会話がベースになっているのですが、誤って解釈されてしまったようで訂正しますと、フェンダー周りはCieloさんと共同開発みたいに取られてしまっていますが、事実はCieloさんが開発されたモノをビス留め部分をスムージングしたりなどのモディファイで使わせてもらっています。ここが大きく違うかなぁ・・・。会話で正確に伝えるのは難しいですね。Cieloさん、ゴメンナサイ(´・ω・`)

モディファイについてはもうだいぶ行き着いた感があって、大幅に何か加えるってこともそうそう無いですし、コレにまだずっと乗って行きたく、車両替えする予定もないですので、チマチマと過ごしていくことになってしまいますが、今後ともよろしくお願いします(´∀`)
Posted at 2015/01/13 17:12:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation